• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えてゅーの"にゅる" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2017年11月5日

リアタワーバー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フロントに続いてリアも外しました。

当然(?)トランクをパカッと開けまして内装とスペアタイヤを外します。
スペアタイヤを外した時に思ったのですが、スペアタイヤのゴムって劣化とか大丈夫なんですかね…
2
まずは右側から取り掛かりました。
見えてるボルト二個を緩めるだけ。

フロントはM14でしたが、こちらはM12でぐるぐる〜と
3
続いて左側。
こちらも右側と同じ場所なのですが、燃料タンクへのパイプが難易度を上げてくれます…_:(´ཀ`」 ∠):

横のボルトはちょっと固かったですが外れました。
上側、パイプのおかげで悪戦苦闘します…
メガネレンチがあれば楽なのでしょうが、手元にはソケットレンチしかないので頑張って外します…

腰がいたい。
4
腰を痛めつつもなかなか外れず、もしかしてナメてしまったか?と焦ります…

が、横着して半分しか剥がしてなかった左側のトランク内装。これが邪魔してるのかなと思い完全に外したら、そこそこ楽な体勢で作業する事が出来て、無事に緩める事が出来ましたw横着しちゃダメね(´・ω・`)

なお、この時にクリップを一個破壊。゚(゚´ω`゚)゚。

こちらは、ボルトを外せば簡単に外れました。
※画像は外した後。
5
外したリアタワーバー。
どこのメーカーなんですかね…🤔

で、外した前後タワーバーの処遇を検討中…
アッ◯ガレージにでも持っていくかな…?


なお後日、外してからの変化を見てみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー製作!

難易度: ★★★

ミッションマウント交換(純正→SPOON)

難易度:

純正エアクリ加工インテークダクト❗

難易度:

クスコ BCS(ブレーキマスターシリンダーストッパー)取り付け

難易度:

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「乗り降りがしにくい( ・᷄ὢ・᷅ )」 by 父」
何シテル?   02/12 10:57
えとーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) NSXタイプS/S-ZERO 純正ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 11:27:51
ID4MOTION HONDA S2000 CLUSTER for AP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 11:19:56
メーカー不明 本革 ダッシュボードレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 07:08:48

愛車一覧

ホンダ S2000 にゅる (ホンダ S2000)
ニュルブルーのS2000に乗ってます 自分好みに弄っていきたいけど、しばらくはそのままで ...
マツダ ユーノスロードスター ねお (マツダ ユーノスロードスター)
初めて買った車。 オープンドライブの素晴らしさを教えてくれた一台。 贅沢を言うなら、今の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
代車にて3日ほど乗車( RSグレードがあると知ったのでいずれ買うかも?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation