• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月27日

Gちゃん、にわか店員に化けドッキリ大作戦決行!Σ(・ω・ノ)ノ!

Gちゃん、にわか店員に化けドッキリ大作戦決行!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん、こんにちは~(^o^)丿
いつも沢山のイイね!とコメントを戴きましてありがとうございます!

件名の通り、今回は当ブログで幾度となく紹介させていただきました“定峰峠の鬼うどん”で開催されたみん友・ヴィタさんのWRX限定オフ会に、店員と化けてのドッキリを仕掛けてまいりましたのでご報告させていただきます。

尚、晴天の日曜日だったこともあり店は大盛況の大忙しさで、営業中は写真を1枚も撮れなかったため、参加されたみん友さんのブログ記事へリンクできるURLをご紹介させていただきますので、予めご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。


2月24日(日) 天候:晴れ

去る1月某日、みん友さんであるヴィタさんから2月に“定峰峠の鬼うどん”でオフ会を開催したい旨の相談がありましたので、さっそく鬼マスターへ連絡を入れてお友達であることを話したら快く引き受けてくださいました。

ただ心配なのは、お店近くの峠道のコンクリート擁壁に昨年12月頃からジブリのアニメを題材とする苔アートがネット上で話題になり、週末は寒い時期にも拘らずたくさんの見物客が押し寄せている他に、NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』でもお店を紹介されたこともあり、以降お店は大忙しと聞いていただけに、マスターと奥方の二人だけで果たして大丈夫なんだろうか?と思っていたのです。

以前にも、常連で食べに来るみん友さんにヘルプしてもらったと聞いていたので、ここで名案が閃きました💡ピッカリ~ン
だったら、自分が助っ人になればマスター夫妻も助かるし、参加のみん友さんたちにも会える!

なんと、一石二鳥ですね!

日常生活にでも台所仕事は毎日だし、接客だって苦にならない方だから問題ナシ(^o^)v

で、

鬼マスターに助っ人可能ですか?とお伺いを立てたところ・・・

即答でOk!を戴きましたヽ(^o^)丿🎊

その現時点でみん友さんは、レヴォーグからハコ替えしたサカエ.VAさんと幹事のヴィタさん、そしてkakkocyanさんの3人で、オフ会で顔見知りはサカエ.VAさんだけだし、ヴィタさんは幾度となくやり取りしている関係で、ある程度分かっているだけなので無問題(笑)

自前の作務衣をまとい店員に化けると、顔を見た時点でサカエ.VAさんにはバレてしまうが、姿が店員なので???となるし、『いらっしゃいませ~』って言った後で『初めまして、Levo-Gです(^o^)丿』って挨拶したら、kakkocyanさんも???と反応すること必至です(^^♪

幹事のヴィタさんには、この一連のサプライズ計画を説明し内密にしていただくよう無理やりお願いしました。
ヴィタさん、親しいお仲間に黙っていることは、さぞ辛かったことでしょうね。
快くご協力いただきまして、心より感謝です!

結果は当然、お察しの通り・・・

ドッキリ大成功!でしたヽ(^o^)丿🎊

また当日、こんなGちゃんにフォロー申請してくださいましたJo_90さん、すぎ チャンさん、もり131さんのお三方、ありがとうございました!
帰宅後、こちらからもフォローさせていただき晴れてみん友さんとなりましたので、引き続きよろしくお願いいたします。

オフ会の内容につきましては、ご参加のみん友さんが記事をアップされておりますのでご紹介させていただきます。
下記URLをコピペするか、リンクを貼ったブログタイトルをポチっとクリックしてご覧くださいね~(^^♪

※幹事・ヴィタさんのブログ記事“鬼うどんを食べてカートを楽しむオフ”
https://minkara.carview.co.jp/userid/1437582/blog/42544441/

※サカエ.VAさんのブログ記事“鬼うっどーん‼”
https://minkara.carview.co.jp/userid/2761629/blog/42547505/

※kakkocyanさんのブログ記事“鬼うどんを食べてカートレースを楽しもう❗オフに参加してきました😊😊”
https://minkara.carview.co.jp/userid/406138/blog/42548095/

※もり131さんのブログ記事“鬼うどん👹を食べてカート🏎を楽しむオフ”
https://minkara.carview.co.jp/userid/2531733/blog/42545523/

※Jo_90さんのブログ記事”★鬼うどん&カートオフ★”
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089664/blog/42553511/

※kazu-Gさんのブログ記事”峠をせめるには早い時期ですが・・・”
https://minkara.carview.co.jp/userid/2638453/blog/42543565/



最後に、ネットで話題となった苔アートを紹介させていただきます。
休日には多くの見物者が訪れて楽しませてもらいましたが、一部の心無い不届き者の悪戯で作品に手をかけ台無しにされている他、その周囲にも無数のいたずら書きの痕跡があるなど無残な状況になりつつあります。

苔アートがある場所は、鬼うどんのお店から左右(登り側と下り側)2~3カーブ先の路肩脇コンクリート擁壁です。

 
 ・となりのトトロ トトロと稲荷前バス停

 
 ・千と千尋の神隠し 顔なしと妖怪たち

 
 ・天空の城ラピュタ ロボット衛兵

 
 ・夕闇迫る峠道を歩く

 
 ・もののけ姫 金色の鹿(ていたらぼっちの化身?・わからん)

また、狭い峠道なので駐車スペースはほぼ皆無な道路状況ゆえ、私有地である鬼うどん店舗前の駐車場に無断で停めスタスタと見物へ歩いて行き、戻ってきてもシレっと挨拶もせず立ち去るなど非常識な行動をとる輩が後を絶たず、店側でも多大な迷惑を被っていることも、この場をお借りして声を大にしてお伝えしたいと思います。

良識あるみんカラの皆さんは、この様な身勝手な行動をする方は皆無だと信じていますが、せめて一声掛けて承諾を受けたり、事前に見学前後に店を利用するなど伝える配慮が必要ではないでしょうか?
この様な輩は逆の立場となったら、基地外のようにギャーギャー騒ぎまくることでしょうね┐(´д`)┌ヤレヤレ

だいぶボヤッキーになってしまいすみません。

暖かな3月も直前となり、休日にはドライブの計画や弄りのもあることでしょう。
では皆さん、安全に愉しいカーライフをお過ごしくださいね~(@^^)/~~~


本日の走行距離  180.7km
   〃  燃費    15.3km/ℓ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/27 17:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

国道2号線
ツグノリさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年2月27日 18:47
こんばんは^_^
サプライズとはまたまた楽しまれてますね。
ついでにレボのオフレポも全部見ちゃいました^_^

トトロSNSとテレビで拡散されてかなり集まってるようですが、悪戯とか迷惑行為は残念ですね。

またよろしくお願いします^_^
コメントへの返答
2019年2月27日 21:49
Redworksさん、こんばんは
ご無沙汰しておりますが、オフ会や新居捜しで頑張っていらっしゃるようですね~(^^♪
また、お忙しいところコメント戴きましてありがとうございます!

今回はお馴染みの鬼うどんを舞台にして、年寄りが茶目っ気だしてドッキリを仕掛けましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?

少々面割れしていますが、ターゲットされた方たちは目玉ポーン( Д ) ゜゜ポーンだったり、何っ?この状況・・・(;゚Д゚) …!? って感じで不思議な顔をしていただけにドッキリ大成功を収めました(笑)

お店近くにある苔アートですが、随分と荒らされ残念な状況となってしまい、せっかく訪れた見物客は楽しめず可哀想でした。
何故この様な迷惑行為をするのか理解できませんが、嫌がらせしか出来ないバカタレの仕業は、断じて許すことが出来ませんね(激怒)

また機会がございましたら、定峰峠へお出掛けください。
鬼マスターが待っていますよぉぉぉ
引き続きよろしくお願いいたしま~す(@^^)/~~~
2019年2月27日 20:01
ブログありがとうございます😊

苔アート一部見ました。アーチストの方に紙は小さすぎますね😁

ジブリ好きな外国人が観たら、もっと有名になりますね!
コメントへの返答
2019年2月27日 22:10
サカエ.VAさん、こんばんは~(^o^)丿
忙しさにかまけて遅くなってしまいましたが、鬼うどんでのドッキリをメインにブログアップさせていただきましたが、このようにコメント戴きましてありがとうございます!

時間的にお昼のピーク時間帯となってしまった関係で、経験のない店員に化けたため僅かながらしか皆さんとお話出来なかったことが心残りです(ToT)

苔アートは背の高いモノだと2mくらいありますので、完成間近の悪戯されていない状況であれば、なかなか見応えのある力作で凄いなぁって感じました。
それに寒く空気が乾燥している時期なので、苔自体が枯れている状況ゆえコントラストがイマイチかなぁ・・・

苔アートそのものは、手が届く位置にあるので悪戯が避けられず、このまま自然消滅してしまうのかなぁ・・・と思うとチョッと悲しいです。

夏が過ぎて苔むしてきたら、是非とも復活して欲しいと願っています。
2019年2月27日 21:15
Levo-Gさん、こんばんは〜
いやぁ〜僕の名前とか、ブログにリンクとかして頂き、むちゃくちゃ感動してます❗️
ありがとうございます❗️🙇
ほんとドッキリ大成功でしたよね❗️
ひどい人達だ〜😊😊

苔アート、こんなのあったんですか⁉️
幹事さん、ちゃんと教えてよ〜〜ん❗️😣

非常識な行動をされる方がいなくなりますように👏

また、是非お会いしたいので、今度はドッキリはなしなしですよ〜😊
コメントへの返答
2019年2月27日 23:08
kakkocyanさん、こんばんは~(^o^)丿
とても愉快なコメントを頂戴いたしましてありがとうございます!
また、先日のオフ会での楽しいランチシーンには、予告なしにドッキリを仕掛けまして大変失礼いたしましたm(_ _)m

今回は、みん友さんとなったお祝いを兼ね、ご紹介いただいた楽しいオフ会記事を勝手にリンクさせて、閲覧者の方々にも楽しんでもらいたく目立つように公開いたしました(^^ゞ

峠の走りに夢中で苔アート気がつかなかったのですかぁぁぁΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、昨年末からあったのですが、ネットやTVで拡散されて良からぬ輩が荒らしてしまったので、当時の見る影はありませんのが残念で悔やまれます。

写真の3番目まではお店から峠に向かい2つ目のカーブを過ぎた所だし、店から2つ目の下った所にもありますので、次回定峰峠にいらっしゃった時にでもご覧になってくださいね~♪

ドッキリのネタは幾つもありませんので、次回は安心してお出掛けください(笑)
引き続きよろしくお願いいたします(@^^)/~~~
2019年2月27日 23:05
先日はお世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

念願のLevo-Gさんにお会い出来て嬉しかったです。

ドッキリ大成功でしたね。
黙っているのが辛かったけど、びっくりした顔が見れたので良かった❗

我々のブログの紹介までして頂きありがとうございます。

今後もお付き合い宜しくお願い致します。

レヴォーグとS4の合同オフ会なんてのも宜しいかと思います🎵
コメントへの返答
2019年2月27日 23:50
ヴィタさん、こんばんは~(^o^)丿
先日は色々とお世話になりましてありがとうございます!
また、コメントまで頂戴いたしまして重ね重ね御礼申し上げます。

ヴィタさんからみん友のお誘いを受けてからメッセージに始まり、まだお会いしたこともないのにメールや電話でお話し、そしてドッキリの相談で強力をお願いしたりで、オフ会では皆さんを驚かせ( ^ω^)・・・
参加者に混ざって楽しい時間を過ごせたことを深く感謝しております。

何か縁があったのではないかと疑いたくなってしまいますね(笑)
おそらくヴィタさんの面倒見の良いお人柄から実現し、そしてお会いすることが出来たことと嬉しく思っております(^^♪

今回のブログ内容は、参加されて楽しまれた皆さんにお近づきのご挨拶代わりと、みん友さんとなったお祝いを兼ねて、リンクさせて輪を広げようとした訳なのです。

S4とレヴォーグの共通点は、同じVシリーズ(VAGとVMG)、原動機も共通のFA20ですので、今後とも宜しくお願いいたします。
ではでは(@^^)/~~
2019年2月27日 23:20
Levo-Gさん、こんばんは(^。^)
オフ会参加お疲れ様でした!
ブログを拝見して、こんな大人のドッキリってあるんですね〜と思いましたよ(o^^o)
ドヤ顔のLevo-Gさんのお顔が想像つきましたが…(笑)
楽しいカーライフを満喫されていてこちらまで心が和みました!
コメントへの返答
2019年2月28日 0:12
kiyoshi.forceoutさん、こんばんは~(^o^)丿
お忙しいのに毎度コメントを戴きまして、心より感謝です!
ありがとうございま~す。

正式にはオフ会参加ではなく、よそ様のオフ会にドッキリを仕掛けて乱入したってのが正解です(汗)
まあ、仕掛け側と仕掛けられた方も”みん友さん”であるには変わりないですけど・・・(滝汗)

でも、こんなドッキリってまさか?って思うことでしょ?
ヒマな年寄りが思いついたドッキリが大成功するなんて、そう滅多に見られるものではありません(キッパリ)

従業員か?と半信半疑な顔と、シレ~っと業務用挨拶をした後に正体を露にした時の顔を想像するだけでワクワクしちゃいますし、この歳になると何でもアリと勘違いしてしまう自分がいますが、お互いそれなりに楽しめたので、歳に免じて勘弁して貰いましょうね(笑)

では、引き続きよろしくお願いいたします(@^^)/~~~
2019年2月27日 23:55
Levo-Gさま
先日は大変お世話になりました。
私は未だに、Levo-Gさんがお店の人と思っています。
どちらが店主なのか、悩んでました。兄弟でやってるお店かなとか。
次にお店を再訪したとき、再会できますよね?(笑)

冷水でしめた鬼うどん、とても美味しかったです。
是非、再訪したくなるお店です。
また、カート場に向かう途中に苔アートも拝見しました。

今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年2月28日 0:50
すぎ チャンさん、こんばんは~(^o^)丿
仕事でお疲れのところ、嬉しいコメントを戴きましてありがとうございます!
また、オフ会乱入では悩ませてしまい大変失礼いたしましたm(_ _)m

鬼マスターとは親友のようなお付き合いをさせていただいておりますが、年齢は一回り以上も違う人生の大先輩なんですΣ(゚Д゚)
なので、事前連絡のない限りお店で再会する可能性は相当低いかと思います(笑)
まあ、今後忙しくて助っ人依頼がありましたら、作務衣を纏って注文や配膳をしたりすることがあるかもしれませんが・・・(;^ω^)

うどんのコシを楽しみたい方には、やはり冷たい方をお勧めですし、冷やしぶっかけでもつけ麺でも大差ありません。
既にお気付きかと思いますが、面が細いのには理由があるのです。

麺が太ければ、茹で時間が長くなりお客様を待たせてしまうこと。
しかし、茹で時間の短い細麺にするとコシが無くなるというジレンマに陥り、試行錯誤の結果、現在の太さとなったと聞いています。

暖かいうどんだと麺は少し軟らかめですが、キンピラの胡麻油や薬味などの旨味成分が汁に溶けだして風味は勝ります。
この他に鴨うどんも上質な鴨肉を使用してコク深い味わいを楽しみたい方にはお薦めですので、次回は違うモノを選んでみてくださいね♪

これからも鬼うどんとGちゃん共々宜しくお願いいたします(@^^)/~~~
2019年2月28日 7:30
Levo-Gさん
おはようございます!
先日、鬼うどんではありがとうございました😄

サプライズはホントに大成功❗️❗️でしたね(^^)
驚かす役も楽しそうでしたよ〜😎

またお会いした際には皆で車談義しましょう&走りましょー🚙💨
コメントへの返答
2019年2月28日 12:06
もり131さん、こんにちは~(^o^)丿
先日のオフ会では、一日をフルに愉しまれて良かったですね♪
このオフをキッカケとしてみん友のお誘いを戴いたり、このようにコメントまでも頂戴するなんて予想だにしていなかったので、とても嬉しく思います。
ありがとうございました!

鬼うどんでは、ヴィタさんと仕掛けたサプライズ計画を実行して少々驚かせてしまったと思いますが、某TV局のモニタリングもどき風の余興と考えて見逃してやってください(笑)
もちろん、どのような反応をするか楽しんでやっていましたよ~(笑)

形は違えど基本的には共通のVシリーズでFA20搭載なので、次回お会いできるチャンスがございましたら、ぜひともクルマ談義に混ぜてやってくださいね。
期待して待ってま~すo(^o^)o
引き続きよろしくお願いいたします。
2019年2月28日 10:21
店員さん助っ人お疲れ様でした〜!!
Levo-Gさんの作務衣姿、めちゃくちゃ似合ってそうですね(^O^)

苔アート、初めて見ました。そこだけ敢えて生やしてないってことですかね?
テレビの力は凄いですけど、招かれざる客には困りますね…放送する際にもきちんと言ってくれれば良いんですけどね。
コメントへの返答
2019年2月28日 12:56
こっこさん、こんにちは~(^o^)丿
少々ご無沙汰してしまいましたけど、元気にご活躍のようでホッとしました。
また、月末のお忙しいところコメントを頂戴いたしましてありがとうございます!

日頃、客から目線しか経験ないですが、今回は逆の立場である助っ人でしたので、とても新鮮に感じられた貴重な体験でしたし、気配りしながら店内を仕切ることって想像以上に大変な仕事ですから、帰られる時に『ご馳走様、とても美味しかったですよ!』なんて言われると、とても嬉しいですよ~(^^♪

作務衣姿の写真は、ブログ文面で紹介させていただいたkakkocyanさんの記事に、注文を受けているGちゃんが登場しますので、よろしかったら見てやってくださいね(^^ゞ

苔アートは、コンクリート擁壁の全面に覆われている苔の一部を削ぎ落し、下地との濃淡で表現されたモノなんです。
完成当初は、苔の緑と湿って黒くなっているコンクリートの下地で見事なコントラストを放ち、寂しい峠道に花を添えてくれました。

ただ、デリケートな自然植物であること、容易に手が届く道路脇にあるため、心無い不届き者の餌食となってしまい、とても悲しく憤りさえも感じています(成敗じゃ!)

帝国オフは、現在参加に向けて調整中です。
お会い出来るよう頑張りま~す(@^^)/~~~
2019年2月28日 12:27
せっかく有名になった苔アートなんですけど、一部のマナー違反によってこんな形になってしまうのは悲しいですね、、、
どぅして純粋に楽しむ事が出来ないんでしょうかね( ´・ω・`)
テレビで放送されるのも一長一短ですね、、、
少なくとも、みんカラをやってる皆様にはルールとマナーを守って楽しんで貰いたいものです!!
コメントへの返答
2019年2月28日 13:36
摘便Ψ(ΦДΦ)Ψ太郎さん、こんにちは~(^o^)丿
仕事が多忙で大変なのか、このところず~っと静かでしたので気になっていましたが、このようにコメントを頂戴してご活躍されていることが解って良かったです(^^♪

マスコミやネットで注目が集まり、多くの見物客が訪れるようになると・・・
その人数に比例してマナーの悪い輩も増えてしまう現実がありますね。

決して自分では出来ないことを妬みに脳内変換し、作品を傷つけたり落書きをしたりして鬱憤を晴らすのかもしれませんが、傍から見れば美的感覚の欠片さえ感じられないただのDQNにしか見えず、愚かな行為であることさえ理解不能のクズなんです。

情報を知って遠くから訪れた見物客が、傷つけられた作品を見て、ガッカリして帰る姿はとても気の毒に感じられ、自然消滅への道を辿っています。

欲しいものはお金を出せば何でも買える豊かな社会に生きる現代人にとって、他人のモノやこの様な手に入れられない作品を傷つけても自分には関係ないという道徳心のない貧しい心の持ち主が増えてきた一面を垣間見た感じです。

JEFさんに頼んで、近いうちに例の密会したいですね。
ではでは(@^^)/~~
2019年3月1日 8:14
先週の金曜日、芦ヶ久保の氷柱とすきふねという蕎麦屋に行くため定峰峠をドライブしましたが、苔アート見に行くの忘れてしまいました!(T_T)
コメントへの返答
2019年3月1日 11:29
銀のレヴォーグさん、おはようございます!
暫くご無沙汰していますが、元気にご活躍のようですね(^^♪
コメントを戴きましてありがとうございます!

暖冬のようで例年より暖かいような気候ですが、芦ヶ久保の氷柱は大丈夫でしょうか?
休日の夜は一面の氷柱にライトアップされて、とても綺麗だと聞いています。

定峰峠を越えて行かれたのですかぁ・・・
小川や寄居から向かって行くと、少し峠を登ったところにバスの折返し場(白石車庫)が右カーブ左側に現れ、そこから僅か数カーブの左側コンクリート擁壁に苔アートがあり、さらに数百メートル先右に鬼うどん、そこから2つ目のカーブ先左側擁壁にも同様にあります。

まあ、狭くカーブの多い峠道なので運転者は前方注視するため気付きにくい感じは否めませんが・・・(ノД`)・゜・。

次回この方面にお出かけの際には、苔アートを捜してみるのも悪くないかと思います。
また、定峰峠の鬼うどんも食してみてくださいね~(@^^)/~~~

PS,月末の帝国オフ、ぜひご検討ください(^^♪
2019年3月1日 20:07
こんばんは~
先日は、店員さんだとすっかり信じ切っておりました。その節はお世話になりありがとうございました。

アイスシルバーの兄弟車ですし、今度ゆっくり車の話ができればいいですね~^^
コメントへの返答
2019年3月1日 23:23
kazu-Gさん、こんばんは~(^o^)丿
オフ会の鬼うどんの昼食会で、サカエ.VAさんとkakkocyanさんにドッキリを仕掛けるため、ひと芝居打たせていただきましたが、ヴィタさんを除き参加の皆さんは何も知らないし、みん友でもないので、最初はクルマ好きの店の者だとしか思われなかったことでしょうね(笑)

また、戸惑わせてしまい大変失礼をいたしましたm(_ _)m
( ゚д゚)???って顔をしてたkakkocyanさんには、少々気の毒でしたね(^^ゞ

今しがたkazu-Gさんのブログにもコメントを入れさせていただきましたので、これを機会にお近づきになれれば嬉しいのですが・・・
同じVシリーズでFA20同士ですし、更にクールで貴重な氷銀ナカーマですから、今後もよろしくお願いいたします。

また、定峰峠やお近くを走る機会がございましたら、ぜひ鬼うどんへお立ち寄りくださいね!
ではでは(@^^)/~~

プロフィール

「@銀プリ2 さん、辛いですが1週間は静養せねば・・・( ノД`) くれぐれもお大事にしてくださいね。」
何シテル?   01/09 16:04
この度、歳相応に落ち着いた雰囲気を持つレガシィアウトバックに乗換えました。 前車レヴォーグではアフターパーツが豊富で、皆さんの弄りを参考にさせていただきな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悔しいご報告、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:52:44

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 銀嶺 (スバル レガシィ アウトバック)
初代BFレガシィと出会ってからSUBARU車の拘りに惚れ込み、それ以来スバリストになって ...
スバル レヴォーグ 銀虎 (スバル レヴォーグ)
みんカラではマイナーなシルバーですが、STI主体の控えめな外回り、見分けのつきにくい足回 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation