• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-S2007の"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2011年5月31日

駆動系点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クランクケース

作業しながら思ったこと・・・

そういえば随分前に外したような?
2
はっきり覚えてないので外してみる

まあまあの汚れ
3
プーリー側大丈V
4
クラッチ側 大丈ブイV

もちろんⅤベルトも劣化らしき状況は見られない^^

清掃をしてカバーを戻す^^!
5
きれいにすると気持ちイイィ~!
6
同時にクーラントの様子を見てみた・・・

7年経つんだけど・・・ 私的にはOK極上^^;
7
リザーブタンクも見た感じ異常なし^^;;
8
フロント周りのノーメンテナンス状態w

タイヤの偏磨耗があるものの今はこれでいいのだw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

再度リアドライブシャフトオイル漏れの修理を。

難易度: ★★

ウエイトローラーを軽くしてみます。

難易度:

ベルト交換

難易度:

クラッチ再生

難易度:

ウエイトローラーを軽くする…

難易度:

雨の中のオペ(クラッチ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月31日 22:13
ケース外した状態でエンジン吹かすと
バイクにはいいのかわかりませんが
プーリーの動きが面白いですよ(笑)

右カーブがやたら多いんですか?
コメントへの返答
2011年5月31日 22:50
多分同じ道の行き来がほとんどなので、左右均等な確立かと・・・ ^^?
ちなみに私は左カープの方が思い切りがいいんだけどなぁ~

プーリーの動きの動画を見て私も分解したんだけど、自分でアクセル吹かすと見えなかったりしてw ↓

少しエンジン吹かし!チャレンジしたら構造がわかって面白かったです^^
2011年6月7日 7:59
整備が大事ですよね。

クーランド年代物?

ワインならヴィンテージ品になるのかなぁ?
コメントへの返答
2011年6月7日 20:27
最近の我が家の乗り物に入っているクーラントは紛れもなくどれもビンテージ物ばかり各年号別に保管管理がされております 爆)

ほとんどが目で見てOK!みたいなものですけど ^^;

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation