ys_gtrの愛車 [
スバル インプレッサ WRX STI]

クラッチ交換①とシール、センサー交換
2
まずは全体の作業の流れです。
<ミッション降ろす工程>
1 バッテリーマイナス端子外す
2 インタークーラー外す
3 コネクタ3本外す
4 MTボックスマイナス端子外す
5 セルモーター外す
6 レリーズシリンダー外す
7 ピッチングストッパーを外す
8 ピッチングストッパボルトを戻す
9 O2センサーコネクタ外す
10 ~ジャッキアップ 4輪(60cm以上は上げたい)~
11 マフラー(中間パイプ)外す
12 マフラー右側にある触媒パイプ?外す
13 ミッションオイル抜く
14 左右足回りを解体(ロアアーム、ショックアブソーバー、キャリパー保持)
15 ドライブシャフト引き抜き+撤去
16 プロペラシャフト抜く
17 MTケースブラケット外す
18 シフトリンケージ外す
19 ~エンジン本体後ろを傾ける~ ラッシングベルト利用
20 レリーズレバーを自由にする(プラグを抜く)
21 ミッション固定ねじ外し、降ろす
ミッションは80KG以上の重さでとても人間が持てるものではありません。ミッションジャッキなどは必須です。もしも下敷きになったら大怪我となりますのでご注意ください。(ショップに依頼しても工賃10〜20万円程度です。怪我に比べたら安いものですのでスキルと相談して冷静なご判断を)
- 1:クラッチ交換とその際にま ...
- 2:まずは全体の作業の流れで ...
- 3:1 バッテリーマイナス端 ...
- 4:3 コネクタ3本外す ミ ...
- 5:5 セルモーター外す 青 ...
- 6:5 セルモーター外す モ ...
- 7:5 セルモーター外す セ ...
- 8:6 レリーズシリンダー外 ...
- 9:6 レリーズシリンダー外 ...
- 10:7 ピッチングストッパ ...
- 11:8 ピッチングストッパ ...
- 12:9 O2センサーコネク ...
- 13:11 マフラー(中間パ ...
- 14:11 マフラー(中間パ ...
- 15:12 マフラー右側にあ ...
- 16:12 マフラー右側にあ ...
- 17:12 マフラー右側にあ ...
- 18:12 マフラー右側にあ ...
- 19:12 マフラー右側にあ ...
- 20:12 マフラー右側にあ ...
- 21:12 マフラー右側にあ ...
- 22:12 マフラー右側にあ ...
- 23:13 ミッションオイル ...
- 24:16 プロペラシャフト ...
- 25:16 プロペラシャフト ...
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★★ |
---|
作業時間 | 12時間以上 |
作業日 : 2025年07月05日
[PR]Yahoo!ショッピング