• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月12日

フランクフルトは電動化深まる

フランクフルトは電動化深まる フランクフルトショーが始まりました。
車好きとしてはジュネーブが好きですが、地に足のついた車を見るならフランクフルトでしょうw
でも最近はフランクフルトも東京と同じように規模が小さくなるというか内容が薄いというか寂しくなっていっています。今回はトヨタや日産、三菱等が出展せず小さくなりました。
昔は3日くらい見て回ってましたが最近は1日で十分という感じです。


これからヨーロッパはCO2排出量目標95g/kmとか平均燃費28km/Lとかいう厳しい時代に突入するわけで今回のフランクフルトショーでもEVやPHEV、マイルドハイブリッド車が多数出ていました。

その中でもついに来たか!と思ったのはランボルギーニ「シアン」です。
785馬力を発生するV12(もちろん自然吸気)と、ギアボックスに組み込まれた34馬力のモーターのハイブリッドスーパーカーです。
シアンの場合は燃費や環境のためのハイブリッドというより、全域でのピックアップやレスポンスを高める感じのサポートモーターです。昔からハイブリッドシステムを採用すると重量増になるからピュアスポーツでは一長一短あると言われてきましたがシアンのハイブリッドシステムは34㎏とかなり軽量です。リアタイヤ&ホイールの方が重いかもしれませんね。
これほどの軽さならランボルギーニだけじゃなくポルシェ、アウディも納得するのではないでしょうか?


シアンはこんな感じです。宇宙船から出てくる小型の戦闘機みたいですね。


普通車で気になったのはメルセデスベンツ「GLE350de」です。2.0リッターディーゼルとモーターのハイブリッドですが、モーターのみで走るEVモードもあり106kmも走れるそうです。106㎞も走れると県境を越えるようなドライブの時しかエンジンは動かないかもしれませんねw せっかくのディーゼルなのにもったいない。
GLEは図体がデカく通常モデルでも重いです、そこにEVモードで106km走るための31.2kWhバッテリーを積むので車体重量は相当ありそうです。2500㎏超えるかどうかですね。
ちなみにバッテリー容量としては、E350eが6.28kWh、アウトランダーphevが12kWh、ホンダeが35.5kWhです。GLE350deはほんとEV並の容量。

これからもバッテリーの容量は増えていくと思いますが増えればさらにEVモードで走らせたいのが好印象もたれたい営業や企画の性ではないでしょうか?そうなると重量は減りにくいです。重量級のSUVやミニバンをEVモードで長距離走らせなければいけないかどうかはよく考えてもらいたいものです。最近2t超えの車増えすぎです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/12 14:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

0801
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「激アツ!1.0リッターターボのSUV市場。トヨタ「ライズ」vsスズキ「クロスビー」 http://cvw.jp/b/2691721/43459878/
何シテル?   11/15 19:09
まるがおドライバーです。よろしくお願いします。 まんべんなく車が好きです。その手の仕事してます。 評論家先生が言えないようなことを出していきたいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
長年の足。 100km/h以上で巡行できるので法規内では文句ない! でも長距離は疲れる。 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
02年頃のシボレー「カマロZ28」を買う予定です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation