
今回でTC2000は3回目(完全ドライは2回目)
2回目のウェット~ドライの14秒フラットから、去年の走りこみでどの程度のタイムが出るか手持ちの車高調はまだ付けずに挑みました
PM2:00から走行開始なのにちょっと早すぎるAM11:30に受付、PM12:00にドラミを済ませ、ダラダラ時間が過ぎるのを待つのでありました
おかげで、ま~リラックスすることは出来たと思います(笑)
僕たちビギナークラスはPM2:20から1本目走行開始
2周の慣熟走行に後ピットからスタート
参加者は国産車が多いので速い車に抜いてもらうのに気を使ったり、逆に追い越すのにも梃子摺ったり調子が掴めないまま1本目は終わってしました
2本目は運良くトップスタート
おかげさまで比較的クリアがとり易く、自己ベストは更新したんですが
更新幅はわずか
しかも、1本目2本目ともにラップショットの設定を間違え全然機能しない状態
そして、気を取り直して3本目
ラスト1本ですからここで結果を出さないと~
ラップショットは正常に動いていたみたいですが、見る余裕はほとんどなし
たまに、ちらっと見えたりしても13秒台
ちょっとがっかりだけど、へこたれず頑張ってみました
走行終了後、ラップ表を見ると3本目は思ったよりは良い結果でした
しかし、自分でもまだなんか乗れてないな~って感じ
スムーズさがないんですよね
1コーナー、1ヘア、2ヘアで抉っているのが自分でも良く分かる
今回Clio RSは4台の参加でしたが、自分が一番バックストレートの最高速も遅いんじゃないかな
区間タイムのベストを足していくと1’12秒フラットくらいなので次回はこの位は出したいです
しかし、やっぱTC2000は楽しいですね!
今度TC2000を走る時は車高調が入っていると思いますが、それを考えるだけで今からウキウキです(笑)
最後に今日絡んでくれた、イタリア人、846、ENOさん、K4さん、さとひろ君、890
遊びに来てくれたGさん、ヨーコさん、ねねさん
今日走行出来なくて本当に残念だったつっじーさん
また皆で走りましょうね♪、お疲れ様でした!
ラップ表
PS.あんなにサーキットで楽しそうな846を久しぶりに見た!(笑)
Posted at 2010/01/17 21:48:48 | |
トラックバック(0) |
栗男 | クルマ