• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロの"マークさん" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

燃料計のメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マークIIの燃料計が、長年にわたって表示不良を起こしていました。センダゲージを交換したりコネクター部分の接続を見直したりしてきましたが、全然ビシッと来ず、ずーっと悶々としておりました(汗)
2
そこで今回は、今まで気にしてこなかったメーターと配線の接続部分をチェックしてみる事にしました。「メーターと配線の繋がりが怪しいのでは?」と言うアドバイスを頂き、一見の価値アリだなと思ったからです。
3
その気になったら即実行という事で、早速バラシに掛かります(笑)
メーターの左右に配置してあるサテライトスイッチを外し、メーターのインナーカウルを外し、ナット4本外してメーターを浮かせて、裏側のコネクター2つ外せば、この様に取り外せます。
4
左右にコネクターが繋がる箇所があるのですが、今回はここの接点を良くするために、端子を優しく磨き、細いマイナスドライバーで端子同士の接圧が上がるように、気持~ち角度を付けてみました。
5
ついでにホコリまみれだったメーター側も、少しバラして内部のホコリをお掃除しました。
・・・ここって基本密閉状態にあると思うのですが、どうしてこうもホコリにまみれてしまうんですかね( ´ㅁ` ; )?
6
あとは逆の手順で元に戻しておしまいです。
それまでは、キーをONにする度メーターの表示が変わったりしていましたが、何度か試してみても今の所それは無くなりました♪
センダゲージを交換した際、タンクへ装着前に試運転してみた際には問題なく表示され、装着後に見てみるとおかしな事になっていたので、メーター側には問題はなく、ゲージ側に何かしらの問題があるのでは無いかと思い込んでいました。
今後距離を走って、それに応じて表示も減っていってくれたら、とても嬉しいです。暫くは経過観察しておきます(*´꒳`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ交換

難易度:

31年目24ヶ月定期点検

難易度: ★★★

シフトレバー交換

難易度:

JZX100マークⅡ ツアラーV リアキャリパーオーバーホールとホース交換

難易度: ★★

フロントタイヤ&ホイール交換

難易度: ★★

JZX100マークⅡ ツアラーV フロントキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月15日 15:27
お疲れ様です✨
作業されたんですね~
私の方は、本日、乗った際に、セグメントが1つ減りました!
今のところ、バッチリです✨
コメントへの返答
2024年6月15日 15:30
お疲れ様です!
お説の通り、早速やってみました!こちらも給油して130キロ前後で1セグメント減りましたので、正常ではないかと思っています✨今後も経過観察していきますよ~!
2024年6月15日 15:35
😎😎😎やりましたね~!
コメントへの返答
2024年6月15日 15:40
思わず「ヤッター🤩」でしたよ✨
2024年6月15日 15:52
ちなみに…
◯◯オクの、フロートは、購入しない方が良いです。燃料計?と言えば燃料計ですが、セグメントの減り方が、大ざっぱです。分解しましたが、それなりの作りです。可能であれば、純正中古品を購入し、サンポールでサビ取りし、かるく塗装した方が良いです!
コメントへの返答
2024年6月15日 16:28
そうなんですね(⊙ө⊙)!
・・・実はそこで買って新品を調達したのですが(笑)、確かに内部を確認した時に、私もそう思いました。
一応それまでの純正もありますので、もしもの時はそれを復活させてみても良いですね!
2024年6月19日 8:29
ナイスリカバリー!
接点は大切ですよね!
コメントへの返答
2024年6月19日 15:53
ありがとうございます✨アドバイス頂いて、少し構ってみました。メーターの配線然り、他の部分にも全て当てはまるのかなと考えると、あちこち気になりだして眠れなくなりますよ(笑)
2024年8月18日 8:45
おはようございます✨
お久しぶりです!
その後、燃料計は、いかがでしょうか?
私は、絶好調です!
コメントへの返答
2024年8月18日 9:52
こんにちは!お久しぶりです😀毎日暑いですが、お体も車も大丈夫ですか🤭?
燃料計、好調のようで何よりですね🤗私のマークIIも・・・と言いたい所なのですが、結局あの後調子を保てず、元通りの具合悪い状態になってしまいました・・・😭何故ですかねぇ😢?
ノーマルのセンダゲージを磨き直して、一度そちらで試してみようかなと思っています。程度(精度)の良い新品が出てくれば有難いのですが😫トホホ…
2024年8月18日 10:01
私は、純正フロートを磨いて、付け直しました!
ちなみに、燃料計は、点滅ですか?それとも、残量を正確に表示しないのでしょうか?
コメントへの返答
2024年8月19日 14:07
お返事遅くなりました・・・(> < ;)
具体的な症状としては、ガス満タンにした際は、割と正確に表示(フルセグメント)されるのですが、そのうち走行距離よりもより多く消費したように、やたらと少なく表示され、メーター半分過ぎる頃には突如としてガンガンと少なくなっていき、あっという間にエンプティーランプが点灯すると言った感じです。
キーをONにした時に、メーター表示が点滅してから空を表示する場合と、いきなり空を表示する場合があります。タンク装着状態で、センダゲージの抵抗値を計測し、残量に比例して抵抗地も変動していれば、メーター不良、そうでなければゲージ不良なのかなと思っていますが、そこまでの検証も出来ていないのが実情です・・・(p_q*)シクシク

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation