• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月23日

ニオイ消し。

ニオイ消し。 運転席側の水漏れが解消し、車用ファブリーズで臭いが消えたように感じていたんですが、ただ単に臭いの上書きをしただけでエアコンをつけると何となく違和感がありまして…
この日はそれを解消できそうなものがあったと思い出し、TKG用の醤油も残りが少なくなってきたので宮城県北西部の加美郡へ行くことにしました。
alt
まずは加美町にある『やくらい土産センター・山の幸センター』へ。
以前に比べれば涼しくなりましたが、それでも暑さは感じるのでジェラートでも食べようかと店内へ入ると15時閉店で間に合いませんでした😨
alt
いつものようにりんごを購入。
見た目は良いとは言えませんが、味は当たりでした😋
alt
そして目的のTKG用の醤油(たれ?)である『だし吟醸』を購入。
以前と価格は変わっていませんでしたが、小さいボトルとの値段差を考えるとこちらの1リットルがお得な感じです。
これで安心して毎朝TKGが食べられます(^^♪
alt
プレーンヨーグルトに入れるジャムも買っておこうと、今回は『ルバーブとブルーベリーのミックス』というものを購入しました。
ルバーブとは何ぞや?と思って調べてみると、野菜なんですが加熱するとすぐに溶けるらしく、ジャムやお菓子によく使われているんだそうで。
画像で見た感じだと赤いワラビのようにも見えましたが、葉っぱは毒性があるというちょっと恐い野菜ですね。
今食べているブルーベリーソースを食べ終えたら、こちらのジャムを開ける予定です。
alt
おそらく『パウンドケーキ』なんだろうなぁと思いつつ買ったんですが、実際そうでした(笑)
甘さ控えめで美味しかったです😋
alt
次に色麻町へ移動し『かっぱの湯』併設の農産物直売所へいきました。
土曜日ということもあってか、夕方でも駐車場は8割くらい埋まっていました。
alt
かっぱがリレー選手の姿になっていました。
この日はアジア競技大会の開始日でしたから、それに合わせてのものでしょうか。
以前はコロナの影響でかっぱたちもマスクを着用していましたが、ようやく解放してもらえたようです。
alt
地場産品を買おうと、豆腐を購入しました。
『宮城県産ミヤギシロメ大豆と海水にがりを使用した、豆の香りを楽しめる豆腐』だそうで、箸でつまめる硬さ。
ずっしりしていて食べごたえのあるお豆腐でした😋
alt
そして今回のドライブの目的だった『ニオイ消し』ですが、乾燥させたミントの葉を不織布でできた袋の中に入れて販売されているものを購入してきました。
ハーブですから自然の香りだったら良いんじゃないかなぁと思っての選択です。
2袋買って車内に入れたままにしていますが、違和感のもとになっていた臭いが消えてリラックスして運転できている気がします。
運転中に眠くならないので良いですね。
alt
買い物を終えた時点で16時を少し過ぎたくらいでしたが、気温が下がり始めて車の温度計は21℃を表示。
これまで猛暑日続きでしたが、ようやく秋らしい涼しさを感じさせるようになってきました。
これでも平年に比べれば高い気温なんだそうですが、今までが暑過ぎて身体がおかしくなっていましたから整えておきたいですね。
alt
帰りに黒川郡大衡村にある『万葉・おおひら館』へ寄りました。
近くにはトヨタの工場があるので、関係者と思しき方だとバレーノさんを興味深そうに見てきます(笑)
インドではOEM車が走ってますしね。
そういえば新型スイフトのコンセプトモデルが公開されましたね。
外装は実物を見てみないと何とも言えないですが、内装は…インドで販売されている現行のバレーノやフロンクスっぽいような?
きっとバレーノさんの次の車としていかがですか?と営業さんが来るんだろうなぁ。
alt
ここでもりんごを購入。
大衡村ではあまり農産物を作っていないのか、他県産の野菜が多く売られていて大衡村産でやっと見つけたのがりんごでした。
こちらも見た目はいま一つですが、味は美味しかったので問題無しです😋
alt
大衡村にあるお煎餅屋さんの『久助』です。
ちゃんとした製品版だと値段が少々高めなんですが、これだとお得と言える値付けです。
味は同じですし、胃袋に入れば同じですし…と言ったらいけないんでしょうねぇ。
健康診断前だというのにハイペースで食べてしまい、やっちまった感がすごかったんですが…健診当日、見事なくらい体重に反映されていました(笑)
まぁこんな年もありますよね、ということにしておきましょう。
alt

帰りに見かけた新幹線カラーのバス。
『JR東日本東北』と書いてあって、しかも白ナンバー車。
高速バス等で使うものではなく社員の移動用なのかな?
新幹線の姿とは似ても似つかぬバスですが、それでもカラーリングでこれだと分かってしまうんですから認知度の高さはさすがという感じですね。
次回のブログは…シャインマスカットです(^^♪
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/10/05 03:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

にんにく日本一 青森県田子町
しまぞーさん

焼きりんご
道/Daoさん

11月中旬。
徒歩7分1000歩さん

今夜は「らーめん げんき屋」
zx11momoさん

信州お泊まりオフの翌日は…りんごド ...
くめちこさん

望郷ラインドライブとアケビ&リンゴ ...
Redworksさん

この記事へのコメント

2023年10月5日 20:34
もうりんごが売ってるんですね!
確かに10月なのでそろそろ売っててもおかしくないような気もしますが、猛暑、残暑で季節感がおかしくなってますね(笑)
コメントへの返答
2023年10月5日 23:01
9月に入りそろそろ買えるようになってきたかな?と思っていたんですが、全く入荷しない日もあるらしくこちらでは不安定な供給になっているみたいです。
農産物全般で天気に振り回されていて、行ってみないと分からない感じですね(笑)

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation