• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

液晶の縦置き。

液晶の縦置き。

昨年末、PC用に

alt

4Kモニターを購入しましたが、現在使用しているPCは2台。

今まではどちらか片方だけ起動させて使うのでモニター1台で間に合ったんですが、これからは2台同時に使う場合が出てきました。

モニター1台にPC2台分の画面を同時に表示させるという手もあるんですが、そうなると縦長表示になってしまうし、何よりも1画面1アプリケーションの方が落ち着くので、液晶モニターを増設することにしました。

alt

4Kのモニターにみんカラを表示させるとこんな感じ。

広いんですけどね、並行作業が苦手ですから1画面にぴったりと収めるとなると…今回は4KではなくフルHDの液晶を買うことにしました。

で、買ったものがタイトル画像にあるViewSonic製のVX2252mh。

21.5インチのTN液晶、価格が7,800円という本当に大丈夫?と思ってしまうモノです。

設置場所の都合もあり、このサイズが限界。

4Kの方の32インチは大き過ぎかなぁと思うことが時々あるので、普段使いにはちょうど良いサイズかもしれません。

alt

届いたものを見てみると、いたって普通。

スタンド部分は液晶が回転できるので、以前使っていたEIZOの物を流用しました。

電源部分に関しては4Kモニターのよりもしっかりしてるかも。

4Kの方はACアダプターなんですが、常に『キューキューピーピー』鳴いてるうえにPCの電源ON時に立ち上がりで時々失敗しますw

alt

表示させてみるとTN液晶なのでやはり正面から見ることを強いられますが、それでも昔の物よりは良くなってますね。

スマートフォンでの閲覧を考慮してなのか縦長仕様のサイトが多いので、ネット用に使う時は縦にして使うことにしました。

縦長だとみんカラ、見やすいです(^^♪

Posted at 2018/03/30 00:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あまりにも自然に落っこちてるので何かの演出?イベント?と思ってしまったのですが、よくよく見るとそこはクロネコヤマトの営業所の駐車場。。。
自分も注意して運転しようと思いました。」
何シテル?   05/03 19:23
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
4567 8910
11 121314 151617
18192021 22 2324
2526 27 28 2930 31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation