
1月12日に、実に20年ぶりにスキーに行って来て、すげぇ楽しかった。
20年というと、人が産まれて成人する歳月なわけで、
滑るまでは、正直、産まれたての小鹿な《こぶ》を自分では想像していた、
が、もうちょっとマシだった(笑)
ただ、思うようには滑れなかったので、頭の中で、
抜・重・抜・重・抜・重とイメージトレーニングするも、
ストックが頭の中でチグハグになったりして、
そういう時は、考えても始まりませんw
行って来ました。

朝起きた時は、全くスキーに行くことなんて考えてもいなかったので、出発がAM11:00。
ちょっとズルこいて、沼田まで高速使って到着したのは川場スキー場。
PM12:00、午後一から滑り始めます。

ウォームアップに桜川コースってやつを2,3本滑った後は、
①白鳥スカイライン→③シャミンダウンヒルをずっと滑りました。
平日ですし、とにかく空いているので、がーっと降りてきては、
そのままノンストップで待つことなくリフトに乗って、またがーっと降りるを繰り返していたら、
すぐに足が音を上げてしまった。

PM1:30、一息ついて、PM2:00再開。
休憩前と同じ調子で滑ろうとしたら、足が言うこと聞かなくって、板が重なり今年初ゴケ。
もう爺ですからね、過信は禁物ですよ。
それからは、3〜4回くらいは止まりながら、無理せずにPM3:30余力を残して、
と言いたいところだけど、板外して歩くの辛ぇ・・・
限界の手前だった〜
あとは、またゆっくり小野上温泉浸かってPM6:30に帰宅。
2回行った分、20年のブランクの2年分くらいは取り戻せたかな(笑)
昔は、早朝から夕方まで無我夢中で滑っていたから、あまり気にしたりしなかったけど、
もっと、膝落さないとwとか、ストック前へ!前へ!とか、かかと重心乗ってないな・・・とか、
そうそう!肩とつま先の位置が同じくらいだと、ストック出しやすいし、後傾なりずらいな、とか、
今更だけど、今日はいろいろ気づくこと(思い出すこと?)多かった。
ゲレンデに対してビビらず頑張って正面向いて滑ったけど、まだ膝固まる時、多数w
あと、1,2回足慣らし出来たら、コブ行ってみようかな。
今行ったら、絶対ぇ怪我する(苦笑)
黒菱を怖がらずに滑る!が20年前の目標だったけど、
それは一生叶わないかも(笑)

一応、ご機嫌取りも忘れなかった!(笑)
Posted at 2015/01/21 23:17:20 | |
トラックバック(0) |
山オッサンへの道 | 日記