• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi2016の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2022年8月19日

S15 シルビア リアタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドリフト上達のために、ボディを保護するためにリアタワーバーを購入しました。
長期在庫?の新品のようです。
ボディの加工が不要なブリッジタイプにしました。
2
タワー部を取り付けていざバーを取り付けようとしたら、何ということでしょう⁉︎嵌りません???
どうやら台座部を締め込むと上のアーチ部が歪むよう、、、こんなもんなのか?
3
かなり考えて工夫した方法は、つっかえ棒方式。
M8ネジとプレートで作りました。
後でショック調整ダイヤルの邪魔になる事が分かり、つっかえ棒は一箇所のみに減らしてます。
4
このように隙間がある事を確認!良い感じ^ ^
5
ナット取り付けは狭いので、ソケットにテーピングして固定して締め付けるが良いです。
6
こんな感じで、手が入らなくても大丈夫です👌
7
タワー部はこんな感じとなります。
8
リアボードの穴開けは最小限に留めました。
現物合わせでかなり時間かかった💦
タワー部の幅はつっかえ棒の効果で問題ないのですが、何故だかバーが短くて取り付かないんです???
ボディは無事故で歪んで無い筈なので、、、タワーバー側に問題が有ると勝手に決め付けました😅
仕方なくタワー部の穴を長穴にして対処💦
9
やっと付いた😆❗️
リアタワーバー、かなり苦労したけど見た目綺麗に付いたので満足🤗!
走行距離226500km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

S15用ワイパーアームキャップ流用の小ネタ

難易度:

マフラー マウントアッシー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ALTIA アンサーバック取付

難易度:

エキマニ遮熱板塗装とバキュームホース交換

難易度:

KSP ハイスロットル装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月4日 21:57
俺はボード加工嫌なので…(笑)
CUSCOのリアタワーバーを長年中古で探しました…(笑)

プロフィール

「@種蒔☆武道 さん、
ありがとうございます!
次は何ですかね〜?
楽しみです😊。」
何シテル?   06/06 22:35
toshi2016です。 S15 Spec-S MT車を'2016年3月に165800kmで購入しました。 2019年7月190000km 通勤メイン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C26セレナファンベルト取替。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 09:03:16
C26セレナ エンジンアンダーカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 08:01:25
S15 シルビア 油圧・油温計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 08:36:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SpecS改(AT→MT)です。 2016年3月15800kmで購入しました。 通勤メ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
姉貴の車です。 燃費、ワンペダル、プロパイロット気に入っているようです。
日産 ノート 日産 ノート
実家の車です。新古車での購入です。 4年半の付き合いで事故も無く、下取りされていきまし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
親の車で、実家で乗っていました。 走行距離47600km。 E12ノートに乗り継ぎとなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation