
本日は半年振りのサーキット、ヒーローしのいサーキットにフリー走行に行ってきました
先週のルノージャンボリーには行けなかったし、今週XION倶楽部の走行会はあるけど、早朝はFBM行くし、午後はお仕事
車が帰ってきて慣らしも一応2000km以上走ったし、時間あるときに行くしかないでしょ!
とりあえずサーキット走行は久しぶりだし、車の車高調のセッティングも変えて、何しろLSDを今回は投入しているので、まずは体や目を慣らすのが今日の目的です
半年前の車高調を入れて初めてしのいを走った時は51’7
去年の暮れの走り納めがベストの51’1
一年前は51’6
だから、ま~51秒中盤、ベスト更新できたならラッキー♪が今回の目標
到着し、パドックで用意する
久しぶりのサーキット
う~ん、やっぱ良いわぁ
ワクワクします♪
この気持ちなかなか言葉では伝えるの難しいですけど、多分走るのが好きな方なら分かると思います
緩みますよね頬(笑)
PM1:20 1本目走行開始
あまりタイムは気にせずに徐々にペースを上げていこうと思ったら、
2周目でダンスシケインの進入でいきなりスピンした!
マジですか!?
一応サーキット4年目ですが、今までドライでスピンしたことなかったですよ
復帰し、気を取り直して走行するも5周目またもやスピン!?
確かに終わりかけのタイヤですが、今日ちゃんとタイヤ暖めないと全然グリップしないっすよ
あとはLSDのせいもあるんだろうな・・・
ダンスの進入って結構バンピーなんですね、あらためて
これ、最初の10周くらいはちゃんとタイヤ作っていかないとヤバイ
段々タイヤが路面をくうのを確認しながらペースを上げる
とりあえず、1本目でベストタイの51’1が出る
僕はスロースタートなので1本目からベストタイが出るのはLSDの恩恵であろう
2本目に期待は膨らむ
PM2:00 2本目走行開始
2本目はいつも序盤から飛ばすのだが、
コントロールラインを過ぎた2週目にいきなりヒーローコーナーの登りでスピンしたw
110km/hくらいでいきなりすーっと車が真横
おいおい(汗)と思いながら、コースから出ないように修正しながらコース上に止める
コントロールし易いネオバで良かった~
その後もやはりダンスでグリップしない
もう一回ダンスでスピン、一度も無かったことが今日4回目である
やはり最初の10周は捨てた方が良さそうだ
後半は安定して51秒台
しかし、ベスト更新は出来なかった
オフィシャルの人がいろいろ僕の走りの感想を教えてくれた
まず、2ヘアのコーナリングが遅いと指摘された
外にはらみ過ぎるから、もう少しタイトに回れとのこと
もう一人のオフィシャルの人にはやはりダンスが良くないと
しかし、2人の人がラインは良いと言ってくれた
しのいコーナーの進入で140km/h出ているなら50秒入らないとダメだ
最終シケインから1ヘアまでのセクションはOKだから、あとはいかに裏のセクションで削れるかだねとのこと
ご指摘ありがとうございました
PM3:00 3本目走行開始
3本目はもうベスト更新は望まないことにした
とりあえず今は練習である
まずは、スピンしないことが第一条件
それから指摘されたとおり、2ヘアをタイト目に回る
最終シケインは今まで2速で走っていたが、今回からは3速で走ってみる
これを踏まえて走行開始
車をコントロールしながら徐々にペースを上げる
とりあえず、3速で最終シケインを下りても特に怖くはなかった
ただ、どこまで踏めるかはまだ探りに状態である
だから、コントロールラインくらいで4速にシフトアップしても、今までよりも車速が乗っていない分52秒台が連発するので、最終を下って3速のまま引っ張っていったら51秒台に入った
4速に入れてタイムが落ちるのは乗り切れていない証拠だと思う
結局2本目同様の51’2を連発して走行終了
オフィシャルの方から2ヘアは良くなったと言われた
ラインはオンザレールでトレースを繰り返しているとのこと
改善の余地というよりは、まだまだ伸びしろがある感じだそうだ
自分でもそう思う
今回は3本走ってみて、ぐったり感は全然無い
まだまだマージンを残して走れたかな
あとはやはりスピンした影響で常に探りを入れながら走っていた感じで、無理はしなかったかな(ビビッたんですよ(苦笑))
4本目はさすがにタイヤがずたボロだったので止めとくことにした
タイヤが51’2が限界だったのかも
と負け惜しみ
クリオにもしもがあったり、4本目走ってタイヤを使い切って発注したNEWタイヤがFBMに間に合わなかったらイヤですからね~(笑)
しかし、とにかく楽しかった!
やっぱサーキットは最高ですね♪
ラップ表
Posted at 2010/10/28 01:00:43 | |
トラックバック(0) |
栗男 | クルマ