• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

オルタ? ダイナモ?

オルタ? ダイナモ? バッテリー上がりの原因・・・・・は結局オルタでした。

でもここにたどり着くのは簡単ではなくて、
漏電?放電?箇所がある筈と特定するのに、
一個一個ヒューズ外したりしてテスターで計って・・・・


実は一度オルタは壊れてリビルトに交換していて、
ハナッから除外していたのが敗因。

よーーーく考えたら、部品鳥ランクス号とエンジン・ミッション載せ替えてたんだった(笑
オルタも一緒にランクス号のが着いて来てた。

でもオルタをテスターであたった時は発電してたんだけど

地味~にダメだったみたいwww

電装屋のおやっさんがいなかったら解らなかったね。

いつもいつも助けて貰って感謝!!!



それにしてもトヨタクオリティ。

大体7万キロでオルタがダメになるなぁ

前に乗っていた101Gのカロゴンもその位で交換しているのを思い出した。


それとも自分の乗り方?(笑
ブログ一覧 | 走り続ける理由 | 日記
Posted at 2013/11/20 19:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年11月20日 20:25
横のカオスバッテリーが地味に気になりますw
やっぱりみんな24Lから19Lはコレなのかと・・・www
コメントへの返答
2013年11月20日 20:48
こんばんは♪

バッテリーには特にコダワリないですw
部品鳥号に付いてて、自分のよりマシだったから付けました。
コレ良いんですか?
2013年11月20日 21:42
自分はFDに付けてるんですが、純正だと23Lサイズのバッテリーが付いてるんですが、重いので19Lにしたい時にカオスバッテリーだと55Bとか60Bの出力で19Lがあるんですよ。

要は軽量化です。
ホントはオデッセイとかがいいんでしょうけどあれ高くって・・・(>_<)
コメントへの返答
2013年11月20日 22:42
そーなんですか!!
なるほど、参考にします♪

シティは某1万円のドライバッテリー愛用していますwww
大体2年で死亡しますが、充分元取れます(笑

プロフィール

「@ローリー。 0が多かったーw 話聞いたら結構みんな間違ってるらしくほっとしてます。」
何シテル?   05/02 10:13
オヂサン  ×いち。 http://www.youtube.com/watch?v=MOtdWLqr0BY 過去のRE車歴 ※ X508ファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 盆栽ドライブ用 (ポルシェ 911)
友人から購入。 964は2台目となります。 現状はドンガラ・ロールケージ。 エアコンあり ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン2号 (トヨタ カローラツーリングワゴン)
この2号機カロゴンは後期最終(H12年式)AE101Gとなります。 ノーマルエンジンで車 ...
スズキ アルト お買いものアルト (スズキ アルト)
普段乗りの予定で手に入れたカロゴン2号が、 どんどんサーキット仕様に変わって行き、 車高 ...
マツダ シャンテ RE雨宮・ロータリーシャンテ (マツダ シャンテ)
自分の車人生を変えたクルマ。 若かりし頃のREの雨さんが東名レースでポルシェやZを煽り倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation