オイル系交換?(まさかの事態…)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
12時間以内 |
1
エンジン、ミッション、リアデフのオイル交換です!!
買ったときに何が入ってるかわからなかったのが、不安だったので、奮発してゼロスポーツのオイルを買っちゃいました!!笑
無事、エンジン、ミッション、リアデフのオイル交換が終わった!!
…と、思った次の朝。
家を出ようとしたら…なんと、オイルが漏れてるではないですかー。
2
場所は、ここでした。
リアデフのカバーを割ってました。笑
締めすぎたんですねー。
やってしまいましたね。
早速、スバルのディーラーに行き、デフカバーとガスケットを注文。
合わせて¥9500だった気が…。
もちろん、純正です。
stiのは¥80000するとか、しないとか…。笑
3
ってことで、デフカバー交換です。
調べたところ、デフを降ろさなきゃならないらしいですねー。
ちなみに、ディーラーに頼むと、工賃、部品代込みで¥35000だそうです。
まぁ、お勉強のためにも、自分たちでやります。笑
作業開始は夜中の0時半です。笑
(若いっていいね!👍)
4
途中まで、写真を撮ることを忘れていたので飛び飛びですが、そこはご愛嬌で…笑
流れとしては
リアをジャッキアップ
↓
タイヤを外す
↓
マフラーを外す
↓
ロアアームの長いボルト?を抜く
↓
ドラシャを抜く
↓
ペラシャとデフを切り離す
↓
デフを降ろす
っていう感じですね。
マフラーは、諸先輩方の整備手帳をご確認ください。
そしたらまず、この写真の青く丸で囲ってあるとこにあったボルトを抜きます。
とてつもなく硬いです。
八の字になるように無理矢理締めてるようなので…。
2人がかりで引っ張っても押してもビクともせず。
…結果、鉄パイプでメガネレンチを延長しジャンプしました。笑
あ。共回りしないよう、もう1人が抑えてました。
あとは、プラハンなどで、ボルトを叩き出します。
すると、僅かですが、ドラシャを抜くスペースができるので、ドラシャを抜きます。
5
ドラシャも抜き方は諸先輩方の整備手帳をご確認ください。笑
そしたら、ペラシャとデフを切り離します。
しっかり、印はつけといてくださいね!
念のため…笑
ボルトを4つほど抜きます。
そしたら、次にデフを降ろす作業があるのですが、デフを支えてるカバー?的なのを取ります。
17mmと14mmのボルトが4つずつあるので、それを外します。
ここは手が離せず、写真が撮れませんでした。(誰も忘れてたなんて言ってない。)
ここで、外せるのか。
と、思いきや、もう少し、フロント側に写真のような、ペラシャカバーがあります。
ボルト6本で止まっているので、抜きます。
写真はすでに外れています。
分かりづらくてすいません。
ボルトを抜くとき、中間パイプが邪魔だと思うので、中間パイプも一緒にしばいてください。笑
そうするとデフがフリーの状態になるので、ジャッキや馬など駆使しながら、デフを下ろしてください。
説明はしづらいのですか、フロント側にボルトが縦に4つ。リアの方にスタッドボルトが2本生えてるので、知恵の輪の要領で外してください。
最悪、パワープレイです。笑
ちなみに、私たちはパワープレイで外しました。笑
6
産まれました。
みんカラあるあるの「下ろし方が知りたいんだよ!」って人がいたらごめんなさい。
頑張ってください。笑
カバー交換でその他の部品はそのまま使うので、とりあえず、色々綺麗にします。
エア抜きキャップは中の方に爪があるので、カバーを外してから外します。
スタッドボルトも使い回しするので、ダブルナットで外して、また着けていきます。
そしたら、カバーをつけます!!
綺麗にする際、カバーの脱着の際、デフ内にゴミなど入らないよう気をつけてください。
カバー取り付けのボルトはしっかり対角に。
トルクレンチはないので手ルクで締めました。持っている人はしっかり使った方がいいと思います。
ガスケット部分からの漏れやカバーを割る原因になるので…
そしたら、デフを取り付けます。
先ほどと逆の要領です。
特に、変わったことはなかったような気がします。
7
そしたら、オイルを入れ直して完成です。
オイルの交換方法も割愛で!!笑
ドレインボルトでカバーを割らないようにトルクレンチなどを使うといいと思います。
もう、デフは下ろしたくないので、割りたくはありません。笑
私は手ルクで締めましたが!!笑
最後に、この作業は1人ではキツイと思います。
あと、オフセットレンチやストレートレンチなどを駆使しないといけない部分があるので、工具が揃ってない人、人数が集められない人はちゃんとディーラーに持って行った方がいいと思います。
私は同級生2人と3人で作業しました。
休み休み行いましたが、終わったのは午前10時過ぎです。笑
時間もかかるので、忙しい人もディーラーに預けることをお勧めします。笑
長々となりましたが、以上がデフオイル交換となりましたー。
99441km〜
※なにか作業方法など質問があればコメント欄、またはメッセージの方にお願いします。覚えている範疇でお答えします。笑
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( インプレッサ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク