• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA!@nb8cのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

エアコンルーバーにRCカーホイール取付!

エアコンルーバーにRCカーホイール取付!
RCカー用ホイールをエアコンルーバーに取り付ける・・・ NA、NBロードスターでは定番のドレスアップですよね。 私も何年も前から"やろうやろう”と思いつつ重い腰が上がらず。 今年、実車ホイールを原点回帰のRSワタナベに戻した記念に、 ついに着手することに・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/24 12:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2020年11月16日 イイね!

さよなら やまがた屋

【丹波の里 やまがた屋】 1960年に開業。国道9号と国道27号が交差する要衝に位置し、 長年多くの一般ドライバー、観光バス、大型トラックなどの 休憩所として親しまれてきたドライブイン。 残念ながら今月いっぱいで閉店。 60年の歴史に幕を降ろすことに。 私も30年以上前、免許 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/16 10:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2020年11月05日 イイね!

ハチ高原ヒルクライム会場訪問!の巻

ハチ高原ヒルクライム会場訪問!の巻
ハチ高原ヒルクライムとは・・・ 兵庫県養父市のハチ高原の魅力をモータースポーツで発信したい! というコンセプトとして、ハチ高原を舞台に但馬アルペンロードと 呼ばれる一般道路、いわゆる公道を封鎖して開催される公道レース イベントです。 ということで、ハチ高原ヒルク ...
続きを読む
Posted at 2020/11/06 19:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月04日 イイね!

霜降の丹後半島一周ツーリング

霜降の丹後半島一周ツーリング
朝晩めっきり冷え込んでまいりました。 雪の降る街・積もる街、我が京都府綾部市。 ロードスターの冬眠までカウントダウンのスタート(汗)。 それまでに目一杯乗っておこうということで、 京都府北部:丹後半島一周ツーリングに出掛けてまいりました。 綾部市消防団ロードスター部 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/04 18:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年10月23日 イイね!

車高の低さは知能の低さ

いわゆるシャコタンガチ勢の車両と比べると、 ほどほどの車高のMyロードスター↓ それでも路面の悪いところでは腹下をHITすることも(汗)。 先日から何度かガツンガツンとやっているので、 恐る恐る覗いてみると・・・↓ 予想通り、フロントのバークロスが傷だらけ 腹下で1番低いです ...
続きを読む
Posted at 2020/10/23 09:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年10月19日 イイね!

エンゼルラインへツーリングの巻

エンゼルラインへツーリングの巻
朝晩めっきり寒くなってまいりました。 オープンに最適な季節もあと僅か・・・ ということで! ツーリングのお誘いを受けたので行ってまいりました。 ツーリングの出発地点は京都の嵐山高雄パークウェイ。 実はこの日、ロードスターのミーティング:おはたかが 開催されてお ...
続きを読む
Posted at 2020/10/19 19:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年10月13日 イイね!

フォロワーさんに会いに行こう in 岡山

フォロワーさんに会いに行こう in 岡山
今年、私の趣味の柱は完全にロードスター遊び。 久々に物欲も大爆発し、ホイールも新調。 大物、小物に関わらず買っては取り付け、 買っては取り付けを繰り返す日々。 いやー楽しいですなー♪ もちろん、ミーティングにも積極的に参加。 先週の奈良ミーティング参加の興奮 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/13 18:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2020年10月07日 イイね!

風車とロードスター

風車とロードスター
前回のつづき・・・ 奈良ミーティングを堪能した我々京都府北部組は、 せっかくなら風車とコラボしようということで、 撮影スポットを探して回ることに・・・ うっひょー気持ちの良い道や―♪ しかし路面は悪いな・・・腹打っちゃったよ(泣) S部長と一緒にウロウロ・・ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/07 18:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年09月29日 イイね!

第44回奈良ミーティング参加!の巻

第44回奈良ミーティング参加!の巻
スーパーカーから スーパーカブまで車輪とエンジンが 付いてればなんでもオッケー・・・なミーティング 「奈良ミーティング」に参加してまいりました。 奈良ミーティングというけれど開催場所は三重県。 暑い時期と寒い時期で開催場所を変えられてるそう。 どんな乗り物に会 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 18:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2020年09月23日 イイね!

第57回関西舞子サンデー参加!の巻

第57回関西舞子サンデー参加!の巻
先月も参加させていただいたオールジャンルのミーティング、 「第57回関西舞子サンデー」に行ってまいりました。 舞鶴道~中国道~山陽道と乗り継ぎ会場を目指します 今回は消防団仲間とGO! 会場のかじやの里めっせ三木へ到着 早速Myマシンも駐車してっと 今回参加の ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 17:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
息子のクルマ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation