• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

牡鹿郡女川町・その③。

牡鹿郡女川町・その③。 牡鹿郡女川町・その②。』からの続きです。
『ホエールタウン おしか』で昼食を食べ、天気が良いので外の景色を楽しもうと出て真っ先に向かったのは…
altaltaltalt
『第16利丸』という捕鯨船です。
昭和33年から62年まで操業し、平成元年に陸揚げされて展示に至った船です。
乗船?と言っても良いのかな、見学できるようになっていました。
altalt
平らな場所がほとんど無く、航行中なら揺れもするでしょうから踏ん張る力が無いとまともに乗ってられないと思います。
alt
船と言えば、なものですね⚓
alt
見張台(マスト)
高所恐怖症な私にとっては罰ゲームとしか思えないポジションです(笑)
でも、鯨を発見したり追跡の指示を出したりする重要な場所ですから甲板長といった役職の方が担っていたようです。
alt
捕鯨砲
鯨に銛を打つためのもので、火薬を用いているそうです。
これを担っている砲手は…
alt
船長と並んで名を刻まれるほどの、名誉な職だったんでしょうね。
altalt
船の上からの眺めはやはり良いですね。
フェリーに乗ってどこかへ行きたいなぁと思いました♪
altalt
船の上から船が戻ってくるのを見届け…カメラのズーム機能を使って構えていたのですが、船員さん、こちらに気付いていたようで視線が完全ロックオン状態(笑)
カメラの液晶越しとはいえ、目が合ったようで焦ってしまいました💦
遠くに見えていた時は小さいと思っていましたが、港に戻ってくると案外大きかったです。
alt
捕鯨船から降りて、港をちょっと見物。
altaltalt
ここもやはり東日本大震災の津波の被害を受けており、このモニュメントが沈んでしまいそうなくらいの津波が押し寄せたようです。
altalt
離島への移動手段になっている船。
海上タクシーのサイズだと…船酔い覚悟で乗らないといけないかも?
alt
市場。
撮影時に名称を見て、ここが女川町ではなく石巻市だということに気付きました😲
地図で見ると、牡鹿半島の3分の2ぐらいは石巻市だったんですね。
その②のブログでは女川町が実は全く出てきておりませんが、出発時は「女川町にだけ行く」と思っていたのでタイトルは押し通すことにしました(笑)
alt
外の景色も見終えたところで、再び建物の中へ。
altalt
『牡鹿半島ビジターセンター』を見学しました。
郷土文化や自然環境について展示されています。
alt
鯨の種類、大小様々いますね😲
ここで初めて知ったのが鯨とイルカの違い。
どちらも学問上は『鯨類』で、基準はちょっと曖昧なようなんですが一応体長が4mを超えていたら鯨で、それ以下だとイルカなんだそう。
似たようなところで『シャチ』がいますが、こちらはと言いますと…鯨は大きく分けると『ヒゲクジラ』と『ハクジラ』に2分され、後者の方に属するんだそうですね。
「殺し屋クジラ」という英名を持っているそうですから、思っていた以上に鯨寄りな生物だったんだなぁと勉強になりました。
altalt
せっかくなので『おしかホエールランド』も見学しました。
altalt
入って圧倒される鯨の骨格。
恐竜の化石かと思ってしまうくらいの大きさですが、鯨のご先祖様が鹿の仲間だと知りさらにビックリしました😲
alt
捕鯨の歴史や文化を知ることができました(^^♪
『ホエールタウン おしか』を満喫し、今度こその女川町『シーパルピア女川』へ行こうと走り出して間もなく…
alt
パンダ侍に遭遇。
ハロウィンの仮装か何かですよね?と少々不安になり、後から不審者情報を調べましたが出てきませんでしたから、きっと大丈夫な方です(笑)
でも、すれ違いざまに振り返ったので焦りました💦
コバルトラインのワインディングを楽しみつつ…
alt
来る順番を間違ったかな?と思わないでもない歓迎の表示がある駐車場でちょっと撮影。
altaltalt
こういう場所へ来る際は、やはり天気が良い時に来るもんですね(^^♪
ついでにバレーノさんも。
altalt
PCの壁紙が味気ないデフォルトのままなので、差し替えようと撮りました。
スマホで撮ると妙にビヨ~ンと伸びたような変な写りになることが多いのですが、コンデジだとそれが無くなる(ミラーレスでも同様ですが)のでしっくりきますね。
altalt
そして『シーパルピア女川』に到着。
休業日のお店が多い?からなのか、人がほとんどいませんでした。
到着した時間のせいもあるでしょうけどね。
alt
ダンボルギーニのお店。
実は11月3日に閉店しました。
震災からの復興の象徴としての役割に区切りをつけて、次のステップへ…と。
ダンボルギーニの扱いは今のところ未定ですが、新たな展示場所が見つかると良いなぁと思いました。
altaltalt
震災遺構として整備された『旧女川交番』
鉄筋コンクリート造の建物が津波で転倒した、日本初の事例ということもあって震災遺構として保存されることに。
これほどの重量物をなぎ倒す津波ですから、車が簡単に流されて行ってしまったのも納得できてしまいます。
今になって振り返っても、あれはいったい何だったんだろうかと思うくらい現実離れした出来事でした。
alt
普段はこんなに穏やかですから、余計にそう感じさせるのかもしれませんね。
alt
今後30年以内に起きると言われている(歴代の発生間隔からすると、もう起きていてもおかしくない)『宮城県沖地震』では大きな被害が出ないことを願うばかりです。
altalt
開いているお店は無いかと探し、かまぼこを買いました。
分かっていたつもりでしたが、値上げが凄いです。
量を減らして価格は維持するパターンと、量は変えずに価格を上げるパターン、今まではこのどちらかだと思っていましたが…最近は量を減らして価格は上げるという一番困る傾向が見られて嫌ですね。
冷蔵品を購入したので、そそくさと帰宅しました♪
alt
色々持ち帰って来た観光ガイドブック。
コロナがまた流行ってきていて遠出する余裕が無い感じなので、宮城縛りが継続しそうです。
もともと冬になればそうならざるを得ないのですが、県内でどこか行ったことの無い場所を探さねば…
次回のブログは…卵です(^^♪
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2022/11/08 01:27:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

牡鹿半島ツーリングオフ会へ!
GINさんさん

2023年 夏ドラ第4弾 1日目
三男坊まさきさん

捕鯨船 第一京丸
dora1958さん

三陸辺りに行ってきた③
よしつきさん

猫と鯨の宮城旅、その③
一匹狸さん

牡鹿半島コバルトラインへ
葵 由埜さん

この記事へのコメント

2022年11月8日 9:12
う~ん!
拝見させていただいて色々考えさせられました。
とにかく1日も早く完全復興してもらいたいし、津波被害を風化させることなく、後世まで語りついで行って欲しいと思いました。
ダンボルギーニ閉店は知りませんでした。
あの完成度ならどこかの自動車博物館で展示してくれそうですね。
コメントへの返答
2022年11月8日 20:24
震災遺構は被災者の間でも残す・残さないで意見が分かれていましたが、他地方から見に来る方々の関心が高く、教育の資料としても残して良かったと受け入れられるようになってきました。
日本はどこにいても自然災害が発生しますから、震災が残した爪痕から教訓やヒントになりそうなものを沢山活かしてほしいと思いますね。
ダンボルギーニのお店はたまたまテレビで閉店を知りました。
社長さんが本物をピンク色にして運転するくらいですから、閉店後もきっと良い場所に残してもらえると思います(^^♪

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation