昨日ユーロトレーニングでTC2000を走ってきました。
結局ほとんど寝ることが出来ずにAM4:30出発し、行きはスムーズなのでAM7:00前には到着。

参加者はアバルト勢とポルシェが多かったです。
準備をして、ドラミを受け、AM8:45から1本目走行開始。
天候は曇りで時折小雨が降る中、路面はセミウェットからドライ。
気温も丁度良いくらいでした。
この後天気がさらに崩れるのはイヤなので、1本目である程度の結果を出してしまおう!
と意気込んだ結果がコレ。

へ!?ですねw
しかも7,8周のタイムが落ちているところ

最終コーナーであわやというところ。
ちょっと進入スピードが速いな・・・と思ったら、お尻が外側に!
きゃー!と、カウンター切ったら、今度はおつりで逆に降られIN側の芝生に横向いたままゴゴゴと。
それでも止まらず、僕とクリオはもうダメか・・・と思ったが、
‘サーキットで車壊したら、自分のお小遣いで次の車は買ってね♪’
と言われていたこと思い出た。
ミニカーじゃねえんだよ!とまたステアリング修正。
コースに戻ったがまだ車は外側のサンドトラップに向かってます!
だいぶ速度は落ちてきていたんで、スピンモードにして止めてしまおう。
と思ったら、ギリギリコース上で体勢整った~(涙)
丁度目の前にフラッグの方がいて、黄旗構えていたのを青に持ち替えたのが見えました(苦笑)
普通ならそんな後は踏めなくなるんでしょうが、
その後の2本の方がそれより前より速いんですから、1本目は本当にフガイないっすよね。
ラップ表もらった時、もうがっかりでしたもん。
イタリヤ長介とのホットラインで‘ねぼけてんの?’と言われ、
もう帰りたい~ってところに、まっつさん登場。
そして、2本目に突入。
また小雨が降ってきて、まっつさんと‘行け~’、‘行きたくない~’なんてことやっていたんで、
並んだのがのが遅く、序盤に一度ペースダウンしてクリア狙ったんですが、
すぐに詰まるし、後ろからも来るし、タイムもやっぱダメだしwww
もうコレ、さらし首状態ですね。
さとひろ君も来てくれ、3人でお昼ご飯食べるも、お弁当の半分も食べられない意気消沈なオレw

雨もいよいよ本降りなんて時にバムさんとchocoさんがサンダーバード登場!
参加者のみんなの脚光を浴びる。
リーさんも交え、あーじゃない、こーじゃない(笑)
ベストまでもあと2秒半あるし、2秒ですら詰める自信全然ないし、雨降ってるし、路面濡れてるし
もうね、本当に本当に走りたくなかったんだけど、
僕をサーキットに追い立てる人が何倍にも増えてしまって(笑)

小雨は降ったり止んだりでも段々路面は乾き、ドライサンプな猛獣パンダにお尻を咬まれそうになりながらも(結局は逃げ切れませんでしたがw)なんとか12秒台は出しましたが、
ねぇ・・・

イタリア人、知りたかったことはこんな感じですよ
clioyajiさんも来てくれて1ヘアのところスタンドで見ていた皆様から、全然コースを使いきれていないぞ!パンダに道を譲りおって(怒怒)みたいな(苦笑)
今回仏車は僕が唯一だっただけに、なんとも不甲斐ない走りの自分にがっかり~(涙)

その後はスタンドで見物したり、
記念撮影したり、コントしたり(笑)
ヤケ食いしたりw
ほろ苦い筑波でした
早く次行こ、次!
誰か早くまた筑波行こうよ~
次こそ11秒台入れっからさ~(涙)
Posted at 2011/09/24 23:46:24 | |
トラックバック(0) |
栗男 | クルマ