• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかの愛車 [ホンダ アコード]

2017.12.2 走食系ツアー 紅葉狩り編 その④

投稿日 : 2017年12月05日
1
一行は、南房総から勝浦へワインディングを楽しみながら移動し、やって来ました老舗酒蔵の吉野酒造さんです!

2
この酒蔵で創業以来造られている腰古井は、天保年間からの伝統を継承し手間と時間をかけて丹念に育まれ、全国の酒鑑評会において最優秀賞など数多くの栄冠に輝く南房総を代表する銘酒であります。

古くは東京サミットの乾杯用に使われ、平成14年にANA国際線ファーストクラスで提供されるなど不動の評価を得ています!
3
売店内には通年商品と季節限定商品が分けて並べられています。

一番目立つ場所にずらりと並べられた季節限定商品の数々。
大吟醸で仕込んだ梅酒や、純米大吟醸の初しぼりなど個性的な限定酒がずらり。

生唾が出ます、ゴクリ・・・

嫁さんは、手作り石鹸のために酒粕を購入しました。
4
勝浦でみなさんとお別れして、夕焼けを眺めながら国道128号を南下し千倉町へ。



5
カフェ&ホテル「ポルトメゾンルームス」
やはり、南房総のツーリングの〆はココです。

かつては館山に住んでいたジャック・マイヨールも頻繁に訪れ、彼のアイデアが色々生かされているそうです。

6
ディナーの時間も過ぎて落ち着いた店内。

ネコちゃんと心地の良い時間を過ごせる素敵なカフェです♪


7
ふたりでチキンカツとフレンチトーストをオーダーしました。

ここの料理はどれもハズレがありません(^^)v
8
ジャック・マイヨール氏直伝のカフェオレ。
コーヒーとミルクを同量注ぎ、ハチミツを加えます。

ついつい、長居しちゃいますね~

帰路は国道128号から国道410・465号を経て県道92・33号でアクアラインへ入り、浮島から多摩川沿線道路で帰宅しました。

久々のツーリングで、ブレーキの慣らしと眼の保養になりました♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation