• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

同窓会に呼ばれました😉車ネタほぼなし

遡ること2ヶ月前くらいだったかな?
実家に一通の手紙が届いたと母親からLINEが来ました。
手紙の内容は、埼玉に移り住む以前に住んでいた仙台(約30年前)の中学校時代の同じ部活の友人からでした。
その友人とはこちらに越してきて数年間は手紙のやり取りがあったのですが、いつの間にか自然消滅していたのです。
なので、友人は今現在の私の住所、実家の場所も知らないはずなのですが、いろいろと苦労して今現在の実家の住所にたどり着いたようです。
彼の話によると、2年程前に同じ同級生が病気で亡くなり、葬儀の後に、当時の部活の仲間でその後に飲みに行ったらしくて、そこで何故か私の話題になったとか💦
で、この歳になると誰がいつ亡くなるか解らないとなったらしく、生きているうちに会えるなら会いたいとなり、私の捜索が始まったらしいです。
30年も連絡取ってなかったのに、こうやって探してもらえるなんてありがたい話です。
そして、彼らの話によると捜索を開始して、仙台から最初に移り住んだ入間市の住所にたどり着いたそうですが、もうすでに私の家の名前ではなく、その後の移転先は辿りようがなかったそうで、ダメ元で入間市に来てたそうな💦
結局、その周辺で聴き込みや自治会長さんにも話を聞いたそうですが、やはりその先は不明。
諦めかけていた頃に、同級生で不動産屋をやってる方がいるみたいで、登記簿からいろいろ辿って今現在の実家の住所に奇跡的に辿り着いたそうです。
そんなこんなで、私の方は突然実家から連絡をもらい、早速手紙に記載されたメールアドレスにメールしたら、やっと私に辿り着いたことに友人たちは雄叫びをあげたとか💦
いやー本当に探しだしてもらうのが大変だったようです。
で、苦労して探しだして頂いたのですが、オチがありまして…
この不動産屋を営んでる中学校時代の同級生と、毎年年賀状をやり取りしている小学校時代の仙台の友達が、なんと同じアルバイトを学生時代にしていて、ここがつながっていたと…
つまり小学校時代の友達とこの同級生の間で私の話が出ていれば、すぐに連絡が着いたという…
世の中広いようで狭いんです💦
で、こんな経緯でお互いにLINEを交換してやり取りしていると、仙台で皆で集まろうとなりまして、先週末の土日を利用して仙台まで独りで行って参りました!
独りで仙台まで行くのに、高速代とガソリン代を使うのが、何となく悪い気がして(嫁に強制はされてない)、今回は国道4号を使い、下道で仙台を目指しました。
土曜日の午前3時に家を出て、久喜市まで走り、そこから国道4号線に乗りました。
流石にこの時間の4号はガラガラで、まさに高速4号💦
ヴェルファイア時代と違い、今回は大人の自制心(?)でアイサイトで90KM/hクルーズです。
正直90KM/hでも普通に軽4にさえも抜かれる無法地帯(笑)
ヴェルファイアの時は速い車に付いて走ったら、1○0KM/h出ちゃいましたからね😅
途中でトイレ休憩を挟んだりしながら仙台を目指します。

夜が明けてから那須高原付近で休憩を取った時に撮った一枚。もう少し風景が綺麗なところもあったのかな?
往路は10時半頃に集合場所の仙台市の長町に到着。
7時間半で下道でも行けるのね💦
で、早速お昼を友人たちと合流して牛タンを頂きました。

牛タン焼きと牛タンの煮込み、そして牛タンのタタキ。
大変美味しゅうございました。
牛タン屋でこれまでの経緯や、2年前に亡くなった友人の話をいろいろ聞きました。
お昼を頂いてから、その日の夜は友人のご両親が所有されてる別荘があるそうで、そこに泊めてもらうことに。
で、皆で泊まってこれまで事や懐かしい思い出話をしようとなり、食材の買い出しで友人2名を乗せて蔵王町まで買い物。
で、別荘の持ち主の友人は夕方まで仕事だそうで、彼の仕事が終わる頃に別荘に集合しました。
夕食は別荘の持ち主の友人がお勧めの魚屋で仕入れてきたお刺身の盛り合わせと私達で買い出しに行ったオードブルやらお総菜でこれまた豪華な夕食になりました。
写真撮りそびれてますが、お刺身を酢飯に乗せて、海鮮丼を作って食べましたがこれが最高でした🎵
皆でその日の夜はつもりに積もった話で盛り上がり、結局寝たのが深夜3時💦
私の場合25時間起きてました💦
そして翌朝、鳥のさえずりと、心地よい風の音でめをさましたのですが、まだ7時半に目が覚めるという…
友人たちも起きてきて、年取ると目が覚めるのが早くなるとお互いにジジイになったなと(笑)
起きたものの、ダラダラと過ごして昼になり、友人が行きたいと言っていたお店にお昼を食べに出かけました。

今度は仙台牛のステーキ丼。
46歳まだまだ肉を食べます(笑)
お昼を食べて、14時過ぎにこの友人たちとまた再開することを約束して別れました。
その後、折角仙台まで来たので、先程の小学校時代の友人とも少しの時間だけ作り、久々に会ってきました。
この友人は私の影響で小学校時代から車にハマり、今現在は20系ヴェルファイアのG'sに乗ってます。

私がRX-8に乗ってた頃はこの写真のNCロードスターに乗ってたこともあります。
17時過ぎにこの友人とも別れて、家族用のお土産を仙台空港なら全て揃うので立ち寄り、また国道4号でのんびり帰路に着きました。
帰りは18時半頃に仙台空港を出発して深夜1時に茨城の五霞町に着き、かったるくなって最後だけ五霞インターから圏央道を使い鶴ヶ島まで走り、深夜2時頃に帰宅しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/16 01:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

仙台市 旨味太助
バリバリヴァンガードさん

牛タンカレー
あおまくさん

スーパー耐久菅生遠征の夜
へっぽこバスケ部さん

2023/12/28秋保温泉に立ち ...
F512TRさん

メシネタ!牛たんともつ鍋の美味しい ...
バビロニアさん

牛タン
ヒゲオヤジさん

この記事へのコメント

2024年5月16日 20:09
遠くに引っ越したりすると、なかなか会う機会がなかったりしますよね。

30年ぶりの再会はものすごく楽しまれたのうで、ブログ越しでもよく伝わってきます♪

だけどそれだけ時間が経つと、お互いに髪の毛が薄くなったりして、「誰だっけ?」みたいになりそうな気もしますが(笑)

国道4号線は埼玉からずっと北上すると、3車線だか4車線になる区間があって、ここは高速道路なのかと勘違いしたことがありますね。
コメントへの返答
2024年5月17日 13:12
一人すごい痩せてて、わからない友人がいましたよ(笑)
良い意味でイメチェンでした。
大体はお腹が出てきて、頭が薄くなってたり、白髪になってたりしますが、この友人は中学校時代よりも垢抜けて、イケオジになってましたよ😊
逆に私はお腹が出たおじさんになってますけどね💦
あちらでは勝手に私がハゲてる説が出回っていたみたいで、なーんだハゲじゃないじゃんって30年ぶりに会った第一声がこれでした(笑)

プロフィール

「詳細は不明ですが、どうやらトヨタ博物館で保護されてる個体があるらしい😆
蔵出し展の写真の中にありました!
SV32ビスタGT!!」
何シテル?   06/18 22:53
旅人(ハイドラ専用)です。 ツーリングの時のハイドラ専用です。 車歴 クイント インテグラ 3ドアZS SW20 MR2 Ⅱ型GTS GA70H スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初参加の第14回 自美研ミーティングに行ってきます🎵😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 11:26:54
軽自動車ではありますが、もう高級車の領域です・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 17:55:43
まじめが素敵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 17:59:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバリストデビュー (スバル レヴォーグ)
2022年10月20日 前車ヴェルファイアの12ヶ月点検で不具合発覚。 真剣に代替えか、 ...
日産 ルークス こうそくのほし (日産 ルークス)
娘の意見も取り入れ最終的にアッシュブラウン(#CBA)に決定。 2021年11月6日契約 ...
その他 レンタカー ほぼ前期ルーミー (その他 レンタカー)
レンタカーまたは借りてる車(ハイドラ用) 写真は北海道旅行で借りたインプレッサ スポーツ ...
トヨタ ヴェルファイア 親戚受けは良いが… (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 24Z 7人乗り シルバーメタリック(1F7) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation