昨日はFBMに当日参加してまいりました。
昨年は滞在時間約2時間、AM8:30には撤収したので、
今年は思いっきり楽しんできました。
一応4時間くらい仮眠でき、AM3:30に出発!
するも、結構な雨が降っており、高崎でとんぼ返り、
家にタープをとりに帰り、結局はAM4:30出になってしまった。
AM5:00にもなると、もう着いたよなどと連絡が入り始め、
自分もなんとかAM6:30前には到着。
心配していた雨も車山は降っていなくて良かったです。
設営場所を決め、機材をセットする頃には続々と知り合いたちが集まり始め、
まずは今回の一大イベント、朝食の準備である(笑)
車山の朝は寒いから暖かいものを食べたいな~
なんて思ったのがきっかけで、今回ガス釜でお米を炊いてみた。
FBMで朝食をTKG!
それからketaru君の彼女が皆におかずを作ってきてくれた、ありがとう!

おかずは各自用意ということにしたのだが、
うなぎを持ってきた強者がいた(笑)
この方、その上の写真でも良い味出してますわ~
お腹も満たせれ会場入り。
ちゃらっと見たのだがお目当ての物は見つからず、戻ろうとした時に
金クリがいたのですが、人(車)違い(笑)
そこに関菱組の皆さんとご対面!
お昼には帰ってしまうというので、ひさしぶりなラニョ弟さんや、
ちゃんとご挨拶するのは初めてだったラニョ兄さんやよっさんさん、
ともぞうさんも合流して、僕ももう一度グランドへ。
普段なかなか直接話す機会がない人と話したいじゃないですか。
それが出来るのがFBMだと思います。
そしたらあった!お目当てのトート(原さんのほうではありません(笑))
これのおかげで放置してたカミさんも許してくれた。

とにかく今回は近年にまれにみるほどの天気が良く暑いくらいでした。

ついにこんな車に乗り換えてしまった中岡くんの車を皆で冷やかす。
そして、やっぱ一番クーペが似合うのはオレだろ?みたいな板w
そろそろ始めますか?
朝飯を食べ損ねた三沢さん、嶋さんに前出の中岡くんとと面子も揃ってきたので昼飯開始
皆さん、満足いくまでちゃんとお肉は食べられましたか?

午後のひと時 、コーヒータイムの時やちょっと口寂しい時、
Clio7010さんが差し入れでもって来てくれたクロワッサンがとても美味しくて
皆でモシャモシャ食べました、あざ~っす!
店番サボって来たまっつさん登場&談笑。
そのまっつさんや爺、ケタル君と最後にもう一度グランドに行ってみる
今日初めて参加者の皆さんの車を眺めてみる
にしてはもう遅かった(笑)
けど、今年はグランド駐車の数もいつもより少なかったような気が・・・

最後は白樺湖のほとりの日帰り温泉でゆっくりと疲れを落とす。
風呂から出たら、爺にさとひろ君から着信があったみたいで(オレは車に置きっぱだったゴメン)
TELしてみると、佐野まで下ったみたいなのだがこれからまた上がってくるというじゃないか!
そんなさとひろ君を来週も風車で会えるから!となだめる(笑)
と、こんな今年のFBMでした。
やっぱFBMは楽しいです♪
また来年!
Posted at 2011/10/17 22:44:21 | |
トラックバック(0) |
FBM | クルマ