• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

ロードスターND /シフトノブ・プッシュボタンのメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シフトノブの操作中にてっぺんがチクチクするので擦って平にしようとすると、何とメッキ?が剥がれて、プラスチック部材が見えてしまいました。
白色でいいかなぁと全部剥がしてみましたが、車検が通らないリスクがありそうです。
そこで、溝部分にエナメル塗料を塗ってみると、一応数字が認識出来る様に。
使っていて塗料が剥がれない様に、レザークラフトの試作で使っている0.5mm厚のビニール片に両面テープを使ってカバー。
車検は通るかなぁ?
2
メッキ?が剥がれて、プラスチック部材が見えてしまった状態。
3
ネットで検索すると、てっぺんの部品が簡単に取れるとの事で、隙間に爪を引っ掛けて上に引っ張ると取れました。
この部品は「プッシュボタン:N24346032」と呼ぶらしいです。
4
プッシュボタンは、前後の爪で引っ掛ける感じですが、内側天面に粘着剤が付いていますので、少しずつ引っ張るのがコツでした。
5
溝に緑色の汚れ(緑青?)があるので、約10年の月日で銅メッキが腐食したのかも知れません。
6
水性エナメル塗料は爪楊枝でヌリヌリ。
x2の拡大メガネを使って慎重に作業。
「R」だけ赤にしてみました。アクセント❗️
7
最後に保護用ビニールシートを3Mの幅広両面テープで貼って完成。
両面テープで少し文字がボヤけた感じですが、大丈夫かな?
ビニールシートは0.5mmと薄いので、伸びて凸形状に追従してくれました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ用スイッチ交換

難易度:

またまたシフトノブ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ウィンドウスイッチ交換

難易度:

シフトレバーインシュレーター交換

難易度:

トランクスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月9日 7:03
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。

凄いですねぇ〜 メッチャ綺麗にリペアーできましたねぇ。😄
白地に黒赤、逆に目立って良きではないでしょうかぁ。👍
コメントへの返答
2025年6月10日 12:15
大十朗さん
コメントありがとうございます。
このパーツに数千円はちと勿体無いので、頑張ってリペアした次第です。
10年経つと色々出てきますね!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月25日05:31 - 18:01、
277.37km 4時間14分、
27ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ39個を獲得」
何シテル?   05/25 18:02
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19
再告知 『北関東ロードスターミーティング 2022 in 群馬』開催のお知らせ【拡散希望】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 07:24:34
マツダコネクト画面割れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:51:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation