• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

2012.12.16風車ミーティング

今日は今年最後の風車ミーティングがありました。
その前に、戻ってきたクリオのタイヤ履き替え。

これが

こうなる。
ブロンズ兄弟復活!
   
195/50/15→205/50/15
あ、重さを量り忘れたw
大きさは一回り違います。
      
パッと見はそんなにわかりませんが、
全体的に今までの車高より25mm上がったそうです。
何が基準かというと、
Rに入れたハイパコのID60,6inch,8,9kgのバネで
車高調整用のグリグリを付けない一番低く出来る状態で
これ以上車高が下がらないそうで、
それに合わせてFを調整しました。
うちの車のカルテによると、純正比でFが20mm、Rは純正とほぼ変わらず
だそうです。

普段の街乗りレベルで乗った感じはというと、
A氏が今までの車高が低すぎてジオメトリーがおかしかったんじゃない?
というくらい、縦の突き上げ感も今までよりもなく乗り心地は良くなった感じがします。
全く支障がありませんでした。

少し飛ばしてみてコーナーを曲げてみると、
ロールしないですね・・・
今までのクリオは自分好みに、
ロールが分かりやすく、Rのトラクションを少し抜けやすくしていたんですが、
今まで通り荷重をかけた感じでも、ロールしてくれないと戸惑います。
そしてどこまで荷重をかけたらいいのかビビります。
切った感じがクイックになったというよりかは、鼻が向くのが早くなった?感じ?
ロールスピードが上がってるんでしょうかね。
ステアリングも軽くなった気がします。
車高が上がったせいか、バネが硬くなったせいか、
腰高感というか、接地感が少し薄くなったような感じを運転していて時々感じます。
205タイヤを履いたせいか路面にステアリングをとられる感じも
195に比べるとありますね。

昨日、今日と少し運転してみましたが、
車自体の挙動がだいぶ変わっているので、
ネオバとフェデラルのタイヤのインプまではわかりませんでしたw

履き替えた後、バブリングが外した方についていて
もう一度戻すwwwというとても面倒くさい作業をしてから風車に行ったので、
到着はAM10:30くらいになってしまいました。
今日はもうここまででいいやw
風車ミーティングの日記になってませんね(笑)
また明日です☆
Posted at 2012/12/17 01:02:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 栗男2 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 5678
9 1011 1213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation