• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobugumaの愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2019年10月22日

ドライブレコーダー 地デジ受信干渉対策つづき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フェライトコアと電源ケーブルのアルミテープ巻きで
8割程度回復していた地デジ感度ですが、まだ納得できずドライブレコーダー本体の電磁波シールドに着手。
結局、ドライブレコーダー本体をアルミテープで巻いてしまうことにしました。
2
アルミテープに収縮性があるわけも無く、小さなパーツに切り、シワがなるべく出ないように貼っていきました。でも、なんかピカピカした物体となり外から見ると??です。
効果は絶大。ほぼドライブレコーダーを付ける前と変わらない受信感度が得られました。
これでしばらく様子をみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Volvo Cars App V5.42.0

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

バッテリー交換 一部トラブル

難易度:

格安で!手に入れた!ぶつ!

難易度:

納車前車検整備。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月23日 20:36
こんばんは。

効果有りとなれば、黒のアルミテープを貼るのが目立たなくなり良いですね。
コメントへの返答
2019年10月23日 22:24
Tken3さん、こんばんは。
黒のアルミテープ、その手ありですね。
効果は正直驚くほどありました。
黒アルミテープ、探してみます!
ありがとうございます

プロフィール

「[整備] #ルーテシア タイヤ交換 TOYO PROXES CF2 205/45R17 88V XL https://minkara.carview.co.jp/userid/2693203/car/2525426/6070922/note.aspx
何シテル?   11/01 18:52
nobugumaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルノー(純正) アンテナスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 22:19:51
Beat-Sonic ドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 22:18:31
(不明) 10.1インチ アンドロイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 21:04:29

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
妻の車としてステップワゴンからの乗り換えです。 実車の色を見ずに購入しましたが、なかなか ...
ルノー ルーテシア ノブグマ (ルノー ルーテシア)
初のフランス車 最近はキャリアもつけて ボード載せてガンガン乗ってます シートとハンドリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。 波乗り、スノボ、通勤に使っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation