• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

業務連絡2

業務連絡2←去年陣取った場所はココね、P8の角の土手です
昨日、なんでD駐って書いたんだろ?(謎)
AM6:00くらいに到着

午前中はグランド、掘り出し物物色

自分の車の所で昼飯

午後はダラダラ(これも車の所だと思う)

PM3:00撤収、日帰り温泉へ
ちょくちょく車には戻りますが、ざっくりとした予定はこんな感じ
雨が降って来た時にとる行動は不明です~多分帰るかもw
Posted at 2009/10/31 11:05:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | FBM | クルマ
2009年10月30日 イイね!

業務連絡

業務連絡とりあえず、昼に準備をしました
ただ、なんやかんやでタープを用意するのを忘れたため、予報通り雨が降ったら何も出来ません
よって今回は簡便に済ませてあります
あまり期待しないで下さいね、すみません
場所は去年と同じ所を陣取る予定です
せめて午前中だけでも雨が降らないことを皆で祈りましょう!
多分AM6:00くらいに到着していると思います
では、現地で!
Posted at 2009/10/31 00:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FBM | クルマ
2009年10月28日 イイね!

よしっ!

よしっ!本日しのいサーキットのフリー走行に行ってきました
‘おめぇよ、共働きなんだから家の仕事ちっとわぁしろよっ!’というカミさんに後ろめたい気持ちを残しながらw
少しでも涼しい方が良いんでPM2:00過ぎから3本走ってきました
そして、3本目でやっと51秒台に入りました~
オフィシャルのおじさんに‘(51秒に)入れたね~!’
と言われたのがちょっと嬉しかった
けど、‘次は50秒台な!’は余計ですぅwww
ラップ表
Posted at 2009/10/28 22:44:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2009年10月28日 イイね!

やっぱり

やっぱり食べてきましたよ、喜多方ラーメン!
鶴ヶ城、飯盛山観光の後出発しましたが
さすが行楽シーズン渋滞で全然着きませんw
PM2:00過ぎに着いたものの、まこと食堂、坂内食堂は想像を絶する長蛇の列!
ケツカッチンのために、全然並んでないお店をチョイス(大笑)wwwけど、美味かったっすよ
普通に喜多方ラーメンでしたし、しかもチャーシュー麺大盛りで¥850安っ!チャーシューが小さいから?(笑)
大内宿
Posted at 2009/10/28 03:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2009年10月27日 イイね!

ど~ん!

ど~ん!
鶴ヶ城
今回の旅行で行きたかったところです
やっぱ、車とか城とかダムとかって詳しいことは分かんないけど理屈抜きでカッコ良いっすぅ!
ここは時代の流れに翻弄された悲劇の地ですね
歴史の重さを感じます
とか言ってみちゃったりして(笑)
鶴ヶ城
飯盛山
Posted at 2009/10/27 10:54:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 678910
1112 13 1415 16 17
18192021222324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation