• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

パワステポンプ交換注意点!

パワステポンプ交換注意点!整備記録に掲載しました、パワステポンプ交換の補足をブログに掲載いたします。

「ポンプ交換前の注意点」

パワステフルードを完全に抜いてオイルライン内のスラッジを除去する

1)オイルタンク内の洗浄

1: オイルタンクを車体から外す
2: 洗浄液を容器にいれてその容器の中にタンクを20分ほど漬け置きする
3: タンクを容器の中でよく振って取り出す
4: タンクの出口よりパーツクリーナーのノズルを入れてタンク内のストレーナーに吹けつける
5: 車体に取付

パワステポンプに付属しているエアーコントロールバルブの芯が飛び出していたり 芯を触ると動くものは新品にする 負圧のエアーを吸い込み異音の原因になり又 フルードがバルブよりエンジンに流れ込み白煙がでるので注意

2)フルードエアー抜きの注意点

1: 車両をリフトアップ
2: オイルタンク内に充分オイルを補給してエンジンを始動させずに左右にハンドルをいっぱいまで切り替えしタンク内の気泡が無くなるまで繰り返す 通常約15回~20回、私は倍以上かかった
3: オイル内の油量を確認してエンジンを始動する
エンジン冷間時はアイドリングが高いので この時は絶対にハンドルを動かさずに回転すが 600~800回転まで放置する
高回転時にハンドル操舵すると異常圧力が発生しポンプ内のサイドリテーナのオーリングが破損し圧力が出なくなるので注意
4: エンジン回転数が低下したのを確認後 通常のエアー抜き作業をする
エアー抜き作業でポンプ破損するケースがよく起きるので注意
Posted at 2018/02/25 08:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダッシュを降ろさずエアコンフラップ修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 15:20:31
エアコンフラップの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 14:57:45
MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation