• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keishoh1の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2021年8月16日

リアハブ周りOHに向けて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアハブのロックナット用のsst を作ってみました。
この前交換したミッションマウントをバラして鉄板を作成。
フロントハブボルトと19mmのホイールナットでセンターを作成。センターだけは近所の板金屋さんで溶接してもらう予定。
ロックナットに刺さる3本は高張力ボルトを切って作成。


正三角形の作図を勉強し直しました。
学校の勉強も時には役立ちます。

実際にロックナットにあてがってないので、バラした時にあてがいながら嵌まるように調整します。使えるかは未知数。

バラす分には必要ないけど、ベアリングの初期馴染みの為に結構なトルクで締めるので、そこそこ強度も気にしました。
2
ちなみにトヨタ純正はこんなスタイル。

かなりオーバートルク意識して作ってある感じがします。
部材が太くて厚い。
3
JTCのはこんなスタイル。
純正以上に頑丈そう。

JTCさんは親切にサイズを明記してあったのでロックナットの現物無しでもある程度作る事ができました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチブースター交換

難易度:

クラッチレリーズシリンダー、クラッチホース交換

難易度:

クラッチブースターのゴムシール?交換及びクラッチフルード交換

難易度:

ランクル73 クラッチレリーズパーツ交換

難易度:

ハブボルト交換

難易度:

クーラーベルト、ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トヨタ ランドクルーザー77 縁あってオーナーに。 出来ることはなるべく自分で。 初めての車いじりを楽しんでます。 2014.12.10購入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 12:36:28
307,002km パワステオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 05:50:38
パワーステアリングプレッシャーホース交換188,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 05:46:20

愛車一覧

ヤマハ TX650 ヤマハ TX650
最終型です。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー77
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
衝動買い。 これからバリバリ働いてもらいましょう
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
妻の車を新調。 2022.7.15納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation