• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsubomの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

加速時の振動修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の年初頃から
 ①60km以上からの加速時
 ②状況速度以上で右左折時、且つトラクションが掛かっている時

にのみ、車全体が上下に振動する症状が出ていました。
ちょうど、右側ドライブシャフトブーツを交換した直後から発生した現象だったので、複数回ドライブシャフトを脱着してみたり、予備シャフトに交換するも全く症状が治まらず…
最悪、ミッション内部の異常を疑いましたが。これ以上は手に負えないと判断。
2
結局、車検を頼むショップに預けることにしました。
1週間位色々見てもらった結果、「左側ドライブシャフト インボード側のガタ」が原因との事で、持ってた予備と交換してもらったら、振動は無くなりました。

…左側かよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

エキマニ交換

難易度:

ミッション分解 プチオーバーホールとその他ちょっと笑

難易度: ★★

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tatsubomです。よろしくお願いします。 学生時代は自分で車(EG6)を弄ってサーキットとかに走らせに行ってました。 いまでもDIYが好きなので、コツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイ(RA8)に乗っています。 家族からの譲り受けで10万kmオーバーです ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後初めて買った車です。 初めは見た目ドノーマルなジムカーナ車でしたが、徐々に環状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation