• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2017年1月22日

ウォーターボックス補修、塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日のブースト計取り付けにて、写真のようにウォーターボックスを割ってしまいました。
以前にぽーやんやんさんが塗装してリニューアルされていた記事をみました。私のウォーターボックスもかなり風化が進んでおり、やってみたいと考えておりましたので、挑戦してみました。

17.10.15追記)
ディーラーに部品価格を確認したところ、
¥15,120(税込)
とのことです。やはり良いお値段ですね。
2
まずはワイパーアームの取り外しです。
この間の悪戦苦闘の成果が出ます!
5分もかからずに解体完了です!
3
ウォーターボックスは、防水ゴムを上に引き抜くだけで取り外し出来ますが、塗装するには、車体から外したいですね。
ウィンドウォッシャー液用のゴム管と、その噴射用のモーターの電源コネクターが繋がっておりますので、外すして行きます。
写真はウォッシャー液用のゴム管です!
4
赤矢印がコネクター2個です。
これが結構作業性の悪い状態なので、黄色矢印のインシュロックを切って作業すると、比較的に容易になりますので、ご参考まで!
5
さぁ、取り外し完了です。
今回は補修が必要なので、毎度お世話になります!プラリペア!
食器用の洗剤とタワシ、歯ブラシでウォーターボックスの油分や汚れをくまなく落とします。
次によく乾燥されて、プラリペアの使い方に沿って作業を進めす。今回は裏側からリペア材を盛って、表側は最小限の量に留めました。

17.10.15)追記
洗車中にまた割れてしまいました。
強度に問題があるので、プラリシートで裏側を補強しました。今度はかなりしっかりしているので、問題なさそうです。
6
次に塗装です。
塗料はホルツ カーペイントa-9の艶消しブラックを選択!
運転時になるべく反射をしない色にしないと、色々と面倒な事になるので。
ウォッシャー液の噴射口にマスキングテープを貼ります。
7
塗装を3回施しました。
よーく見て頂くと、プラリペアのモッコリが見えてしまいますが、ボンネットを閉めた状態ならわからなそうなので、ガマンガマン!
また、割れ目も見えてしまってますが裏側はガッチリリペア材が付いているので、全く問題無い強度です!
車体番号の窓はボロボロになっていたので、切り抜いてしまいました。
8
全ての作業が完了し、装着した写真です!
ぽーやんやんさんのおっしゃる通り、新品に戻ったような見事な色合いです!
装着してみると破損箇所も目立ちません。最初の写真と見比べて頂ければ一目瞭然ですね。
大満足です!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ウォーターボックス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

エンジンカバートッププレート塗装

難易度:

フロントフェンダー凹み修理

難易度: ★★★

はじめての車検。

難易度:

リヤスピードセンサー交換

難易度:

ワイパーアーム、カウルトップ、ガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation