• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

エアコンガスチャージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
エアコンの効きが弱い気がしたのでガスチャージしてみます。

フロンガスとエアコンオイル強化剤を1本ずつ用意しました。
2
気圧計の値だけ見るとまだ充填しなくてよいように見えます。

そこで、オイル強化剤チャージだけしてみることにしました。
3
ホース連結、エア抜き後、開栓して冷たくなる缶を手のひらの中に握ってフリフリし、やがて缶が常温になったら完了です。

気圧はあまり変化なし。試運転してみましたが、吹出口からの冷気の温度には特に変化が感じられませんでした。
4
参考にした動画でも結局ガスを追加で入れていたので、私も同様にフロンの缶を投入!

フリフリしながらチャージしていると缶の冷たい部分がどんどん缶の底の方に移動していくので中身の残量が分かります。

缶が常温になったらおしまい。気圧計では上限値以下に収まっていました。
5
試運転してみると、冷気の温度が確実に下がったのがわかります。これくらいなら真夏日でも冷えそうです。

しかし、86についているサイト・グラスなどガスの状態が見えるものがないと充填の必要な時期がよく分からないな、と今回の経験を通じて思いました。

意外な変化として低回転でのエンジンのピックアップがやたら良くなりました。街中での20km/h→40km/hあたりの加速の軽いこと!エアコンのコンプレッサーって今までそんなに抵抗になっていたのでしょうか?

ROMチューンしたの?というくらい変わったので驚きました。他にも一つ思い当たることがあるのですが、他の人もチャージでエンジンの音が変わったと書いているので、きっとガスチャージのおかげだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

ポーレンフィルターの交換(エアコンフィルター)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation