• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

平凡な水曜日

平凡な水曜日最近出掛けてばっかで、疲れ気味のせいか昨日はAM12:00には布団に入る。
が、いつもそんなに早く寝るわけがないからなかなか寝付けず、 結局朝起きたのはAM10:30。
昨日知り合いから借りた本が面白くて、今日は赤城にでも登るつもりだったが行けず仕舞い。
残念。








先週、左Cピラー内貼りだけを外したままで、今週末のクリミに参加するのはちょっとね・・・
というわけで、これならまだ良いかなとw


お昼になったので、
http://www.furusatoakagi.com/owl/owl-index.html
アウルにカレーを食べに行こうと思ったら、今日は定休日みたいでガッカリ。
パン買って、敷島公園でのんびり。

まぁ、今は来年に向けて養生中といったところでしょうか。

家帰ってきて、仕度して温泉でも入りに行って来よっかなっと。
ついでに、後ろ半分の内装が無くなって、どんだけ五月蠅くなったか試走。
クリオの内装はめっぽう軽いので軽量化はあまり期待してませーん
自分がその分5kg痩せろってwww
走っていて、タイヤが弾いた小石がボディに当たる音とか結構響きますw
内装って偉大ですねー。

最初は四万とか、川原湯温泉辺りに行こうかと思ったんだけど、
ユートレが近いんで、イメトレのため伊香保口と裏榛名を数往復して、
近場な伊香保で済ませることにする。
10mm相変わらず面白い、女の子超スタイル良くなってるし(笑)

18mmだとこうなのが、

10mmだとこうなる。

狭い店内もかなり画に入る。
不動産屋さんや鉄な方が車両内を写すのにが使うわけだねー

と、まぁ平凡な1日でしたー 
Posted at 2013/11/27 23:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栗男2 | 日記
2013年11月26日 イイね!

旅行の2日目だー


土曜日はAM2:00くらいに帰ってきてzzz
チェックアウトして、AM8:30に出発です。
連休でしょ?祝日でしょ?なのに土曜にしてもあんなに天気良かったのに
道空いてましたねー、ビックリ。
新橋から小一時間くらいでYOKOSUKA着いちゃいましたよ。
横羽→横横なんて混むから横浜住んでいる時なんて、
ほとんど横須賀方面なんて行かなかったんですけど、
今は湾岸使うと早いんですねー
横羽→横横なんて、お前の頭はどんだけ古いんだ?と言われちゃいましたよ(苦笑)

ここから軍港巡りをするんですけど、
早く着き過ぎちゃって出航時間まではまだまだ時間があります。
ぶらぶらしてると・・・
!!!
右上にあるあの黒いの何!
あれ何!
カメラに付いてるレンズ10〜24mmは望遠は望みなしだわ・・・
とがっかりしたら、

あったw
バッグにサブカメラ(大笑)
×20ってすげーなー、セーラーさん見えるぞ〜
世の中セーラさんといえば金髪で女子と決まっているのだが、このセーラさんは男子だし、
日章旗付けてるから自衛隊か

つか、無防備過ぎじゃね?
スパイが潜水服着て潜って簡単に忍び込めそうだぞー
さすが日本というところかw

ということで、AM11:00出発
まずは整備中の某国のイージス
 
このドッグはジョージワシントン用らしいんだけど、今はお留守w
ガイドさんの経験からすると、ニューイヤーはきっと帰ってきているだろうから、
観たければ、そこいら辺が狙い目だそうです。

この潜水艦は退役して解体待ちということ。
今を逃したらもう二度と見れんらしいですぞー
楽しかった!
しっかし、去年の組合旅行で松島行った時も思ったけど、
海撮るの難しいわー
だから今年は超広角という武器を用意したのだが、ムズイwww
画が決まらんわー
あー腹減った!昼飯食い行こっ!飯!



ちゅーわけで、昼飯はまぐろずくし、珍味ずくし
本日の一番を競り落としたカシラ
※一人一カシラではありません

食後はお土産買いに向かいの海鮮市場へ。
確かにお昼に食べたマグロは美味しかったんですけど、
売られているマグロは○○産てのが、近海とかじゃなく外国ばっかだし、
水揚げされたアジとか新鮮なお魚もその日帰ってから食べるわけじゃないから、
なんとなくここで買わなくても一緒かなー
なんて、あんま鮮度に関係ないもんばっか買ったワシである。

あとは帰るだけ。
帰り道も空いていて、ちょっとうつらうつらしていたら、あっという間に大黒。
セリカだのGT−Rだの86だの、乱暴だの、F40とかも全ー然興味なーしw
桐生の時にも爺に言われたが、自分が所有したい車でなければ、
乗りたい車でなければ、オレには響かないらしいね。
こーゆーとこに、知り合いがいなくて、集まったりしてなくてちょっとホッとした。
時と場合によるけど、ここはイタフラな感じじゃないよねー。

とこんな旅行でしたが、去年はとにかく行く先々の飯がダメダメでガッカリ旅でしたが、
今年の飯は美味かったぞー!
旅行はやっぱ飯が美味くなきゃダメだ!!
満足♪

ちなみに、ワシへの土産、クリスタルHⅡ−Bロケットだが、
最近増え得過ぎて墓標のようになってきたwww
自粛しよう・・・

おわり
Posted at 2013/11/26 16:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月25日 イイね!

旅行に行って来たー


2連休は同業組合旅行に行って来たわけである、仕事の一環であーる。
金曜の夜、いつも通りAM3:00くらいに就寝、AM5:30起床のAM7:00出発。
AM7:00から呑み始める方々を尊敬しまーす、オレはムリ、しかも眠いしw
の、ジャークサー。

ちなみに、SIGMAの18mm〜125mmは修理に出しているので、
今回も10mm〜24mm縛りな旅である。
それはそれで面白いと思った。

物資運んだり、

でっけぇタービン。
つか、スペースEgてターボなんすかぁ

昼飯はA・S・A・K・U・S・Aはすき焼きのちんやー

スカイツリービール

肉いっぱい食えて幸せ&ご飯おかわりして卵かけ御飯食ったら、
お前はまだ育ち盛りなのか!とw

ちらっとだけ、人生二度目のスカイツリー見ました。
お腹いっぱいになった皆さんは、仲見世とかいいから、もう宿行こうやw 宿!
ということで、新橋のビジホにチェックインして、

PM4:30からシンフォニーdeビュッフェ
さっきまですき焼き喰ってたって!喰えねぇってwww

暮れてきました、広角威力発揮!

素敵♪

帰港はPM6:30、まぁだ早ぇぇなー

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002646/
ずーっと食いっぱなしでもうダメーなのに、意地ですね意地w
はしご、久っしぶり行きたかったんで、ガムバッテ食ってきたー
担担麺(だんだんめん)美味かった〜♪
先輩が食っていたサンホンメンも美味そうだったぞー!
今度喰う!絶対喰う!
って、東芝ビルなくなった(みたいね)こと知らなかったくらい、
トーキョー行ってなかったオレは今度いつ食えるんだ?
いつだ?
いつだいつだ???

もうちょっとギブですね、ここで一回部屋で休憩w
そしたらPM10:30呼び出しw
マジックショーです、銀座 BAR十二時
http://www.empowermagic.jp/
面白かったー
すごく楽しめました♪
こーゆーの良いなー
また行ってみたいと思いましたよ。

で、こなれたんで帰りにもう一発メーラン屋へ。
どんだけ食って飲むんだ?

つづく
Posted at 2013/11/25 01:01:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月22日 イイね!

前回の日記の続きー


タイヤチェックとか、あれこれしてたらPM2:00すぎちゃった。
昼飯を食いに出かけようと思っていたので、急いで仕度して出掛ける。
風車の時にスタッドレス履くの早くね?と言われましたが、そうでもないんですねー。
関越トンネル超えたら、マジ景色変わるんですね。

http://tabelog.com/niigata/A1504/A150402/15000510/
ここに行きたかったのだが、なんと休みw
完璧に予習不足(泣)

しかしどうやらココは八海山の酒蔵らしい。

ここで作っているバームクーヘンが美味しそうだったので買って帰ってきたが、

八海山ゼリーも買っておきべきだったなと、先程から後悔w


http://tabelog.com/niigata/A1504/A150402/15001265/
腹減った・・・
夏に行った宮野屋さんに望みを託します。
PM4:30過ぎに到着、お客は僕だけでしたが、
今日は雪が降らなくてよかったねーと快く迎えてくれました。


ここは八海山の登山口にあります。
僕の普段着のせいもあるかもしれませんが、
御主人がいろいろ山菜や山の話を振ってきます。
どうやら、山に行って来た帰りと思っているみたいでした(笑)

そうそう、お蕎麦は夏に食べた時よりも全然美味しかったです。
夏ってお蕎麦を茹でるのがとても難しいので、どうしても固茹でになるので、
しょうがないのですが、今日食べたお蕎麦は茹で加減も喉越しも良かったです♪
※夏に食べたのが美味しくなかったわけでは決してなく、
夏に食べたお蕎麦ももちろん美味しかったです
なんかいろいろサービスまでしていただきありがとうございました。
ミントティー美味しかったです♪
また行きますね!


http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/fukinoyu/fukinoyu.htm
残念なことは、この近辺での日帰り温泉で良いなと思えるところがないこと。
時間が早いのでPM7:00には地元に帰って来れたので、富貴の湯で温まる。
温泉はやっぱ地元が一番じゃの(笑)
Posted at 2013/11/22 12:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月21日 イイね!

まぁ、なんとかなるでしょー


金欠な私はレンズの不具合があっても、新しいレンズを買ったら、
今年の残りを中高生のお小遣い程度で過ごさなければならない(涙)
どうやらSIGMAはCANONにマウント使用料を払っていないので、
意図的に不具合がでるようになっているとかいないとか。
僕の不具合はCANONとSIGMAの間にはよくある不具合らしい。
だからというわけでもないのだろうが、SIGMAさんは親切対応してくれるみたいなので、
今日、朝からカスタマーセンターへTEL。
開けてみないと分からないが、ROM交換で済むなら無償でやってくれるとのこと。
ということで発送の準備。
よろしくお願いします。

それから、クリオの保険がそろそろ切れる。
今まではずーと付き合いでJA共済だったのだけれども、もういいかとw
この間ccはアメリカンホームにしたのだけれども、クリオも複数台割引で
アメリカンホームにすることにした。
2台でJAのクリオ1台の見積もりよりも安く済んだ。
削れるところは削っておかないとね。

ccに履いていたプレイズはこんな状態。
この純正ホィールはsw用のスタッドレスを・・・
スタッドレス!?
しまった!こんな所に落とし穴が・・・
この出費は痛手だわ〜

その後はクリオのタイヤをチェック。
この間のccと違ってジャッキが楽勝で入ります(笑)

右前

右後

左前

左後
なんとかユートレは新しいタイヤを買わずにこれで行けそう。

重いなーと思って計ってみると14kgと意外と重くない。

試しに白CUP+195/50/15AD08を計ると12kgない。
軽いなー

溝はまだまだあるから、フェデラルが終わったらとりあえずコレをまた履くかな。

このあと勢いで余計なこと少ししてしまったw

と、こんなわけでユートレ12/7(土)行くぞー!
Posted at 2013/11/21 21:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユートレ | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6789
1011 121314 1516
17181920 21 2223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation