• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
!

kamerinの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2020年8月24日

ガツンと落としてみた^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昇ったばかりの朝陽の光を受けて、眩く輝くMyシャランです。

先輩たちに影響されて、遂に私もガツンと逝っちゃいました...

フロントが約60mmほどローダウンされているのにお気づきでしょうか。






2
ローダウンの手法はダウンスプリングでも車高調でもなく、地球の重力...^^;

実は左フロントタイヤのボルトが抜け落ちて脱輪してしまったのです。

ホイール・スペーサー・ブレーキローターの位置がみんなちぐはぐな状態になっているのが見えますね...^^;
3
自走不可の状態なのでとりあえず近所の車屋さんに連絡し、工場まで積載してもらって検分。

ハブベアリングのネジ穴が馬鹿になっているのとハブリングが変形しているので丸ごと交換が必要そう。

ブレーキローターは無事だったので少しだけ出費が抑えられそうです。
4
これは逝ってしまったスペーサー。
ハブリングの出っ張りがスパッと切断されていました。

ホイールがずれた時にギロチン状態になったものと推測。

車屋に「パーツ取り寄せたら交換できる?」と伺うも、白旗を上げて降参されたので遠方のVWディーラーまで運んで修理することにしました。

でも時悪くお盆の真っ最中。
実際に修理に取り掛かってもらえるのは8/20以降になりそうです...
5
これは工場に置きっ放しで2日ほど経過したときのタイヤ。

パンクもしてる!?

頭の電卓がパチパチと動いて青ざめてきました。
6
原因はこいつ。脱輪した際にブレーキローターが落っこちてきて、凹みと小さな穴を空けてしまった模様です。

ホイールが逝ってしまうなんて、パンクよりも質が悪い状況にしばし呆然...。
7
まあ購入時に付いていたタイヤ&ホイールがあるから当面はそれで凌ぐことにして、家から工場に持ち込んで自分で付け替えました^^;

問題はVWディーラーで計上してもらった修理のお見積もり。その額8万弱ナリ。

詳細を聞くとパーツ代が6万弱、工賃が2万弱とのこと。

事前にebayでハブベアリングOEM製品の値段を調べていたのですが、1万円ほどで購入可能でした。

恐る恐るパーツは持ち込みでお願いしマス..とお伺いしたところOKとのことだったのでebayで調達することに。
8
パーツ品番は 5K0498621 で検索。

https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p2047675.m570.l1313&_nkw=5K0+498+621&_sacat=0

家に保管していた純正ボルトと一緒にディーラーに配送して、修理をしてもらいました。

結局2週間ほどシャランレスな生活を過ごしていましたが、無事に戻ってきたのでまた弄りを再開しようと思います^^

-------

今回の件、はっきりとした原因は不明ですがVWのサービス担当曰く、締め忘れでなければロングボルトの不良が疑われますね、とのこと。(ドキッ)

VWサービス:「特にメーカー不明で色のついたボルトは可能性が高いです。過去にも事例がありました。」(ドキドキッ!)

はい。ネットショップで購入した安いロングボルトを使っていました。
前車から何度も何度も脱着を繰り返していました。
前日も某作業のためタイヤを脱着していました。

※タイヤ1本だけの脱着。トルクレンチで5本締め込んだ記憶がはっきりあるので締め忘れではないという自負はアリ。

ボルト不良というよりも脱着のしすぎかも..

VWサービス:「ロングボルトを使っている場合、定期的なボルトの緩みチェックをしておいてくださいねー」

皆さんもお気をつけくださいまし^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

126650 4輪トータルアライメント

難易度: ★★★

洗車

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

フォグランプ用バルブ交換

難易度:

リア側ロアアームブッシュ交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月24日 22:50
かなりの積丹になったなと思ったら…
(;゚д゚)ェ…そんな事あるのか💦
事故にならなくて良かったですね。
コメントへの返答
2020年8月25日 12:51
いきなりボルトが抜け落ちたわけではなく、異音と振動を感じて「何かおかしくね?」と思って一旦停車してボルトをチェックしてみたんだけど、手で触っただけでは分からんね。

再発進したらボルトがポロポロ抜け落ちるのが再度ミラーに映り、こりゃまずいと思って路肩に寄せようとしたらガコッと脱輪して立ち往生してしまいました。

大きな事故にならずに不幸中の幸いでした^^;
2020年8月24日 23:06
こんばんは。

ロングボルト、色付き、何度も脱着…
思い当たるところばかりです(^^;;

私、前に18インチ履いていた時、安いボルト買ったんですが、なーんとなく脆いというかいやーな感じがしたので、今の19インチに履き替える時、一応ボルトは奮発しました。
(といってもそんな良いものでもないかもですが💦)

とはいえ、ガソリン入れるたびにボルトの締まり具合点検してましたが、もっと頻度を増やそうと思います。

情報連携ありがとうございます^_^
コメントへの返答
2020年8月25日 12:58
こんにちはー

>ガソリン入れるたびにボルトの締まり具合点検してましたが、もっと頻度を増やそうと思います。

流石ですねー^^
私も今回のことで点検の重要性が身に染みたので頻繁に行おうと思います。

新たにメーカー品のボルトを購入しましたが、脱着時にはボルトの状態もちゃんと確認しなければならんといかんですね。
2020年8月24日 23:14
記事を見てびっくりしました、、、

事故や怪我に繋がらなくて良かったですが、kamerinさんのリカバリー力には脱帽です💦

お気をつけください(^◇^;)

ロングボルト…心当たりがありますので、注意したいと思います。

今日、市内でルーフボックスつけたシャランとすれ違ったので、kamerinさん?っと思いましたが、運転手が女性でした!
コメントへの返答
2020年8月25日 13:04
早朝だったということ、幹線道路ではない、田舎なので交通量がほとんどない、ということで事故にならずに不幸中の幸いでした。

スペーサー愛好者は定期的なボルト点検が必須ですね^^;


2020年8月25日 6:38
ついに車高調!?と思ったら、そんな大変な事態だったとは😨
私もロングボルト入れてるんで、他人事ではないですね(^^;)

事故に繋がらなくてよかったです!
コメントへの返答
2020年8月25日 13:10
突然のアクシデントで凹んでしまったものの、車高の下がったMyシャランを眺めながら、やっぱり低い方がかっこええなー、とりあえずダウススプリングで落とそうかなー、と能天気に考えてました^^

とはいえ安全あっての車イジりなので、人一倍気をつけなければなりませんね。


2020年8月25日 7:17
ちょ、マジっすか?
怖すぎて、いいね出来ません
安物ボルト怖いですね。
出費は痛いですが事故無くて良かったですね
コメントへの返答
2020年8月25日 13:13
これからも頻繁に脱着を繰り返すと思うので、高いボルトを買っても安心できるのか、安いボルトでも定期的に新調すれば良いのでは? などと考えてしまいました。

高い勉強代を払うことになりましたが、事故にならずに良かったです^^
2020年8月26日 7:09
こん○○は(^.^)

うあぁ・・・orz 不本意ながらイイね!ポチりました
まずはお怪我もなくなりよりです
愛機のダメージは相当なものですが 修理することが出来ますから
(*_*;

お気に入りのホイールだったのに・・リペアできれば良いですね
(*´Д`)
コメントへの返答
2020年8月26日 15:58
修理費は痛かったですけど、車体へのダメージはほぼ無かったのでさほど落ち込んでいませんよ!

どちらかというとレッカーを待つ間、通りすがりの人や車の視線が痛かったくらいです^^

ホイール、もちろんリペアに挑戦しますので!
2020年8月26日 22:12
こんにちは、タイヤサイズは245のナニナニだったんですか?
コメントへの返答
2020年8月26日 22:20
こんばんはー。タイヤサイズは245の35ZRの19ですよー^^

プロフィール

「[整備] #CT125 ハイドロクラッチの取り付けに挑戦! https://minkara.carview.co.jp/userid/2698510/car/3419926/7816885/note.aspx
何シテル?   06/01 21:20
kamerinと申します。 少しずつの投稿になりますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石傷のタッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 21:58:03
秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:20:43

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインカーに昇格させました! (※カーじゃなくてバイクだけど…) 購入した2023年 ...
フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
愛車をゴルフ7Rから8Rにアップデートさせたいと目論んでいたものの、なぜかID.4が20 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2020年からシャランに乗っています。 単に家族が増えたからという受動的な理由で買い換 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
引越しを機に妻へ車をプレゼント。 安全性能を謳い文句にVWの「up!」を強く推すも、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation