• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

準備


今週末の日曜日の3月1日にユーロトレーニングでTC2000を走るので、本日午前中は荷物を積め込み、それからタイヤのローテーション。
(敵でも、タダで貰ったわけでもないが(笑))スランプなオレは塩を送られた?(笑)
今回新たに装着したブレーキパッドのチョイスはJ engine製、通称「かっしーすぺさる」なるパッド(笑)
さて、結果は吉と出るか凶と出るか?以前の問題として、天気怪しい(涙

いつか張替えオーダーするかは分からないが、一応今まで装着していたディクセルの地板は確保しておいきました。

残念な点その1:ラニョ乗りの山伏さんが新しいローダウンシートレールを手に入れたので、今まで使っていたシートレールが、僕が使っているナニワヤのより下がるよと譲ってくれたのですが、レカロ、スパルコ兼用と思いきや僕のEvoには装着できなかった。
残念な点その2:今まで履いていたプーマのスピードキャットmidのソールが剥がれてしまい、昨年末最後の走行会の時、ストックしていたフューチャーキャットmidを下したのだが、イマイチ僕には履き心地が良くないw
6月のフィアットフェスタのフリマ行き確定。
新しいシューズを今から用意出来ないので、今回はスニーカーで参加。
とりあえず、準備は整いました。
あとは雨さえ降らなければ良いなぁ・・・
Posted at 2015/02/26 00:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユートレ | クルマ
2015年02月19日 イイね!

同じ轍は・・・


今日も雪の岩鞍スキー場です。
そして、この間からではあるんですが、高い壁が、長いトンネルが僕の前に立ちはだかってますw

岩鞍スキー場は明日から国体が始まるため、ゲレンデ制限があり、
国体女子コースが滑走不可のため、今日は⑮のななかまどコースで練習しました。
ななかまどコースは1km程度の非常に滑りやすいコースなので、
がーっと気持ちよく滑りたい衝動をぐっと抑え、
行進のテンポというか、8ビートというか、1,2,1,2とテンポ良く、整地でショートターンの練習。
ずーとやってると、結構脚にくる。

1時間半ほど練習した後、⑯のぶなの木コースにチャレンジしてみたけど、全くダメ出した(大笑)
平日でほぼ誰も滑らなさそうな非圧雪コースは、さほど傾斜やコブがきついわけでもないのですが、がんがん雪は降っているのですが、今日は気温も高かったせいもあり湿雪足をとられて、微妙な凹凸のコブでターンのリズムが分からず、嗚呼、自分にガッカリ
また、ななかまどコースに出戻りしてターンの練習をするのでした。
この壁超えるの、前も結構時間かかったんだよなぁ・・・
何が良いのか、どうすれば良いのか分からなくなる。



気を取り直して、美味しいもん喰って、風呂だ風呂っ!
カミさん:オマエ、休みの日に家に居ることあるっけ?
ハイ、すみませんwww
今週末も・・・
Posted at 2015/02/19 00:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車生活 | 日記
2015年02月16日 イイね!

2015.2.15 風車ミーティング


本日は風車ミーティングでした。
家を出ようとした時に、雪が飛んできていたので、暫しそれが落ち着くのを待ってから出発。


うちのccと同じ色の1007や先月も来たカクタスやピカソ(このショットは先月も撮ったっけ?)
目新しい車もちらほらと来てますねぇ

某たかしさんが雷電ビート、ほぼほぼお買い上げみたいな?(笑)そんなムードの中、

前にも行ったことがある飲茶屋さんに早々と昼飯を食べに撤収。
風車滞在時間、正味1時間w

その後は、いっきにガーっと佐野まで行って、ほそかわさんとカッシーと合流。
さてさて、雷電ビート、ほしかわさんのトゥインゴ、某たかしさんはどっちの里親となるのでしょうかねぇ?
オレなら、6万km、車高調、Sifo管入りのクリオ2RS ph1だね(笑)
Posted at 2015/02/16 00:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風車deイタフラ | クルマ
2015年02月08日 イイね!

明日へのためのその1


本日はまっつさんをなかば強引にお誘いして、尾瀬岩鞍スキー場へ行って来ました。
滑り始めた頃は雪が降っていましたが、次第に天気も回復し、スキー日和な1日でした。
僕が子供の頃から、群馬でスキーするなら岩鞍が一番良いってのは、いまだ健在で多彩なコースと雪質を堪能してきました。

今回、まっつさんと急斜面、コブ斜面克服への道~その1~として、
ゲレンデマップでいう、⑩、⑪の国体女子コースで
ひたすらショートターンの練習にいそしみました!
今シーズンの終わり、もしくは来シーズンにはコブデビューしたいですー

ちかれたー
Posted at 2015/02/08 23:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山オッサンへの道 | 日記
2015年02月05日 イイね!

男の焼きもちは・・・(苦笑)


久しぶりにクリオがすねた。
今日用事で家を出ようとすると、Egがかからない。
キーをONにすると、コンピューターも作動するし、
ナビもカーステも後ろから燃ポンの作動音も聞こえるし、
セルも回る。
Eg切る、キーひねるを繰り返したり、その時ちょっとアクセル煽ったりしてみて、ちょっとガソリン臭いもしたんで燃料は来てるみたい。
あとは、お決まりのTDCかなと、コチョリングをしてみたけど、
結局はEgかからず、バッテリー切る、再接続、ダメ。
一応、ジャンプしてみるも、ダメ。
ここで、主治医にTEL。
上の症状からして火が飛んでないから多分100%、TDCなんだけど、以前に半田付けのカプラー対処してるからセンサー自体の寿命かもよ。
と。
そこで、再度今度は念入りにスーパーコチョリング(笑)
掛かりました(苦笑)

最近全然かまってあげてないからね、
SWでスキーばっかり行ってるから焼きもち焼いたっぽい。
そろそろオイル交換だし、ブレーキ周りも新調するつもりだったので、
今日の予定を変更して、クリオを主治医に預けてきた。
もうちょっとかまってあげないとね、反省。
Posted at 2015/02/05 01:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 栗男2 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 567
891011121314
15 161718 192021
22232425 262728

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation