• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月21日

めっちゃ寒かった大洗オフ・2回目の参加

めっちゃ寒かった大洗オフ・2回目の参加 2月19日(日)

年甲斐にもなく頑張ってしまった今シーズン3度目のスキーで、疲れがまだ回復していないうちに大洗オフに参加してきました。
今回は疲れで参加できるかどうか心配でしたので、予め参加表明をしていません。
なにぶん年寄りなので・・・スミマセン(;^_^A


 ・サンフラワーに乗って北の国へ逃亡したい


 ・大洗港方面


 ・ズームすると大きな貨物船が


 ・磯前方面

前回は、昨年1月12日(土)に催されたオフが初めての参加でしたが、皆さんと和気藹々で、朝のマグロオフから夜のメヒコオフまで通しで楽しませていただき、このことに味を占めたGちゃんは雪道走行でワイパーの跡をクッキリと残した汚れたままの状態で遅刻しての登場です。(皆さんキレイなのに、ごめんなさいm(_ _)m)

集合場所の広い駐車場の中程に入ると、既に自己紹介の真っ最中で参加の皆さんからの熱い(痛い?)視線を感じつつ駐車します。
車を降りて一礼すると、なんと直ぐに自己紹介です。え~っ、Σ(・□・;)
予想だにしておらず、簡単に済ませてしまい失礼いたしましたm(_ _)m





全員の挨拶が済むと、自分と同じ銀レヴォの長身で男前のMarK@VM4さんから声がかかる。
既にみん友さんとしてコメントを戴いたりしていますが、実は今日が初顔合わせなのです。
以前akさんの福島県への走行会ですれ違ったこともあり、実はこの僅かな瞬間にもガン見して、ご夫婦での乗車、ブラックベゼルのコラゾンテールまで確認済みです(^^ゞ
声を掛けていただいて、とても嬉しかったです。

遅刻して皆さんの自己紹介を聞いていなかったので、なかなか声をかけ辛く失礼してしまった参加者の皆さんそしてみん友の皆さん、本当にごめんなさい。
次回は、是非お気軽に声を掛けてくださいね~(^O^)
ジジイだからって放置しないでね~(寂しくなっちゃうのでヨロシクです)

また、前回ご一緒させていただいた銀のレヴォーグさん、maimai101さん、おかむーさん声を掛けていただいて助かりました。
ありがとうございます。
前回より更に進化した愛車をしかと拝見いたしましたよ~♫
銀のレヴォーグさんのシーケンシャルのコラゾンテールが羨ましい~

当日は晴天に恵まれたものの、2月の寒さですから耐久オフのようです。
中にはドアパネルを外し暗くなるまで長時間頑張る方など、見るもの全てが驚きでした。


 ・銀レヴォ四銃士が並ぶ(おっちゃん@VM4-Aさんが帰ってしまったのが残念( ノД`)シクシク…)

前回のご一緒した銀レヴォ四銃士(勝手に決めている(^^;)で、唯一STI sportにフェイスチェンジしたなちゅらるGTさん、不幸にも事故に遭遇され現在修復中で精神的にも大きく凹んでいるかと思いますが、陰ながら早期解決と復活をお祈りしております。
お大事に~!(Gちゃんも復活しています)


 ・手前はおかむーさんのピカピカな愛車とご対面


 ・NAOキングさんの愛車(カッコイイ~♪初めて見た天井部のスケルトンに驚きました。)

楽しい時間はあっと言う間に過ぎていってしまい、夕闇が近づく頃にはさらに寒さが・・・
年寄りにはなんとも堪えるわい。
こんな寒い時に、崎陽軒の熱々シュウマイの差し入れが・・・
ホント心から暖まりました。
ご馳走様でした!(HNが判らずm(_ _)m)

すっかり日が暮れたところで中締め、ここでお別れする方もいましたが、いよいよ夜間部のメヒコオフに突入です。




 ・モアイ像発見!

3つのテーブルに分かれてしまいましたが、私の同席者はMarK@VM4さんご夫妻、ころころどーんさん、☆いっちゃん。☆さん、そして私の5名です。
当然のように各テーブルで盛り上がっています。


・メヒコ名物 カニピラフ(当然剥き身)& Aセット(セットはフライングしました(^^ゞ)


・スイーツオフ(前回と同じベリーズタワーS)

20:30の解散まで熱く濃~い話で楽しかったです。
参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
次回にもお会いしましょうね~(@^^)/~~~

最後に、オフを主催してくださいましたうぃんぷすさん(ご夫妻かな?)大変お疲れ様でした。
とても楽しかったです。
また、新たにみん友さんになっていただいた☆いっちゃん。☆さん、お誘いしていただいたNAOキングさん、ありがとうございました!


本日の走行距離  243.1km
〃  燃費  15.8km/l

番外編
地元で発見!



S43年頃のダットサン(日産)510型ブルーバード 1600SSSセダン(このテールランプは確かクーペモデル用でシーケンシャル!)
ただし、運転マナーは非常に悪く、イキがって急加速と頻繁な車線変更が・・・
排ガスも凄く臭かった。(S50以降の排ガス規制以前のモノだからか?)
残念!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/21 15:58:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

口直し
アーモンドカステラさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

少し雨
chishiruさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年2月21日 16:51
夕方は寒くなって来ましたが、あそこであの天気は奇跡でしたね♪
ブログ中にたっぷりと登場させて頂いてありがとうございます。
職種も近い内容だったんで、色々お話出来て良かったです♪
またどこかのオフでお会いしましょう(^_^)
コメントへの返答
2017年2月21日 17:04
MarK@VM4さん、お疲れ様です。
また、コメントありがとうございます!

楽しかった大洗オフで、長時間お相手してくださり、とても嬉しかったですよ~(~O~)

自分は昨年リタイアしてしまいましたが、神経の使うお仕事ですから、どうかお気をつけて頑張ってくださいね。
そして、またお会いできることを楽しみにしております(@^^)/~~~
2017年2月21日 17:23
熱い視線焦りますよね〜( ̄▽ ̄)
満喫された様子が目に浮かびます(*´艸`)
コメントへの返答
2017年2月21日 20:49
ミトGさん、こんばんは~
コメント毎度おおきにです。

初めてのオフ会遅刻参加・・・・前回遅れてきた方はさほど目立っていなかったし、出入り自由なオフだったので高をくくっていました。
いやぁ~、絶妙と思えるくらいのバッドタイミング?で冷汗がどっと出ました(;´Д`)

でも、皆さんから暖かく迎えられ充分に楽しんできましたよ~♪

北陸からだとチョッと遠いですけど一度参加されてみてはいかがでしょうか。
心よりお待ちしております。
2017年2月21日 17:34
お疲れ様でした。
次回は是非一緒に並ばせせてください!
コメントへの返答
2017年2月21日 20:58
おっちゃん@VM4-Aさん、こんばんは!
大洗オフ参加、お疲れ様でした。

自分が遅刻してしまったので、誰だかわからず声を掛けられなかったので、銀レヴォ同士で並べることが出来ずとても残念でした。

次回は今回参加の5台と、復活なちゅらるGTさんやp(1325番)さんと共に並べて記念撮影をしましょうね~(^^♪
今から楽しみにしておりま~す(@^^)/~~~
2017年2月21日 18:16
大洗オフ、お疲れ様でした♪(≧∀≦)ノ

まさか最後の方の自己紹介中に、タイミング良く颯爽と現れてすぐ自分の番と言うww
絶妙なタイミングでしたね!

スキーに行っていた疲れなど微塵も感じさせないところが凄いです( ^ω^ )

頂いたカレンダー、場所は決めてあったのですが、まさかのニンジャピン📌在庫無しのため、週末取り付けま〜す♪ ありがとうございました!
コメントへの返答
2017年2月21日 21:10
銀のレヴォーグさん、こんばんは~
コメント、毎度です<(_ _)>

いや~っ、飛んで火にいる虫の如くです(大汗)
集まった皆さんの目線が・・・・痛かったですし、年長者としてもとても恥ずかしかったですよ。

歳をとると疲れが2~3日してからドッと出てくるようになりまして、今日はブログアップとスキーの手入れ、そしてスキーで大量に溜まった洗濯で一日が過ぎてしまいました(;^_^A

D担当者には申し訳ないけど、あのデカいカレンダーを飾りたくても壁のスペースが・・・
貰っていただいて有効活用できてホッとしています。
遠慮なく使ってくださいね~(@^^)/~~~
2017年2月21日 18:57
大洗オフお疲れ様でした(*^ω^*)
自己紹介された時のスキー帰りというお話しと装いがまさにザ!基礎スキーインストラクター!とお見受けしスキーのお話しが出来て楽しかったです!
機会がございましたらLevo-Gさん行きつけのスキー場でご一緒したいですね♪

愛車にお褒めのお言葉と写真まで(#^.^#)
ありがとうございます(*^^*)

また、どこかのオフ会でお会いいたしましょう\( ˆoˆ )/
コメントへの返答
2017年2月21日 21:25
NAOキングさん、こんばんは!
大洗オフでは大変お世話になりましてありがとうございました。
また、話し相手やお友達のお誘い、コメントまで頂戴し感謝感謝です(^^♪

ザ!基礎スキーインストラクター!なんてとんでもないです。
イントラは、若い時にチョッとやっただけですよ~(;´▽`A``

それに現在主流のカービングスキーは、途中ブランクもあってまだまだ初心者なんで、イントラ仲間からは滑りが古いと指摘が・・・(大汗)

みんカラブログを始める以前からNAOキングさんの存在は知っておりましたが、まさかお誘いを受けるとは夢にも思いませんでした。
また、カッコよく仕上げていらっしゃる愛車が目に刺さりましたよ~
なので、舐めるように・・・・(笑)

次回お会いする時には、さらなる進化を期待しております。
今から楽しみです(@^^)/~~~
2017年2月21日 19:00
大洗オフお疲れ様でした!
こちらこそ勉強になるお話しばかりで凄く楽しかったです(*´ω`*)
ボディは月に一度何かしらの理由でディーラーにお伺いしているので、その度にNEOプラスを施工してもらっているからかもしれません…(°▽°)
コメントへの返答
2017年2月21日 21:35
おかむーさん、こんばんは~(^O^)
前回に引き続きお相手してくださいまして、ありがとうございました。

おかむーさんのピッカピカの白レヴォと比較し、何ともうす汚いので恥ずかしかったです。
もう少し遅刻してでも洗車すればよかったと後悔しています。

目指せSTIフルコンプリート作戦19インチ編が完結するのも時間の問題ですね!
それにしてもすげ~っ、とただ驚くばかりです。
それにエクゾーストキットを装着すると、低排圧で燃費が良くなるなんてびっくりぽんでした。

次回お目にかかるのが楽しみですね~♪
(@^^)/~~~
2017年2月21日 20:39
大洗オフ お疲れ様でした

まさかのサプライズ登場にビックリ (゚o゚;;
しかも絶妙のタイミングでしたね 笑笑
地元なのに毎回 用事がかぶってしまい…
次回こそはメヒコまでお付き合いしますので
また来てくださいね ( ^_^)/~~~

コメントへの返答
2017年2月21日 21:45
maimai101さん、こんばんはです!
前回に引き続きお世話になりましたこと、厚く御礼申し上げます(笑)

いやいやいや、サプライズ登場が、まさかのジャストミート自己紹介で大汗かいてしまいましたよ~、次回は遅刻せず奇麗に洗車してから伺わせていただきます、もちろん、へへっ~と控えめにひれ伏します(爆)

ご自慢のブースト計の指針を絶えず動かしていると、燃費当然ながら落ちますのでご注意を!(あのメーター欲しいなぁ)

次回はナイトオフまで盛り上がりましょうね~(@^^)/~~~
2017年2月21日 21:04
大洗オフ会お疲れ様でした♪( ´▽`)

寒い中、あぽろんさんから温かいコーヒーやシュウマイを頂き感激でしたねー。

燃費を伸ばす秘訣を教えて頂きありがとうございます(^_^)、今度実践し目指せリッター16(^_^)vですね。

また、大洗オフでお会いしましょう♪
コメントへの返答
2017年2月21日 22:09
こんばんは、lossi123さん。
前回に引き続き、色々とお世話になりましてありがとうございました<(_ _)>
皆さんの心温まる気遣いが大洗オフの特徴ですね!
最後まで楽しませていただきました。

お嬢さんが嫁がれてしまうと嬉しさと一抹の寂しさがあるでしょうが、新たな門出で送ってあげてくださいね。
心よりお祝い申し上げます。

エコランについては、FA20とFB16とではエンジン特性や最終減速比の関係で少々条件が異なるかと思いますが、ACC95km/h設定ではなく、MFDでの燃費計(緑色のバーグラフ)で最も高くなる速度域(高速・平地での)をご確認いただくと共に、追越しはアクセルを控えめにゆっくりと抜くことが好燃費に繋がると考えます。
不要なアイドリングもしないことです。
因みに、みん友さんで2.0でもワンタンク1000kmを走り抜いた方もいらっしゃいました。

すいません堅苦しい余計なことを書いてしまいましたm(_ _)m

次回の大洗オフ、お会いできることを今から楽しみにしております。
では、(@^^)/~~~
2017年2月21日 22:17
こんばんは!
大洗オフではお世話になりました。
お友達にもなってくださり、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。
またお会いできる日を楽しみにしております(^^♪
コメントへの返答
2017年2月21日 22:56
☆いっちゃん。☆さん、こんばんはです!
大洗オフでは大変お世話になりましてありがとうございました。
また、ナイトオフでは話し相手になっていただいたり、お友達になっていただきまして、更にはコメントまで頂戴してしまい恐縮です。ありがとうございました。
とても楽しかったですよ~(^^♪

伺ったお話で、足回りの硬いレヴォーグが運転して愉しいとのこと、正直言って驚きましたΣ(・□・;)
じぇじぇじぇ(古っ)流石です!

鬼ステッカー貼っているトロトロ走る銀レヴォ見ても決して煽らないでくださいね~(笑)

次回お会いできることを楽しみにGちゃん精進します。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
(@^^)/~~~
2017年2月22日 18:37
先日は大洗オフにご参加ありがとうございました(*^^*)
Levo-Gさんは参加表明がなくても、何となく来てくれるような気がしてましたよ( ̄▽ ̄)♪
スキーでお疲れのところわざわざ来てくれて、すごく嬉しかったです(*´∀`)
夫婦になったkei&あにのを、これからもよろしくお願いします(^-^)/
つっ、つい手つないじゃうんだよねぇ…(^o^;)笑

…ちなみに胴上げはめっちゃ怖かったです((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2017年2月22日 20:44
幸せいっぱいのkei@LEVORGさん、こんばんはです!

熱々ぶりを冷やかしに伺いましたが、寒さの中で新妻放置・・・目を三角にして車イジりしていたので前回と違いチョッと驚きましたが、その前のランチオフやめんたいパークなどでイチャイチャしてたんですねぇ~(^^♪
さぞや独身参加者が悔しがっていたのでは?
中締めの胴上げ、あにのさんが心配してみてましたよ~

次回もお会いできることを楽しみにしています。
お幸せに!(@^^)/~~~
2017年2月22日 19:41
シュウマイはharusuke1000さんですね(^o^)v
510ブルーバード懐かしいです♪
ボクが免許とって運転してたのがコイツです。親父のクルマでした。有鉛ガソリンなんですよ(笑)
チョークもついてました。
コメントへの返答
2017年2月22日 21:11
jari3さん、こんばんは!
大洗オフ、いましたか?
気が付きませんでしたが・・・(謎)

510ブルの時代は、オヤジがコロナ1600GTに乗っていましたが、足回りは4輪独立懸架のブルの方がイイと言ったことを思い出しました。

この頃は、レギュラーとハイオクとも有鉛でしたが、S49年頃?には鉛公害のためレギュラーは無鉛となり、ハイオクは有鉛と別れ、当時の車にはバルブシート保護に既存車は高速有鉛の橙のステッカー、無鉛は青(当時の新車)、有鉛は赤(ハイオク車)、そして無鉛・有鉛混合の緑となって対応しました。

S50年排ガス規制(米ではマスキー法)で多くの車が規制をクリア出来ないツインキャブレーターが廃止となり(因みに510SSSはSUツインキャブ)自動車業界は多難な時代に突入し、やがて燃料噴射の登場ですねぇ(遠い目)
この過渡期には、ホンダがCVCC、マツダはAP、トヨタはTTC-C(触媒方式)、TTC-L(希薄燃焼方式)、日産はNAPS(触媒方式)で対策車をだしましたが、どれも燃費が悪くエンジンフィールもイマイチで、後の53年規制から少しずつマシになってきた記憶があります。
2017年2月23日 0:25
あ、今回は大洗行ってません(笑)
コメントへの返答
2017年2月23日 14:20
だよねぇ~、参加者の愛車を一通り見たつもりでしたから、そんな訳ないと思いましたが、一瞬ボケが入ってしまったのかと心配になりましたよ(;´▽`A``
良かった良かった。
次回はお会いしましょうね~(@^^)/~~~

プロフィール

「@銀プリ2 さん、辛いですが1週間は静養せねば・・・( ノД`) くれぐれもお大事にしてくださいね。」
何シテル?   01/09 16:04
この度、歳相応に落ち着いた雰囲気を持つレガシィアウトバックに乗換えました。 前車レヴォーグではアフターパーツが豊富で、皆さんの弄りを参考にさせていただきな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悔しいご報告、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:52:44

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 銀嶺 (スバル レガシィ アウトバック)
初代BFレガシィと出会ってからSUBARU車の拘りに惚れ込み、それ以来スバリストになって ...
スバル レヴォーグ 銀虎 (スバル レヴォーグ)
みんカラではマイナーなシルバーですが、STI主体の控えめな外回り、見分けのつきにくい足回 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation