• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lega-Gのブログ一覧

2017年08月07日 イイね!

鬼と云えば定峰峠

鬼と云えば定峰峠日本列島を縦断するように台風5号が通過中です。
この影響で、関東地方は夕方頃から天気が崩れ始め時折雨が降っており、夕方より大雨、雷、強風注意報が発令されていますが、今後東日本へ向かってきますので厳重な警戒が必要ですね。
既に台風の被害を受けられた皆様方には心よりお見舞い申し上げます。

8月7日(月)

今年に入ってから定峰峠へは4度目となりますが、先月鬼うどんのマスターからあるモノを依頼されておりましたので、台風が来る前に届けてまいりました。

いつものように外環道と関越道を進んでいくのですが、時間に追われているのか混雑する高速道でキレた走りをするDQNに出くわすことが必ずっていうほど多く、事故を誘発するのではないかと気を揉むことが多いです。
暑いからなおさらかもしれませんが、仕事のことや渋滞などでかなりストレスが溜まっているのかなぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ

前が詰まっていれば仕方のないことだし、直後で煽りを入れる行為は大変迷惑で危険ですからやめて欲しいです。
万一の時には、特攻隊の如く突っ込んでくる恐れが非常に高く、身の危険も・・・。

これについては、日頃から追越し車線でよく見られる光景ですが、今日は3車線の左走行車線で大型トラックに追従しているにも拘わらず、しつこく煽るDQN、それも看板背負ってるワンボックス車と遭遇しました。(社名とナンバー公開したろか・怒)

当然、車線を乱すことなくガン無視しましたヽ(`Д´)ノプンプン
周囲を巻き込む独りよがりの傲慢に走るヤツは、ドラレコの証拠データ提出だけで免取りにして欲しいくらいである。

そうこうしているうちに嵐山小川IC出口看板が現れ、一般道へ・・・
定峰峠までは淡々と流れ、東秩父村の標識が見える頃には単独走行となり、到着予定時刻も連絡済みなのでノンビリと東秩父の山々を眺めながら余裕の走行です(^^♪


 ・定峰峠 鬼うどん近く登り側

 
 ・定峰峠 鬼うどん近く下り側

峠に向かうこの時期の路肩には草が生い茂り、狭い山道がさらに狭くなっていますので、注意喚起にイエローフォグを点灯して走りますが、オーバースピードでタイトコーナーをセンター寄りに突っ込んでくる二輪車やロードレーサーがいますので要注意です。

さて、定峰峠の鬼うどんに到着するとマスターが出迎えてくださいました。
なにやら、例のブツの到着を楽しみにしていたそうです(笑)

 
 ・ご存知、定峰峠の鬼うどん

 
 ・依頼を受けたブツ(右)

先週の金曜日に届ける予定でしたが、その週初めに私が怪我(現在、鎮痛剤・筋弛緩剤等服用、固定具装着中)のため、一週間遅れとなってしまったことを詫びたところ、気功術を長年学ばれ相応の効果があり施術してくださるとのことで、ご厚意に甘えることに・・・(^^ゞ

正直言って半信半疑ではありましたが、施術中は独特な気を感じ患部付近の血行が良くなったのか僅かに温まっているようにも・・・(全然私の体に触れていない)
術後は痛さが沈静化傾向となり、往路痛くて苦痛だったのに帰路の運転では随分と楽になるなど、とても不思議な体験をしてしまい驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!

マスター、長時間にわたりありがとうございました!

その後、待望の鬼うどんです。
マスターからご馳走していただいたのは、鴨うどんです。

 
 ・鬼うどんの優しく逞しいマスターと美人で気さくな奥様!

 
 ・ご馳走になった鴨うどん

じっくりと煮込んだ鴨と牡蠣醤油、肉厚の椎茸、エノキ、舞茸、葱でコッテリとした独特なつゆ、細麺でも確りとコシのある特製うどん・・・定番の美味しい鬼うどんと異なり、とても濃厚で旨いのだ!
この旨さは2月に食べた時にも感じていたが、夏の盛りに熱々を食べても同様に感じたのだった(驚)

さらにサービスは続き、ご覧の品が奥様から・・・

 
 ・美味しかった南瓜の煮物、ポテトサラダ、ピリ辛なきんぴら牛蒡、枝豆

 
 ・アイスカフェオレ、麦茶

商売なのだから、ご馳走になった代金を支払うとお願いしても受取ってもらえず恐縮してしまいました。
ご馳走様でした!

 
 ・鬼うどん駐車場にて ①

 
 ・鬼うどん駐車場にて ②

 
 ・鬼うどん駐車場にて ③

夕方となり雨雲が現れ始め時折ザーッと降ってきた、徐々に台風の余波が関東にも近づいてきた感じである。

 
 ・雨の定峰峠(下り)

遠回りせずに来た道を引き返し、嵐山小川ICから本線に入るとノロノロ渋滞が鶴ヶ島JCTまで延々と続き、その後も夕方ラッシュ時間に引っ掛かり大泉JCT、和光手前から戸田西ICまで渋滞で30分以上ロスして帰宅しました。


 
 ・それでもゴールドトロフィー戴きました(^^♪

体調が思わしくなかったけれど、心優しい人とふれあい、心も身体も癒された素敵なショートトリップとなりました。


おしまい


本日の走行距離  177.3km
  〃  燃費     15.7km/l
Posted at 2017/08/08 02:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀プリ2 さん、辛いですが1週間は静養せねば・・・( ノД`) くれぐれもお大事にしてくださいね。」
何シテル?   01/09 16:04
この度、歳相応に落ち着いた雰囲気を持つレガシィアウトバックに乗換えました。 前車レヴォーグではアフターパーツが豊富で、皆さんの弄りを参考にさせていただきな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

悔しいご報告、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:52:44

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 銀嶺 (スバル レガシィ アウトバック)
初代BFレガシィと出会ってからSUBARU車の拘りに惚れ込み、それ以来スバリストになって ...
スバル レヴォーグ 銀虎 (スバル レヴォーグ)
みんカラではマイナーなシルバーですが、STI主体の控えめな外回り、見分けのつきにくい足回 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation