• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

リアダウンサス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
いよいよ交換本番です。

片側ずつフロントのジャッキアップポイントをジャッキアップしてリアにウマをかけます。
2
左側にだけレベルセンサーがついているので外します(10のソケット)。

あとは3本ボルトを外せばスプリングがとれるのですが、3本のうち、ナックルだけボルトが前向きなので、外す前にボルトとナットの写真をとっておくと良いと思います。

サスアームを水平状態にしていないとボルトが外れないので、下からジャッキで持ち上げます。車体を持ち上げるのに使った2.5tジャッキの他に小回りの効く電動ジャッキを持っていてよかった・・。

スタビは13、残りは18のサイズなのですが、ナット側はボルトの頭が結構突き出ているのでソケットはディープソケットかメガネで。一方で、ナックルのナットは前面スペースが狭くてディープソケットを装着したラチェットが入らなかったので18のメガネレンチ必須です。
3
スタビとショックはサスアームを持ち上げる方が外しやすく、ナックルのボルトはアームがフリーの方が外れやすかった気がします。

アームが下がるとスプリングは簡単に外れます。下側はややマウントにしっかりはまりこんでいるので、こじって外します。
4
純正とEibachの長さ比較
5
上側のラバーマウントはこんな形で、バネがぴったりはまるようになっています。

バネの最上部の直径は約60mmでした。
6
ショックのダストカバーは、タイラップをニッパーで切り、回しながらずり下げます。

これがバンプラバー。意外と長く、プラスチックのリングがはまっています。

よく一山カットと聞きますが、リング下のショックに接する箇所は複雑な形状をしていたので、真ん中の段の下側を切り離すことにしました。

その上で上側ラバーの最下段の頂点から下にのみ、90度おきにカッターで縦向きの切込みを入れておきました。

その後、カバーをつけて100均のタイラップで締めて完了です。
7
サスアームを戻すときは電動ジャッキでサスアームを持ち上げながらネジ穴を合わせつつ行いました。

サスアームの高さを調整しつつ、ネジ穴をうまい位置に合わせるところがリア作業の一番の難関でした。

注意点はスタビ。あまりよく見ずにボルトを通していたのですが、左側だけステーがサスアームの中であさっての方向を向いており、ボルトがちゃんとステーの中に通っていませんでした。

1G締めをするつもりだったので、きつく締め付けはしませんでしたが、上記のスタビのステーがちゃんとはまっていないことにジャッキから降ろしてから気づき、再度サスアームだけジャッキアップしたりして大変でした・・・。

ネジ穴がある程度高さが合ったら、ドライバーなどを突っ込んでこじるとうまく穴に合ってくれます。

完了後の車高。もともとはフェンダーとタイヤの隙間は指3本だったのが、1本になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

スタビリンクロッド交換

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

1年点検

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation