
そういえば、連休最終日の天気が良かったのでドライブに行って来ました。
出掛けたのが少し遅めのAM11:30でしたが、
オープンで走るにはちょうど気持ち良い感じでした。
伊香保方面から登るのは渋滞するので、裏道で榛名を目指すと、
こんなピザ屋?喫茶店?がありました。
お店も窯も全部手作りらしいです。
今回はパンを購入しましたが、今度はピザを食べに行ってみよう。

ここ数年は葉っぱが枯れるだけでしたが、今年の紅葉は色づきが良いです。

湖畔はもう見頃を過ぎていましたが、十分楽しめました。
ちょっと寄るつもりが、気が付いたらPM1:30!
次を目指します。

裏榛名を通り、丸岩付近にて。
電線じゃま(苦笑)
吾妻方面のバイパスは行楽渋滞が予想されたのですが、この日は全然空いていて、

榛名から(飛ばしたわけでなく←ここ重要!(笑))1時間ほどで北軽に到着。

いくつか候補があった中で、肉が喰いたいという要望から、木馬亭
この日もレンズの調子が悪いうえに、バッテリー充電するの忘れて充電終わるwww
(この先の写真はコンデジ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/268371/blog/31274000/
先日日記で、軽井沢って、???みたいな日記書きましたが、
どうしてどうして良いですね〜、北軽は♪と、超群馬県民的な発言♪♪
浅間牧場の辺りの渋滞とか、キャベツが僕の北軽のイメージなのですが、
道が空いていたことと、やはり紅葉が綺麗だったこともあり、
もう少し早い季節に気づいていれば、カフェーとかに通ったかもしれないような。

このままピストンしても、つまらない(わけではないが)ので、
パンを買うからということで中軽井沢の方に降りるが、パン屋は絶賛品切れ御免w
浅間は雪かな?
中軽井沢方面におちていく時も、もう軽井沢辺りの紅葉は終わりと聞いていたけど、
やっぱそれでも見応えありますね。
うちの方の榛名の雰囲気とはまたちょっと違って、というか全然違って、
その通りの木々の感じとか、周りの景色とか、あ〜なんかやっぱ軽井沢?
って感じ?(笑)
今回行った中軽井沢や北軽から、草津、滋賀〜津南方面て、
すぐ周りが山な環境にいる僕でさえ、
別世界な感じがよく分かりますから、都会の人なんてノックアウトなんでしょうね(笑)
都会の喧騒を離れ、ちょっと自然な感じを味わうなら群馬でも良いかもしれませんが、
本格的に感じたいなら長野ですね。
つか、距離なんて群馬行くのも長野行くのも変わらないから、長野行ってくださいw
長野、良いとこだ。僕の推県♪
あと、新潟も♪
Posted at 2013/11/06 19:52:20 | |
トラックバック(0) |
みどり子さん | クルマ