• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

2013.11.17オープンフェス In 風車ミーティング


206ccに履いている15inchの純正ホィールを206swのスタッドレスに使うため、
去年swに履いた金コンペのスタッドレスをccに履く。
が、クリオですら入るジャッキがccには入らないw
低いなーcc♪

今時は純正でロックナットついているんですね、知らないでEFにTELしちゃいました、テヘ

あ、これは金曜日の昼休みにしたんで、
これが原因で今日遅刻した訳じゃありませんからー(笑)


んなわけで、AM10:30に風車ミーティングに到着すると・・・
絶賛オープンカーフェス開催中♪
隣がT−REXで向かいにタスカンてどうなってんの???(タスカンの隣は328タルガ)
2CVのオープンとかいたんですよー!
珍しいですねー

今日、18mmしか撮れないうえに露出がおかしくて全然撮れてません。

明るかったり暗かったりもうイヤ
そして、黒さんに残念なこと発覚・・・

来月ビート乗らせてくださいよー

サラポンさん&奥様、また来てくださいね!

超珍客!(笑)
よく来てくれましたね、またいっぱい話しましょう♪


その後は、いつのも面子でひとっ風呂
オープンのまま風呂に出かけるという暴挙(笑)



そんな良く晴れた風車な1日でした。

Posted at 2013/11/17 23:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風車deイタフラ | クルマ
2013年11月15日 イイね!

山の終宴




昨日の休みはあとどれだけ連れ回せるか分からないけど、
老いぼれオヤジを紅葉を見に連れて行く。
晴れていたのに、急に雲が広がり肩に雪が・・・
‘秋と冬が一緒に見れた・・・(笑)’

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本日は仕事が終わった後に、伊香保温泉の河鹿橋のライトアップへ。






PM9:00、4℃。
そろそろ伊香保辺りも紅葉は終わりに近づいてきています。

これからは里の宴の始まりですね。

温まった♪
Posted at 2013/11/15 00:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | camera | 日記
2013年11月12日 イイね!

テル・ミー・ぷりーず


http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v317689908

ユートレ出たいんだけど、出るならコレ買うくらいが今の僕の精一杯なんです・・・
11秒台(TC2000ね)なら出るけど、これで10秒台目指すのははキツいんじゃなかろーか?
最近のタイヤ事情よく分からないんで、
誰か工賃込みで¥5万以下(¥8000/本くらい)で買える、
これよりタイムが出るタイヤあったら教えてください。
あ、毎日履いてライフも1年くらい持つヤツで。
お願いしまーす。

追記
ホィール誰か買ってくれますか?
白TE37CUP、PCD100、15inch、+38、+AD08(いけてサーキット1本)付き
かなーり白はレアです!とRAYSの人が言ってました!
ご・・・¥5万で・・・
売りたくねぇなぁ・・・
Posted at 2013/11/12 16:38:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 栗男2 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

電破系?orz



G−shockに四苦八苦しましたが、最近レンズの調子も悪いですw
最初は35mmが撮れませんでした。
それから、25mm、50mm、70mm、125mmと撮れなくなり、
昨日イジっていたら、絞り優先では(ほぼ)撮れなくなりました(涙)
このレンズでないレンズなら、問題なくシャッターが降りるのでカメラ側ではなさそうです。
ただ、カミさんのEOS−Mでは、この不具合のレンズでも比較的問題なく撮れるので、
僕のカメラと、このレンズの相性が今悪いみたい。
元々、このシグマの18mmー125mmのレンズは不具合が出やすいらしく、
オクでもかなりお手ごろな値段で出回ってる代物だけに、
修理に出したら買った値段より高くつきそう・・・


今日はだらっと遅く起き、庭を撮ってレンズの不具合を探る。
シャッター優先なら比較的撮れるみたいで、
シャッタースピードが遅くなると不具合が出やすいかも。
1/15と1/100くらいのシャッタースピードを使い分ければ静止画ならなんとかなりそう。
それから、筒が下向いたり、上向いたりするのも不具合が出やすいかな。


試し撮りに水沢観音へ。


まぁ、不具合は出るのですが撮れないわけではなさそうです。
今(というか今年)、金欠なので新しいレンズや、コレを修理するお金なんかないっ!
で、水沢はというと、紅葉はもうちょっと先ですね。
来週くらいかな〜




水沢がこれからなら、伊香保温泉の河童橋辺りが丁度良さそうと思い行ってみたら、
超渋滞してるのでUターンして、先週に続き榛名湖畔まで。
今日みたいな天気、結構好きなので、オープンが開けられなくてもドライブは楽しい♪
小雨が降るくらいな、ローライトな日は色がビビッドになって誰でも上手くなった気になれる(笑)
今年の紅葉は本当に例年にないくらい綺麗ですよ。
皆さんも是非時間があったら行ってみてください。



ここで、とりあえず、不具合のレンズチェック終了。
10−24mmに切り替える。最近はこいつが面白い。
KJさんに教わったコツで撮るとこうなる。
樹々が寄った感じとか、雲の流れ方とか
どれも実際とは全然違って撮れているわけだけど、
魚眼ほどの癖がないところが丁度良い。
雲撮ったら面白そうだなー
Posted at 2013/11/10 23:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | みどり子さん | クルマ
2013年11月06日 イイね!

負け、負け。負けたわー(笑)



そういえば、連休最終日の天気が良かったのでドライブに行って来ました。
出掛けたのが少し遅めのAM11:30でしたが、
オープンで走るにはちょうど気持ち良い感じでした。
伊香保方面から登るのは渋滞するので、裏道で榛名を目指すと、
こんなピザ屋?喫茶店?がありました。
お店も窯も全部手作りらしいです。
今回はパンを購入しましたが、今度はピザを食べに行ってみよう。

ここ数年は葉っぱが枯れるだけでしたが、今年の紅葉は色づきが良いです。



湖畔はもう見頃を過ぎていましたが、十分楽しめました。
ちょっと寄るつもりが、気が付いたらPM1:30!
次を目指します。

裏榛名を通り、丸岩付近にて。
電線じゃま(苦笑)
吾妻方面のバイパスは行楽渋滞が予想されたのですが、この日は全然空いていて、

榛名から(飛ばしたわけでなく←ここ重要!(笑))1時間ほどで北軽に到着。


いくつか候補があった中で、肉が喰いたいという要望から、木馬亭
この日もレンズの調子が悪いうえに、バッテリー充電するの忘れて充電終わるwww
(この先の写真はコンデジ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/268371/blog/31274000/
先日日記で、軽井沢って、???みたいな日記書きましたが、
どうしてどうして良いですね〜、北軽は♪と、超群馬県民的な発言♪♪
浅間牧場の辺りの渋滞とか、キャベツが僕の北軽のイメージなのですが、
道が空いていたことと、やはり紅葉が綺麗だったこともあり、
もう少し早い季節に気づいていれば、カフェーとかに通ったかもしれないような。

このままピストンしても、つまらない(わけではないが)ので、
パンを買うからということで中軽井沢の方に降りるが、パン屋は絶賛品切れ御免w
浅間は雪かな?
中軽井沢方面におちていく時も、もう軽井沢辺りの紅葉は終わりと聞いていたけど、
やっぱそれでも見応えありますね。
うちの方の榛名の雰囲気とはまたちょっと違って、というか全然違って、
その通りの木々の感じとか、周りの景色とか、あ〜なんかやっぱ軽井沢?
って感じ?(笑)
今回行った中軽井沢や北軽から、草津、滋賀〜津南方面て、
すぐ周りが山な環境にいる僕でさえ、
別世界な感じがよく分かりますから、都会の人なんてノックアウトなんでしょうね(笑)
都会の喧騒を離れ、ちょっと自然な感じを味わうなら群馬でも良いかもしれませんが、
本格的に感じたいなら長野ですね。
つか、距離なんて群馬行くのも長野行くのも変わらないから、長野行ってくださいw
長野、良いとこだ。僕の推県♪
あと、新潟も♪
Posted at 2013/11/06 19:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | みどり子さん | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6789
1011 121314 1516
17181920 21 2223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation