
土曜日はAM2:00くらいに帰ってきてzzz
チェックアウトして、AM8:30に出発です。
連休でしょ?祝日でしょ?なのに土曜にしてもあんなに天気良かったのに
道空いてましたねー、ビックリ。
新橋から小一時間くらいでYOKOSUKA着いちゃいましたよ。
横羽→横横なんて混むから横浜住んでいる時なんて、
ほとんど横須賀方面なんて行かなかったんですけど、
今は湾岸使うと早いんですねー
横羽→横横なんて、お前の頭はどんだけ古いんだ?と言われちゃいましたよ(苦笑)

ここから軍港巡りをするんですけど、
早く着き過ぎちゃって出航時間まではまだまだ時間があります。
ぶらぶらしてると・・・
!!!
右上にあるあの黒いの何!
あれ何!
カメラに付いてるレンズ10〜24mmは望遠は望みなしだわ・・・
とがっかりしたら、

あったw
バッグにサブカメラ(大笑)
×20ってすげーなー、セーラーさん見えるぞ〜
世の中セーラさんといえば金髪で女子と決まっているのだが、このセーラさんは男子だし、
日章旗付けてるから自衛隊か

つか、無防備過ぎじゃね?
スパイが潜水服着て潜って簡単に忍び込めそうだぞー
さすが日本というところかw

ということで、AM11:00出発
まずは整備中の某国のイージス
このドッグはジョージワシントン用らしいんだけど、今はお留守w
ガイドさんの経験からすると、ニューイヤーはきっと帰ってきているだろうから、
観たければ、そこいら辺が狙い目だそうです。

この潜水艦は退役して解体待ちということ。
今を逃したらもう二度と見れんらしいですぞー
楽しかった!
しっかし、去年の組合旅行で松島行った時も思ったけど、
海撮るの難しいわー
だから今年は超広角という武器を用意したのだが、ムズイwww
画が決まらんわー
あー腹減った!昼飯食い行こっ!飯!

ちゅーわけで、昼飯はまぐろずくし、珍味ずくし
本日の一番を競り落としたカシラ
※一人一カシラではありません

食後はお土産買いに向かいの海鮮市場へ。
確かにお昼に食べたマグロは美味しかったんですけど、
売られているマグロは○○産てのが、近海とかじゃなく外国ばっかだし、
水揚げされたアジとか新鮮なお魚もその日帰ってから食べるわけじゃないから、
なんとなくここで買わなくても一緒かなー
なんて、あんま鮮度に関係ないもんばっか買ったワシである。

あとは帰るだけ。
帰り道も空いていて、ちょっとうつらうつらしていたら、あっという間に大黒。
セリカだのGT−Rだの86だの、乱暴だの、F40とかも全ー然興味なーしw
桐生の時にも爺に言われたが、自分が所有したい車でなければ、
乗りたい車でなければ、オレには響かないらしいね。
こーゆーとこに、知り合いがいなくて、集まったりしてなくてちょっとホッとした。
時と場合によるけど、ここはイタフラな感じじゃないよねー。
とこんな旅行でしたが、去年はとにかく行く先々の飯がダメダメでガッカリ旅でしたが、
今年の飯は美味かったぞー!
旅行はやっぱ飯が美味くなきゃダメだ!!
満足♪

ちなみに、ワシへの土産、クリスタルHⅡ−Bロケットだが、
最近増え得過ぎて墓標のようになってきたwww
自粛しよう・・・
おわり
Posted at 2013/11/26 16:55:30 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記