• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

牡鹿郡女川町・その②。

牡鹿郡女川町・その②。 牡鹿郡女川町・その①。』からの続きです。
先日ブログを記してから3日経ってのアップですが、その間にディーラーからお電話が。
「車検半年前の予約特典がありまして…」とちょっと気が早い感じもする内容でしたが、スズキ本体から送られてきたハガキでも「車検7か月前になりました」と前のめり気味。
よくよく考えると新車の納期が遅れ過ぎて、ディーラーに入ってくるはずのお金も遅れてしまっているのかなと。
予約特典、言ってしまえばちょっと値引きしますよという話なんですが、きっとそれ以上に技術料が上がっているので損はしないんでしょうね(笑)
まぁ、ちょっと見てもらいたい箇所があるので、年明けにでも見積もりをお願いしようかと思っています♪

前回のブログで記した海岸堤防から移動しまして、女川町へのドライブで目的地にしていた『おしか御番所公園』に到着しました。
alt
江戸時代には唐船からの襲来に備え、見張り所を設置するほど眺めの良い公園なんだそうでして。
みん友さんのブログで度々拝見していて、一度は行ってみたいなぁと思っていました。
altaltalt
天気が良い日に来るべき場所ですね(^^♪
alt
展望棟があるので上からも眺めてみます。
altaltalt
360度見渡せます♪
金華山は人口5人の島で、全員が神職。
島全体が神域とされているためなんですが…4年前に不法投棄を行って宮司らが逮捕されるという不届きなことをしていた印象がまだ残っていて、行ってみたい気持ちはあるものの「う~ん…でもなぁ」という感じの島です。
田代島は人よりも猫の方が多い島としてテレビで取り上げられ、猫好きの方にとっては行ってみたい島でしょうね。
網地島も猫の多い島ですが、観光・レジャー目的ならこちらの島の方が良いのかもしれません。
altaltalt
それなりにポカポカ陽気だったからか、時間がゆっくり過ぎていく感じでのんびり眺めてられました😊
alt
久々に船を見かけましたので…ズームで撮影📸
altaltalt
デジカメを持って行って良かったと思いました😃
alt
沖縄やエーゲ海のような海の青さではありませんが、青い地球をイメージさせるような見慣れた青が綺麗に見ることができて良かったです(^^♪
alt
景色を満喫して移動します。
alt
公園からは近いんですが、『金華山黄金山神社一の鳥居』があります。
鳥居しかなく奥に進んでも何も無いのですが、かつては金華山への参詣ルートでここから船で渡っていたんだとか。
また、明治以前の金華山は女人禁制でしたから、女性が参拝できたのはここまでだったというわけですね。
色々由来を知ると、やっぱり金華山へ行ってみたくなりますねぇ。。。
そんなことを思いつつ、次の目的地へ。
altaltaltalt
『ホエールタウン おしか』に到着。
色々見て回る前に腹ごしらえだねと、お昼ご飯を食べることにしました。
alt
乗船券はこちらで購入するようです。
alt
派手なピアノ🎹
alt
到着時間が13時40分頃だったこともあってか、飲食店にいるお客さんは少なめでした。
altalt
クジラの刺身定食を食べました。
ここの施設の名前から分かるかもしれませんが、捕鯨の町として栄えてきた歴史があるので、それだったらとこちらを注文。
そういえば『国際捕鯨委員会』を日本が脱退してからさっぱり話を聞かなくなりましたが、どうなったのかなぁと思ったら…日本が負担していた分担金が無くなり、財政破綻の道を順調に歩んでいるようです(笑)
資金を拠出してサンドバッグのようにボコられる団体に加盟していたのかと思うと、日本のお人好しも考えものだなと思ったのでした((+_+))
クジラの刺身、個人的にはマグロよりも好きかも?
脂っぽさが少ない食べ物が好みになってきているので、そのせいもあるかな。
食後の話は…別立てにします(^^♪
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2022/11/06 03:59:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

猫と鯨の宮城旅、その③
一匹狸さん

猫と鯨の宮城旅、その①
一匹狸さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん


ぐれ58さん

猫と鯨の宮城旅、その②
一匹狸さん

猫の島「真鍋島」に行って来ました①
eringi86375(神出鬼没)さん

この記事へのコメント

2022年11月6日 9:04
おはようございます。
牡鹿半島は道路が空いてるし景色も良いので大好きです。御番所公園は居心地が良いので割とゆっくりできます。
ただ、最近は片道20(30?)kmのワインディングに体が耐えられなくなってきてるのが悲しいです。

金華山は一度くらい行ってみても良いと思いますよ。
ただ船が不便なのと、現地でも船の時間に縛られるので時間の使い方がネックです。まあ一回りする程度なら時間余りますけどね。
コメントへの返答
2022年11月6日 10:11
おはようございます。
牡鹿半島では渋滞に全く遭わずに御番所公園まで行けて、無駄になる時間が無くのんびり過ごせますね。
後々地図で見て、宮城にこんなワインディングがあったのかとびっくりしました。
帰宅してから翌日に疲労が残っていないか、心配になる距離でしたね💦

金華山は船でしか行けないところに子供の頃から憧れのようなものがありました。
天気の良い時に合わせて、来年暖かくなってきたら行けるよう計画したいと思います!(^^)!

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation