• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ladybug(0316)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年12月28日

ベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジン始動直後の冷えている時にキュルキュル音がしていたのでベルト交換します。
2
事前準備で色々と調べていると、オルタとエアコンコンプレッサーのベルトテンションを張る時に使う工具は皆さん工夫されて出てくるのですが、パワステポンプのベルトテンションを張る時の工具が見当たりませんでした。
なもんで、無いものは自分で作る!
まずは型、サイズを確認
3
ホムセンに行って工具になりそうなものを物色
物色する時になるべく安く、難しい加工が必要なく、それなりに強度があるもの。
見つけました。値段は200〜300円くらい
鉄で4mm厚の棚の支えかな
4
金鋸で切っちゃいます
5
ちょうどはまるサイズに切ります。
6
パワステポンプのテンション張るところに嵌めて....
7
グイッと倒すようにしてテンションを張りながらボルトを締めて完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PVCバルブ交換

難易度:

わだちさんに頼る

難易度:

PCVバルブとインテークの間のホース取替

難易度:

オイルキャッチタンク取付 その後

難易度:

エンジン熱過ぎ説を検証

難易度:

T−REV&オイルキャッチ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう10年近く週一で履いているGYM用のnew balanceの運動靴が880って事を初めて知った〜
コペンちゃんと同じじゃん」
何シテル?   07/06 12:42
ニックネームを白い天道虫からLadybugに変更しました。 初期型コペンに乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 09:26:43
パワステオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 13:15:20
エアコンのブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 12:41:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンを買ってよかった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation