• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ricky’s 1985の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年3月3日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2696029/album/1248073/
1
ラジエーターからクーラントが漏っているわけではないのですが、こういった箇所はトラブルがでるとエンジンへの影響大なので先回りして交換します。

ラジエーターのトップが劣化して緑色に変色しています。 17年落ちの上、オリジナルのモノなのでいつ漏れが始まっても不思議は無し。
2
下から見るとこんな感じです。 よく17年も持ったもんだ。
3
クーラントを抜いた後、Upper とLowerホーズを外し…
4
本体とファンも外します。 ノンターボのNBはシングルファンが2つらしいですが、ターボモデルはデュアル一体ですね。
5
これが新品のパーツです。 KOYO製ですが、高価なものではありません。 おとなしく運転するのでこれで十分です。
6
装着完了。
7
エア抜き。
8
漏れもなく、無事終了。
フォトアルバムの写真
ペイントが劣化していたワイパーアームもついでにペ ...
ラジエーターのブラケットも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット・サブタンク・冷却水交換

難易度: ★★

MX-5 Miata Premium Coolant Reroute Kit

難易度: ★★★

ラジエター交換

難易度:

ヒーターホース交換

難易度:

エアスルーキット取り付け。

難易度: ★★

LLC・PSF リザーブタンク・ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエナ ブレードローターとバッドの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2696029/car/2273033/7787662/note.aspx
何シテル?   05/08 09:27
ロサンゼルス在住です。  週末は 自宅で出来る範囲内で DYIにて 愛車達のメンテ、修理 を楽しんでおります。 アメリカ在住が長く、色んな車を所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昔からXXがとても好きで、当時は街で見かけるたびに見えなくなるまで目で追っていたりしてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
米国では ロードスターのターボは MAZDASPEEDと呼ばれています。 走行距離も少 ...
トヨタ シエナ トヨタ シエナ
2008年シエナです。  広々とした8人乗りの車内. グレードはLEなので装備は ...
米国トヨタ Lab4 米国トヨタ Lab4
みんカラでは Lab4 としか登録されていませんが、正式にはRav4です。  3.5L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation