• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽてちてとの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

ステアリング交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さていよいよステアリング交換です。
まずはコラムカバーを外します。

エンジンをかけてステアリングを90度回します。
すると赤○の位置にコラムカバーのビスが見えるので、これを外します。
反対側にステアリングを切って、反対側のビスも外します。
2
真下にもビスがあるのでこれも外します。
3
横の切れ目の下を押し込むと嵌合が外れるので、切れ目にそって押し込みながら下に引っ張るとカバーが外れます。
4
ステアリングは90度切ったままで、エンジンを止めてバッテリーのマイナスターミナルを外します。
普通ステアリングは水平を保つようにすると思うのですが、このステアリングは違います。

ステアリング裏側左右の写真の赤○に6mmの丸棒を突っ込んで、ホーンパッドを外すのですが、水平にしているとやりにくいです。
5
丸棒なんて無いのでドライバービットで代用、これがちょうどよい太さです。
6
爪は合計三カ所ありますが、まずはステアリングの左右(写真では上下)の爪を外します。

先ほどの写真の穴に棒を突っ込み、外に倒して爪が外れるとカチッと音がします。
7
左右の爪が外れると、これくらい隙間が開くので、さらに棒を差し込み倒しつつ押し込むと、ガコッと隙間が開きます。
左右共に隙間を開く必要がありますが、上手くいかない時は一度嵌め込んで逆からやるといいかもしれません。
8
最終的にはこれくらい隙間が開いて、ようやく次に進めます。

もう何回も外してコツも掴めていますが、なかなかしんどいですね。

つづきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換

難易度:

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

スパークプラグ点検

難易度: ★★

ブレーキパッド キャリパー交換

難易度: ★★

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

フロントカメラ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽてちてとです。 よろしくお願いします。 ソリオ購入して4年が経ちます。 最近いじり熱が再燃しているので色々いじっていきます。 プロフィール画像は以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 21:23:21
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 22:26:17
スライドドア「ポチッと化」③(配線接続~完結篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 10:12:57

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオ(MA15S 後期 G Limited) 色はコメットグリーンパールメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation