• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

驚き、落胆し、発見し、人生を思う。

昨日は、

驚き
落胆
発見

の一日でした。


まず、驚き。

午前中チャリを乗せて世田谷の実家へ。
環状二号に合流するや否や、
見覚えのある超セクシーなアクセラはけーんヽ(;▽;)ノ

以前もこのエリアで、ニアミスした、
さかいぴょんさんでした(; ̄O ̄)

さかいぴょんさん、改めてこんにちはm(_ _)m
昨日も充実した作業?だったようで!

次、落胆。

実家を起点にチャリトレしようと、
フルセット車載した…とおもいきや、
シューズを忘れる失態を。
外苑のサイクリングコースにリベンジするか、
タマサイ行くか?皇居か?などと、妄想族だった私が、
とっても打ちひしがれたことは、もう説明いらないよねヽ(;▽;)ノ

腹いせに、超でかを…じゃなかった、
普段できない昼寝の時間にあてました(o^^o)


最後に発見!

昼間のリベンジよろしくって事て、
毎度おなじみの深夜チャリトレに。

少し前から気付いていたのですが、
もう少しフラットで長い距離にするための、
コース改善に挑戦したところ、これがまた、
凄いズバビタで、してやったり状態です!

今までよりプラス5キロ伸びましたが、
穏やか起伏のため、とっても走りやすく、
市街地ながら、アベ24.5km/hを達成p(^_^)q

トータル29.4kmを69分で走破できました。

昼間乗りに出ていたら、今回の発見が無かったかと思うと、
人生は俯瞰して見る事の大事さを考えさせられました。

なかなか良いペースでの巡航だつたので、
大会に向けてコンディションを上げて行きたいです。
Posted at 2011/02/07 09:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2011年02月04日 イイね!

バイキンマンさん主催の走行会に初参加!




去る某日、バイキンマンさん主催の筑波サーキット走行会に参加してまいりました。

 # 本走行会は、チームメンバで襷リレー形式で、3時間の枠を走行するものです。
 # トータル周回数を競う本格的レースではなく、あくまでもそれぞれのペースで
 # スポーツ走行を楽しむ、走行会でしたので、その趣旨を鑑み参加いたしました。


鈴鹿サーキットのパレードランは2度ほど経験がありますが、
走行会となると初体験!!

今回の目的は

 「スポーツ走行を安全なサーキットで経験する」
 「無事に完走する」


でした。
まずはこの目的は無事達成させることができました。

クルマとしては、タイヤはコンフォート系だし(195/45/17)ホイールもアテンザ純正、
前後のストラットタワーバーとエクゼのエアクリとマフラー程度なので、
ほぼほぼフルノーマル状態。

当初より早く走るのではなく、走行会を楽しむってことで、
無理せず行こうと決めて臨みました。

【習熟走行】

 今回の参加メンバーで私のみTC2000が初体験だったので、習熟走行15分の前半をありがたく頂きました。
 事前に車載動画を見まくっていたので、実際にコースインした時は、相当感動しました!!

 「こ、これがTC2000か・・・」\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 1ヘアとか結構バンク角があったり、基本的にエスケープが狭かったり、
 動画だけでは分からない発見がありましたよ!!

 習熟は、各車スローペースの走行。
 追い抜かれることもなかったので、落ち着いて習熟することができ、
 事前に調べて置いたライン取りも、他車の存在を気にすることなく走れたので、
 ほぼほぼ理想通りの走行ができました。

【本番走行】 

 一転、本番走行は、皆様かっこいい音をさせているクルマさんたちに、もう抜かれる抜かれるw
 32台が同時コースインってことで、抜かれても次から次へと、後続車両が追いついて来る状況。
 前を見ている時間よりもバックミラーを見ている時間の方が長かったなぁ・・・Orz

 幸い、紳士的な走行会なので、こちらがウィンカーを出して譲れば、
 みなさん、「ありがと~」って手を上げながら、ブィーンって追いぬいてくれたので、
 その点はストレスはあまりありませんでした。
 おいらも、ああいう風に気持ち良く走りたいなぁ~・・・((+_+))

 それでも、コースイン直後は比較的後続との差があったので、
 L2~L4はコンスタントに21秒台をキープできたのはちょっと収穫だったかな・・・。

 後半は24~26秒台と、習熟走行と同程度のラップタイムで、ちょっとゲンナリ↓↓↓

 ブレーキの具合も怪しくなって来たので、落ち着いて走行することだけに集中。

 コーナーで突っ込みすぎて大回りしたり、後続車に譲る中で、
 シフトダウンを忘れたりといろいろミスはありました。

 また、後から考えると、ストレートでフルスロットルにしてなかったり
 (一般道と同じように車速UPに合わせてスロットルをじわじわ踏んでました~♪)
 ダンロップや最終コーナーでも減速させ過ぎていたりと、もう無駄のオンパレード・・・。

 次の機会があれば、この辺を煮詰めて、19秒台には少なくとも入れたいなぁと思います。

 基本的には、今の生活は自転車優先になっているので、
 自分のクルマに対してこれ以上の投資はしないようにしているのですが、
 そんな中でも何か出来たらいいなぁと思ったりw

 どっかにシャコチョー落ちてないかな・・・(・_・)
 タイヤはアジアン製でもいいからハイグリップタイヤ履こうかな、
 なんて考えております。

 何かアドバイスがあれば是非!!!!



私の家からTC2000は相当遠いので、真っ暗なうちから出発です。




集合場所手前で最終給油。
満タンにしてしまいましたが、正しかったのでしょうか?(>_<)




参加メンバー一同集合(朝マック)




いよいよ出撃です。(リアがいい感じでMSになっていますね)
しかし、所詮は15Cでほぼほぼノーマル状態のため、
後ろから迫る早いクルマには勘違いをさせてしまう仕様になっていますw




がんばっているところ①




がんばっているところ②




最後の集合写真



もしよろしければ、フォトギャラもご覧下さい。

  
Posted at 2011/02/04 13:44:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年02月04日 イイね!

ギアの調整に難儀・・・

平日久しぶりに早く帰ったので、初めての平日チャリトレに行きました。


で、実は前から残念な状態なんですけど、
ちょっと前にヘタクソな洗車をしてしまい、
リアディレーラ付近のシフトワイヤー調整ボルトをブラシでまわしてしまいまして・・・。

思ったとおり、リアギアの変速がおかしなことになってしまいました。

調整方法は知っていたので、本日走りながら調整しようと試みるも、
まったく調整できずじまい・・・。


「もしかしたら俺の知識が間違ってるか?」


と海軍道路付近でポツネンと思案してたのですが、


「teruruさんに聞いてみよう!」といきなりコール!!

残念ながらタイミングが合わずだったので、
もうそのままだましだましで自宅まで戻ってきました。


サイクルスタンドを使ってちゃんと調整しようと思うも、
まったくあたりが出ずもがくこと10分。


もういいや、と思いっきり雑にまわしたところが、
実はズバビタ!!!


綺麗な変速のあたりが出せました!!


なんだかなぁ・・・。(>_<)
Posted at 2011/02/04 00:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6 7 8 9 101112
13 1415 16171819
2021 22 23 24 2526
2728     

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation