• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

サイドステップを交換しました。

サイドステップを交換しました。真夏の作業で、ちょっとしたミスからサイドステップにウマが刺さり傷物にしてしまいました。


その後、熱中症になるという悲惨な結果に!

知人のつてで、事故車から安くパーツを譲ってもらい、交換することができました。




Posted at 2017/09/10 10:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

また、折れてしまいました、!

また、折れてしまいました、!去年交換したオイルレベルゲージですが、また逝ってしまいました。



フツーに引き抜きましにが、ポキッと音もなく取っ手が取れてしまいました。
もう、それならば造形してしまえ!
ということで、こんな感じにしてみました。



綺麗に削っただけです!


Posted at 2017/09/03 11:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月02日 イイね!

o2(ラムダ)センサー上流側交換!

o2(ラムダ)センサー上流側交換!先日アップ致しましたo2センサー上流側の故障ですが、やっと資金繰りができたので交換致しました。
写真のセンサーは、交換後の故障品です。

bosch lsu4.2 17014
を購入しました。9500円+送料でした。



フォルトコードも消えて無事に完了しました。
交換手順は以前整備手帳に掲載致しましたので、そちらをどうぞ!
Posted at 2017/09/02 17:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

メーター常時点灯!してみました。

メーター常時点灯!してみました。今日は早朝から運転をしましたが、日が出始めて間もない頃に峠を走ると、ライトは消したいがメーターはニードルのみの点灯なのでちょっと見にくい…という感じでした。

→こんな感じです

そこで、以前にクリップしておいたmeguoyagiさんの整備手帳を参考にメーター常時点灯設定をしてみました。

→上の写真と違いがわかるでしょうか?実際にはかなり違います。

関連URLにmeguoyagiさんの整備手帳を載せさせていただきました!
Posted at 2017/08/27 18:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

O2(ラムダ)センサーやはり駄目だった

O2(ラムダ)センサーやはり駄目だった以前にラムダセンサーの上流側をパーツクリーナーにて洗浄したところフォルトコードが消えて一時期は改善されましたが、先日フォルトコードチェックをしたところまたエラーが検出されてしまいました。
やっぱり寿命みたいですね。お財布と相談して交換しようと思います!
Posted at 2017/08/18 19:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation