• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

ホイールスペーサー試着前に見てみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャリパー交換の日に備えてゆっくり準備中ですが、12mmと15mmホイールスペーサーを購入。

糸の先に粘土で作った重りをつけて、リアフェンダーから垂らしてみました。

リアは純正ホイールでは15mmでギリギリフェンダー内とよく聞きますが、たしかにホイールにスペーサーを当ててみた感じでもそんな雰囲気。
2
上が純正ボルトで下がスペーサー付属のロングボルト。台座部分が丸いです。

試しにボルトを1本だけスペーサーなしの状態でロングボルトに替えてみましたが、ネジ山の奥には余裕があるのか、何にも当たらず普通に装着できました。
3
一つ気になったのは、ボルト頭の部分の肉抜きの有無。ロングボルトは肉抜きがありません。

軽量化の観点以外にも問題があることに気づきました。
4
それは、ホイールナットのキャップの取り外しです。

この器具を使うには、最低限、器具の先端をキャップ内側にひっかける必要がありますが、肉抜きがないと先端が入らないのです。
5
ご覧のとおり、ロングボルトにキャップをぴったりはめてしまうと隙間がありません。
6
試しにキャップをはめた状態で、軽く手でボルトを締め込んでみました。

ホース外しフックでキャップを取ろうと試みましたが、意外と同じ外しやすさになりません。うっかり手が滑って細ーいガリ傷が!(ギャー!!)

純正の器具を使えるようにするには、ボルトの頭を軽くドリルで肉抜きする必要がありそうです。

ただ、それなら純正のような形状のロングボルトに買い替えた方が早そうな気もします。

また、キャップを使用しないという選択肢もあるかもしれません。その場合、純正ホイールを使っている間はボルトの頭も黒色にしないと色のチグハグ感が気になりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ホイールは13Rです

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

1年点検

難易度:

夏タイヤへ

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月24日 23:03
maruzさん、こんばんは。
首下28mm以外で頭が肉抜きされたのを見たことがないんですよね。
テーパーのレーシングボルトだったらあるのですが。

結局、私は黒のボルトにしました。
Audi用の黒のボルトキャップも買ったのですが面倒で付けてません(笑)。
コメントへの返答
2021年7月24日 23:56
chanokoさん、こんばんは。

なるほど、そういうものなんですね。肉抜き自体、今回のことで初めて気付いたくらいだったので勉強になります!

私も黒のボルトが最適解なのかな、という気がしてきています。

そもそも、VW以前の所有車にはボルトキャップ自体ついてませんでしたし、なんのためのものなのだっけ?というのも思います。単に盗難を一手間面倒にするためのものかもしれませんが、そうだとするとメンテの際の我々の手間も増えるわけでw

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation