• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっくん.の"モヴェダボーエックス" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2011年9月14日

プラグ交換&インタークーラー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
プラグ交換しました。

ヤフオクで入手したプラグは
NGKイリジウムMAXプラグです。

ムーヴ(L602S JB-JL)用の型番は
BKR7EIX-11PSです。
2
先ずはインタークーラーを
スポッと外して
3
プラグカバー及びDLIのネジを
外してカプラー抜くとあっさり。

あとはプラグレンチで抜きます。

外したついでにヘッド付近を
パーツクリーナーで掃除。
4
元々付いていたプラグ。
左から順番に並べてみた。

随分交換していない様子。

DLIの左端と左から3番目は綺麗に
焼けてますが普通のプラグコードの
2番目と右端はなんか付着してます。
(JB-JLはセミダイレクト点火式です)
5
新品イリジウムMAXと比べてみると
電極が小さいですね。

その後はネジをナメないよう丁寧に
締め付けて取り付け、そしてプラグ
コード取り付ける。

DLIのコード、抜くとき頭部分が抜けて
一瞬ビビった(笑)
6
インタークーラー。

汚れてるかと思ったら案外綺麗。

多分WAKO'sのRECS施工のお陰?
7
でも、一応ホワイトガソリンで
ジャブジャブとシェイクしてみる。

殆ど汚れは無かった。
結構優秀だわ(笑)
8
そして元通りに組んでハイ、終了。

エンジンかかるかチェックも忘れずに。

交換時走行距離 118158km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル&スパークプラグ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

イグニッションコイル1本😅

難易度:

強化イグニッションコイル交換

難易度:

エンジンチェックランプ点滅、点灯

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月14日 20:59
イリジウムMAX
その昔JT191SジェミニHBで使ってました。良いプラグだと思います
が、ギャップが開いてくるので注意してください。
開きすぎると、点火コイルがリークしだしちゃいます(^^ゞ

それにしても
もともと付いてた外極が二極プラグ
マニアックですねー カッコイイ!
コメントへの返答
2011年9月15日 2:24
実は、ジェミニ用も持ってたりして(笑)
車検前につけたいけどねぇ。

ギャップの件ありがとう!

プロフィール

「ゴリさん http://cvw.jp/b/268745/48591545/
何シテル?   08/10 15:04
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation