• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

そろそろキルスイッチでも・・・



今日はまず、1年以上使ったフェデラルの595RSRをそろそろ履き替えようかと。
Eg掛けようと思ったらまた掛からないw
先週の水曜日に宇都宮まで行ってるのにバッテリーそんなすぐ上がるか???
容量小さいドライバッテリーは車入院しちゃって長期不動が続くと
テキメンに弱くなっちゃいますね。
まだ1年くらいしか使ってないのになー
http://www.deka.co.jp/car/
DEKAを使っているんだけど、こんなんならまた安物台湾ドライでも良いか・・・


フェデラルを履く前に買ったまだまだ溝のあるAD08に戻す。
今見て思った。空気少ないなw後で足しておこう。

今のリアのSETはこんな感じ。
グリグリ+アイバッハ 0120 060 0080 (自由長120mm,内径60mm,8.16kgf/mm)

それから、バルブキャップの色を換えてみた

AD08の皮剥きとバッテリー充電のためにちょっとクリオを散歩にでも連れて行きますかね。
まずは白水ゴルフ場の所から赤根峠を経由、国道17号に入り猿ヶ京方面へ。

今日はずーっとこんな感じでまだ咲いている桜の峠道中を走りました。
子持山の裏側、高山から月夜野は葉桜。
大道峠から暮坂峠、特に六合村辺りは今がちょうど見ごろでしたよ。
ちょっと走らせば、まだまだこちらは桜が楽しめます♪


http://www12.ocn.ne.jp/~toufuya/
そして、県道53号から大道峠を通り、今度は暮坂峠から六合村の㐂久豆腐店へ。
すごく豆の風味がある、ここの納豆が絶品なのです。
それから、バイパスではなく吾妻渓谷側の旧道を通り、郷原から裏榛名へ。

榛名湖畔の桜はどうかな?と思って寄ってみたら・・・
まだつぼみ硬かったw
どんだけ寒いんじゃ(大笑)
ここまで下道150kmをほぼほぼ2時間と良いペースでドライブできた。
1年履かなかったにもかかわらず、
フェデラルの硬い乗り心地と違って、AD08は乗り心地良いですね〜
タイヤが細くなった分轍にもとらわれませんし。

ドライイブを楽しんで帰宅したら、
カミさんが靴下を脱ごうとした拍子にグキっと突き指???
腹減ったw+飯作れない+金ないから飯食いに連れてけとwww
天地の湯のイタ飯屋で夕飯食うも、突き指はお風呂に入って身体を温めてはいけない!
と温泉お預けという生殺しの刑www
まぁ、飯美味かったからいいや・・・
Posted at 2014/04/29 23:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栗男2 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

関東菱組合会合


先週の日曜日、相方さんから、入院しちゃった、テヘッ♪と告られてる時、
実はまっつさんからも同時にTELが来ていたのですが、相方さんからのTELに
ビックリし過ぎて、まっつさんからのTELに気が付きませんでしたw

で、気づいた時にまっつさんにTELしたら、
来週の日曜(今日ね)はどうすんじゃい?
菱組合会合が鹿沼であるけど、まぁ来ないわけはないわな?
と。

ほんでもって、今日。
朝起きて、まぁお昼くらいに着けばBBQに丁度良いっしょとボケボケしてると、
さとひろ君から、ま~だ家にいるんすか?的なTELw


http://autostory.jp/
行ってまいりました、マロニエ・オートストーリー[春]ミーティング
午前中は皆さんがラリーを楽しんだみたいですが、


僕が到着したのはPM12:30くらいで丁度BBQが始まったところ(だったのかな?)
多分、ナイスタイミングです(笑)


魚介の前に、さんざ肉喰ってます!
皆を期待させた牡蠣はイマイチ残念な結果に終わりましたが、

〆の焼きソバはまっつさんの火起こしの成果もあり超美味でしたー
もう喰い過ぎっすー

何話したっけな?
あ、5月18日!
カングー・ジャンボリー
ユートレ
なんだっけな?名前忘れちゃったラリー
風車ミーティング
とイベント盛りだくさん!
そうだ、コレのどれに行くか?が会合の目的だったのか?
ん~、ユートレ行くならタイヤ買わなくっちゃだしどーしよー


トイレに行きがてらちょこっとだけ往年の名車を見学



本当にいっぱいいろんな珍しい車が並んでいるんだけれども、
この車がやっぱダントツにカッコイイなー、オレ的には。


それから、組合長のニューウェッポン
スゲー綺麗!
ここまでにするの大変だったみたいですね。
改めて見てみて、空冷ポルシェの後姿って艶っぽいですよねー

それから、嬉しい報告も。
そーゆの、本当に嬉しいなー
良かった、良かった。
本当おめでとう

と、うららかな春の陽気の中、楽しい1日を過ごすことが出来ました。
誘ってくれてまっつさん、ありがとー
一緒に遊んでくださった菱組合の皆様、また遊んでくださいー
Posted at 2014/04/28 00:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東菱組合 | クルマ
2014年04月23日 イイね!

晒す♪


女の子チックなオジサン(爆笑)

アイタタさん、再びw
元気でしたよー
今週中には退院できるみたいです。
まぁ、やれやれだ(笑)
Posted at 2014/04/23 22:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | シノラー | クルマ
2014年04月21日 イイね!

ニド♪ニド~♪


今日は休みの日だけど、午前中は仕事。
仕事を済ませ、出かけると途中でメールが。
そして、関東でサーキットを走る猛者を激震させる出来事を知る。


出先は1980年12月にN.Yで凶弾によって召されたあの人が
当時足しげく通った喫茶店。
ランチタイムが終わった後に訪れてしまったため、お昼ご飯は食べられなかったが、

名物のホットケーキとコーヒーで一息。

気を取り直して、いくつか候補があったので、その中のまた別の店に行こうとしたら、
ナビで住所が出てこない???
そんな時にまっつさんからのTELに気づく、すませーん。



歩いて探しても見つからず、お腹が空いてしようがないので、駅前の銘店で蕎麦る。
好きですね、ここの蕎麦。
けど、今日はざるを食べるべきではなかった・・・

その後はカミさん後目当ての園芸屋さんに行って、
まぁ後はどうしようという時に、
腹痛ぇ・・・
兎に角今日は寒いのよ、マジに。
腹冷やしたw
急遽アウトレットに寄ってトイレ直行ー!



やっぱ2℃はキツいっすー
な、軽井沢でした。
Posted at 2014/04/21 01:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月08日 イイね!

おれ、Funk Rockが好きだ~♪

歌詞が違うって?(笑)

AM4:00まで六三四の剣読破して就寝。
PM12:30起床、PM2:30車に乗り込みとりあえずドライブへ。
PM4:30初めて車降りた場所は家の前、帰宅。
家から出たのはクリオの散歩だけ。
あとはワンピース読んだり、イッテQの特番観たり。
日曜日は全くネタにもならん1日だったw
日記書くネタがないーw


なもんで、別の日に敷島公園でもプラプラしたことでも。



たまたま通りがかったら枝垂桜が綺麗だったもんで
コンデジで撮ったんだけど、結構良く撮れるもんだ。
けど、オートだと無茶苦茶で設定が面倒くさいw

その夜桜(枝垂桜)を昼にみるとこんな感じ。

10mmの成せる業(Eos)。
なかなか立派でしたよ。

球場の方にも足を運び、

今年は絶対応援行くからね!

花って揺れるから、雄しべにジャスト合わせるのって結構難しいのね。


昔、仕事でよく接写してた時のこと思い出して、
その要領で撮ってみたら意外と撮りやすかった。

あとはCD届いた。
手前3枚購入、これでCommodersに続き
6人編成の頃のThe Isley Brothersも全部揃った。
積んである方のCDの一番上の3+3という、6人になった一番初めのアルバムは名盤
だと思うので、機会があったら是非聴いてみてください。
追加

便利な世の中だー(笑)
Posted at 2014/04/08 20:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 日記

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20 2122 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation