• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2017年6月17日

ラムダ(o2)センサー交換-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回はラムダセンサーを交換します。しかし、良く故障してくれますねー。でも、そんなところが好き!
V(^_^)V
さて、変態ぶりはさておき早速解説に入ります。
2
まず、部品を選定するにあたり困難を極めました。まず、写真のようにgf-8nauqには二つのラムダセンサーが存在します。
そして、それぞれのラムダセンサーを調べてみると

17.6.25追記)
フォルトコードからどちらのセンサーに不具合が出ているか、切り分け実験をしました。
下記ブログをご参考まで!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/blog/39984217/
3
まずは上流側
ウォォッ!た、高い!
国産車は4000円位で買えたぞ。なんだコリャ。
ちなみにパルカさんの写真を使わせていただきましたが、どの販売ショップさんも同等の値段です。パルカさんはむしろ安い方です。
また、コネクターを見ると形、コードの本数が下流側と違います。5本数あります。
4
次に下流側
やはりこちらも一万円程度はします。
なんで高いのか?o2センサーは整備の教科書によると、概ね万国共通のような事が書いてありセンサーの素子に違いがある程度とあります。ジルコニア素子製は価格が高いようです。感知レベルを正常値にするには、温度を上げる必要があり、ヒーターとセットで製品化される事が多いとの事。
おや?フォルトコードにheating…がなんとか。やっぱりジルコニアかしら?
コードは4本です。
5
とりあえず、下流側は良い答えにたどり着くことが出来ました。
ボッシュのls602です。
ユニバーサルタイプといい、コネクターがありません。元の部品から付け替えて利用できます。かなり安くあげられます。
このls602は沢山ネットショップに掲載があり、なんとヤフオクで2000円でゲット出来ました。
6
そして上流側はまだ、完全な答えにたどり着いていません。lsu4.2というワイドセンサーの5本線のタイプです。決して安くありませんが、多少は緩和されます。
きちんと報告出来るようにもう少し悩んでみます。
170917)追記
この品番で問題なく動作する事を確認しました。
7
取り急ぎ下流側が用意出来ましたので、交換します。
ラムダセンサーの固着はとにかく硬いです。また、TTは非常に回しにくいところにあります。専用工具を購入して対応しましょう!
690円です。許容の範囲内です。
8
まずこのコネクターカバーを外します。
続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンカバートッププレート塗装

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

TTの限界

難易度:

イメージチェンジ AUDI 8S-TTHRE FF10 8.5J-19+パワジ ...

難易度:

ヘッドライトスモーク

難易度:

シフトゲートイルミ接触不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation