• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

ドラレコ配線手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
うちの車はスマホ充電用にチャージャーを運転席右側ダッシュボート内に設置してあるため、助手席側につけているドラレコのUSB配線も運転席側からひっぱってきています。

今まではルームミラーをまたぐところでコードを内装の中に隠せなかったためミラーステーに這わせつつ、ブラブラしないようにテサテープで留めていました。

が、この夏の暑さでテサテープがペロンと剥がれてきてしまい、応急処置でビニールテープで留めたものの、糊の跡もあってなんとも見苦しいのが気になっていました。

そんな中、Deep Thoughtさんの配線がほとんど露出しない装着方法を見て、こういう方法があったのかと感激。同じ方法でコードを隠そうと思い立ちました。
2
この作業の最大の難関はミラー根本の左右に割れるカバーを外すところ。

Deep Thoughtさんの「ルームミラー取り外し」の記事(関連URLにリンクあり)がなかったら、そもそも取り外し方が全くわからなかったことでしょう(ありがとうございます!)。が、構造が分かっていてもうまく外れないのです。。。。

作業前は左側手前を押し込めば爪が外れるだろうと思っていたのですが、柔らかい材質でもなく、手が入りにくいところなのでビクともしません。試行錯誤の後、写真の場所に内装外しを差し込んで反時計周りにクイッとひねったところ、右側のカバーがポコっと緩みました。

あとは爪を割らないように慎重に左右を外していきます。

3
お次はガラス側のカバー。一瞬、ルームライトを外さないと取れないかと思いましたが、ルームライトの境の部分に内装剥がしを刺して少しだけこじったところ爪が外れてポコっとカバーが浮きました。ガラス奥側は溝にはまっているので、浮いたカバー全体を手前に引くと外せます。
4
配線は写真上に描いた緑線の部分を通します。天井の内装の内側奥深くまでは入らないので、隙間の入るところまで内装剥がしで入るところまで押し込んでおく感じです。
5
コネクター根本に負担がかからないように、コードは若干たわませおきます。
6
テープ糊跡は100均の糊剥がしスプレーを噴射した後でキムワイプでこすったところ、綺麗になりました。

満足度かなりアップです。DeepThoughtさん、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

1年点検

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月13日 15:04
maruz様、お疲れ様でした。
ミラー基部は、爪を外すのが固かったでしょう。私も何度か諦めて、半分自暴自棄で同じように内装剥がしで強引にいきました。
100均にのり剥がしスプレーがあるのですね。情報ありがとうございます。ちょっと探しに行ってきます。
コメントへの返答
2022年8月13日 16:51
子供がシールをペタペタあちこちに貼る年齢の頃は、100均の糊剥がしスプレーは我が家の常備アイテムでしたw

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation