• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi2016の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2017年2月1日

エアコン モード切替できない!! モードアクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エアコンのモード切替操作しても足元温風が出なくなってしまいました。足先寒くて辛い。。。
(OD:163,500km)
整備要領書でエアコン診断モードなるもので調べるとモードアクチュエーターがNGと出たためディーラーで部品注文しました。
モードアクチュエーターはセンターコンソール下側、運転席側に配置してされてます。
運転席側のエアダクトが邪魔して上側のネジが外せないため、意を決してフロントパネルを取り外すことにしました。
2
フロントパネル取り外しで厄介なのは、助手席のエアバック取り外しです。グローブBOXと金属のパネルを取り除くとトルクスネジが見えます。トルクスネジ(いじり防止付き)T50サイズが必要です。(エアバックはトルクスネジ6本+サイドに10mmボルト3本で留まってます)。エアバックのコネクタ取り外しはバッテリーを外して10分以上待った方がよいとのことです。
エアバックの蓋は上からは外さず、エアバックASSYで下から押し上げて外します。無理に上からこじると、しわになって跡が残ってしまうので注意が必要です。
3
フロントパネルをなんとか取り外しました。写真中央のエアダクトが邪魔なので2か所の留め点を外します。でもステアリングシャフトが邪魔で完全に抜けず。
4
ステアリングシャフトを止めている12mmのナットをゆるめてエアダクトをずらすことで、やっとモードアクチュエーターにアクセス可能となりました。
5
こちらがモードアクチュエーターです。
27731 65F01
\5,190-
あとは復元作業で無事にモード切替は正常な動きとなりました。
最後にメーターのエアバック警告灯が点滅してしまいましたが、ネットで調べたらIGN ONして5sec以内にドア横のSWと5回以上押してIGN OFFすると直るとのことで、5回程度試したら見事直りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換とエバポレーター洗浄 +エアバッグカプラー注意点と対処

難易度:

クリーンフィルター AY684-NS012(PM2.5対応)交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

S15シルビア エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンのガスチャージ🔧しかし以外な結末に😅🚗💧

難易度:

クリーンフィルター交換。2025.7.23

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝活、葉山までドライブ🚗³₃」
何シテル?   06/29 07:40
toshi2016です。 S15 Spec-S MT車を'2016年3月に165800kmで購入しました。 2019年7月190000km 通勤メイン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイルコネクター交換について再編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:37:59
NA→ターボ化!ボルトオンターボ①取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:41:48
ホンダ純正シートベルトガイド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:29:33

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SpecS改(AT→MT)です。 2016年3月15800kmで購入しました。 通勤メ ...
日産 ノート 日産 ノート
実家の車です。新古車での購入です。 4年半の付き合いで事故も無く、下取りされていきまし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
親の車で、実家で乗っていました。 走行距離47600km。 E12ノートに乗り継ぎとなり ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
従姉妹の車。 ユーザー車検に同行。 これから面倒をみよう😊!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation