• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅと(@etayo1107)の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2022年6月9日

リアガーニッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ども。

最近暑くなったり寒くなったりでしっかり体調不良になってるゆぅとです。

早速本題ですが今回はリアガーニッシュの交換を行いました。
というのも110のマークⅡも20年選手…流石に外装にもヤレが出てます。その中で最近洗車してる時に気づいたのがリアのエンブレムです。

写真のようにエンブレムのメッキが剥がれておりちょっとボロっちいので交換しました✌️
2
作業はトランクの内張を半分くらいまで外せばできます。クリップ外しで7個ぐらい外せば(多分)

赤丸の部分は8mmのボルト&ナットで固定されています
中央がボルトでそのほかはナットです。
んでオレンジ丸はクリップになってます。
3
とりあえず全部のボルト&ナットを外します。落とすとマジでダルいので慎重に!

そうしたらクリップと反対側、キーシリンダー側のスタッドボルトを指で押します。

空いてる片方の手で外側のガーニッシュを持ち上げて引っ張ります。
ボルトを折らない程度に気をつけて持ち上げればクリップが外れます。
4
あとは逆の手順で戻すだけですね。
クリップを差し込む際にキーシリンダーのネジ穴を合わせると入れやすいです。

ついでにガーニッシュ裏の掃除もしてもいいと思います。
仕事終わりに作業してたので写真が暗くて申し訳ないです…
5
交換したガーニッシュは前期オプションの金エンブレムです。
ヤフ◯クで5000円で落としたんですが前期ガーニッシュ、入札自分だけだったんですが人気ないんですかね…

メッキにしたのは日焼けの個体差を隠すためです。塗ればいいんですけどね。
6
後期ガーニッシュも良かったな…でもエンブレムデカくなるのはちょっとな…の葛藤で前期になりましたとさ。
あと後期はガーニッシュの固定部が変わるのでこの記事は前期用ですね。

では。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料計のメンテナンス

難易度:

ガソリンタンク錆び錆び

難易度:

BRIDE ユーロスター取り付け

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

ポジション&ナンバー灯球LED化

難易度:

リヤショックブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「年式相応 http://cvw.jp/b/2699107/46553466/
何シテル?   11/21 16:54
ゆぅと(etayo1107)です。 参考になるかわかりませんが素人目でパーツレビューしていきます。 可愛いものとクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
直6エンジョイ勢です。 年式も年式なので治しながらちまちま改造してます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
また帰ってきました。よろしくお願いします。 が 兄にプレゼントしました🎁
トヨタ セリカ セリカ (トヨタ セリカ)
よくわからん仕様のセリカでした。 現在は後輩が乗っていますので見かけても自分ではないで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから15万でNB型ロードスターを購入。 少しヘタってるので修理しています。 ちま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation