• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

ヘッドライトフィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Aliさんで買ったフィルム。透明とブラックの2タイプあるうちの透明の方にしました。
2
マイクロファイバーの布とスプレーとスクイージーが同梱されていました。
3
台所洗剤を混ぜた水をスプレー瓶に入れてレンズ面を清掃します。
4
フィルム台紙。フィルムそのものは意外と厚みがあって糊がついています。

すぐにくっついてしまうので、レンズ面を濡らしておかないと位置決めが難しいと思います。

私はフィルム貼り用のスプレーを吹いて、レンズ面に置いてからずらして位置を合わせました。

フィルムの型取りの精度は高いと思うのですが、ちょっとでもずれるとカーブのところが浮いたりするので何回も貼り直しました。

この作業は寒い中でやるより、夏にやる方がよいかもしれません。
5
貼り終わったところ、スクイージーで中のスプレー液をしごき出してはあるのですが、糊が溶けて固まっているのか、なにかモヤーとした部分があります。時間が経てばなじんで透明化したりすると期待してしばらく様子を見ます。

追記
しばらくすると特に気にならない位の透明度に落ち着きました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度:

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation